![]() |
![]() |
![]() |
その日奥多摩(青梅・飯能)の山に登りましたが、大仁田山では日がさしていたものの、愛宕山で休んでいると急に雪が舞い始めました。下山後、バス停では雪(雨)は上がっていましたが、高尾駅に帰ってくると強い風で大玉の湿った雪が降っていました。かなりの雪で傘をさしていてもびしょびしょになるほどでした。
翌朝(1月14日)、雪の風景を楽しみにして近くの陵南公園を散歩しましたが、雪はわずかに積もっている程度で昼には溶けてしまいそうでした。南浅川橋から見た高尾山・小仏城山の木々も雪が付いていなかったので、山にいくのはやめました。
南浅川にカワセミがいたのでゆっくり観察しました。川沿いの広場ではどんど焼きが始まるところでした。
夕方同じ場所を歩いてみましたが、日陰を除いて雪は溶けていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する