![]() |
![]() |
![]() |
母親の実家は与瀬(相模湖)で、かどやは昔からありよくいっていたようです。2006年にリニューアルされて今はきれいな建物になっています。愛読書「山を下りたら山麓酒場」にも紹介されており、相模湖駅に下りた際の大切な下山メシスポットですね。
メニューは豊富でどれも美味しいですが、津久井在来大豆を使ったメニューもおススメです。「津久井在来大豆のおまめちゃん定食」は、手羽先のさっぱり煮と大豆のつくね焼き盛り合わせがお豆の上に乗せられています。名物のワカサギのフライも付いていてボリュームもあります(ワカサギ定食のワカサギ〈7尾〉はもう少し大ぶりでした)。豆が多すぎるほどあって、ひと粒ずつ食べるのはたいへんでした。
向かいに、私が子どもの頃から訪れている「いかりや」(酒まんじゅうなども売っているお土産物屋)があり、その2階がレストラン「デミタス」になっています。お店の窓から「かどや食堂」も目の前に見えます。フルーツパフェも豪華で、なんとなく昔ながらのいい感じでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する