|
|
大勢の登山者がムーミン谷や大焼砂で写真を撮ってました。
ムーミン谷ではすれ違うのも大変なほどの人人人。
チングル盛りだくさんのところでは渋滞も。
そんな中、平気で木道を外れて写真を撮り、すれ違えないからと木道を降りてそのまま歩く人のなんと多かったことか。大焼砂ではロープを越えてコマクサに近づこうとする人も。
木道脇に草木がないからって歩いていいところじゃないよね。人が多く降り立ったから広くなったんだよね、で、雨で流される、掘られてどんどん崩れていく、チングルマが遠くなる、また近づいていく、また草木無いところが広がる。その悪循環。
もっと考えようよ。
不埒な輩がいたら、遠慮しないで意見しましょう。
最初見かけた方には声をかけたんですが、「えー、おこられたー」って
あまりの多さに驚きでした
全くです
人が多いと、マナー叫ぶだけじゃだめなんでしょうね
多くの方は一生に一度しか来ないので、良くない変化も気付けないのでしょうね。
たった数秒道を外れて歩いた、写真を撮るためにちょっと降りただけ、なんでしょうしね。
年を追って変わってしまったみたいなものがあると受け入れやすいかもしれませんねぇ
そうですね、「知らない」ってことも多いんでしょうね
知ってもらう工夫、何か効果的なものが欲しいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する