|
|
|
が、予想に反して少なめ。アルパコこまくさからアプローチも、草がパヤパヤしてる状態で、場所によっては、沢水も確認できるほど。
30分ほど登って引き返し、オープン前の田沢湖スキー場に行ってみた。
ゲレンデは真っ白で、この日がオープンでもいいカンジの見た目。
かもしか駐車場から黒森のゲレンデに向かう。イイ斜面で、気持ちよく滑れそうだったが、滑ると下草がすぐに顔を出す状態で全く滑らない。
スキーやポールに成長しきったワラビの葉が絡まる始末。
大人しく引き返したのでした。
もう少し積もるのを待ちましょう。
オイラも昨日行ってきました、が結局車から降りもしませんでしたが
まだまだ板を履く気には成らない雪の量でしたね。
結局馬鹿夏タイヤの那須ナンバーを救出して駒ヶ岳温泉に入り、ラーメンを食べて帰ってきました。
それにしても12月の北東北に夏タイヤで来るなんて・・・アキレタ
せっかくの雪も溶け始めた感じですね。
しっかり積もるまで大人しくします。
明らかに雪を期待して来たんでしょうに、夏タイヤでいらっしゃってましたか。
自分も人様も危険にさらしかねないのに、慮ってほしいところですよね。
しっかり積雪したらお会いしましょう
当日雪質は悪くなかったんですが、まだまだ積雪が不足で。
異常気象がどう影響するか分かりませんが、山には気持ちよく積もってほしいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する