![]() |
![]() |
![]() |
働き方改革で無理やり休みを取った今日、8時過ぎにモソモソと起きだし、さあどう過ごそうかと頭を捻る。
もうこの時間だと山に行くには遅すぎるし・・

車の雪を暖機運転で溶かしながらディキャンプの道具を積み込み、天気イマイチでもアウトドアを満喫しようと出掛けたのは松本市の芥子坊主公園。
ここは松本市が地域住民コミュニケーションの場として整備し開放している、無料キャンプ場を併設している公園です。
もちろん遠方や県外からのキャンパーもウエルカム。
嬉しいことに指定場所に限っては直火もOK。焚き火やキャンプファイヤーも楽しめます。
幕営は市役所の支所に届け出が必要ですが、基本的にマナーさえ守れば自由に使えます。
途中で薪と食材を仕入れ、焚き火をしながら夕方までマッタリ過ごしました。
ブッシュクラフトのキャンティーンクッカーで炊いたご飯は少しのお焦げで良い感じ。
安物のお肉も外で食べれば抜群の美味さ

ノンアルビールとコーヒーでウダウダと焚き火を眺めながら気が付けば夕方。
生憎の曇り空でしたが晴れると松本平から安曇野、北アルプスが見渡せるので、また天気の良い日にキャンプ道具持ってのんびりしに来ようと思います。
あ、
天気良ければ山に行くか

羨ましい〜🤤
Keith-kさん、こんばんは〜
贅沢な時間の使い方しました😆
えぬ蔵さん♪ ひゅ〜どろろんで御座います<(^-^)>
最近TVを見る機会が格段に増えて、
深夜番組で週替わりで男女が単独キャンプを過ごす番組があり
ドラマでもなく、ドキュメンタリーでもなく
ただただキャンプを楽しむたんたんとした番組が凄く素敵です
完全に被ってますよ〜(^-^)v
テント担いで行くのとはまた一味違う至極の時間かと思います
良いですね〜
センターの牛肉!
いきなりステーキばりのステーキにおよだが止まらんですわい(^-^ゞ
肩ロースかな
どっちもサーロインやリブより好きです
御心配をお掛けしすんまそん<(_ _)>
とりあえず元気しちょります(^-^)/~~
タロさん、こんばんは
最近レコで拝見する回数も増え、とりあえずお元気な姿を見ては安心しておりますよ
今後も増々の活躍を期待しておりますですよ
ソロキャンプは以前細々とやっておりましたが、昔の道具を引っぱり出してまた最近はデイキャンプなども楽しんでおります。
山に行かない休日の充実がもっぱらの課題と言うところですかね
タープを張って雨のキャンプを楽しめるようになれたら素敵かと思います
焚き火がバチバチ音を立てながら燃えるのを眺めてるだけで、なんか気持ちが落ち着くんですよね〜
業務スーパーで890円のお肉はどの部位かはよく分かっておりません
いきなりステーキならワイルドステーキ400って感じでしょうか
nbさん、ひゅーどろどろのわんばんこです。
働き方改革..
小売の末端は13連の次は12連(笑)
あはは
明日で13連終わります✨
ネガティブなりがちだけど、NHKでいきものがかりのライブやってるの観たら頑張れそーです(笑)
ある程度は覚悟してたけど寒いっすね!
あんまり寒いから、仕事→練習→風呂→酒→寝るのルーチンとなりました💦
読書の時間が消えました。
月曜日は起きれたらどっかで冬山開幕戦します❄️
ある程度歩けるようになったら、わたしを冬山に連れてってくださいね💕
しっかし、寒いですね!
東京と売れるものが違って、面白いし、なんだか新たな気持ちで働けてます✊
がーねっちん、どもどもわんばんこっす
13連勤お疲れさまです
うちの会社も名ばかりの働き方改革で、休みは増えるも仕事量は変わらず・・
効率化改善もどこへやら、現場の負担は増えるばかりで来る年末が恐ろしい・・
ま、愚痴っていても仕方ないので、私は石川秀美のDVD大ボリューム作戦で無理やりアドレナリン出しときます
長野の冬はまだまだこれからです!
平地−10℃の世界を体感してください
明日はようやくお休みですね
天気良かったら山でリフレッシュしてください
冬山プランも練っておきます
ずる(^^)
高そうな肉🥩
カールさん、こんばんは
そーなんです!
ポトフとマシュマロでも焼こうと思ってましたが、
ジャガイモだ人参だコンソメだと面倒だったので一点豪華主義
オーストラリア産890円牛肉に全投入しましたよ
次回はもう少しグレードアップします
そちらに引っ越ししたいですわ。
ハムさん、どもどもわんばんこ!
レコでお久しぶりに元気なハムさん拝見しましたよ(^^)
山登ってよしキャンプしてよしの信州でございますv(^_^v)♪
温泉付きなら文句あるめえってか(≧∀≦)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する