ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
徘徊王™(Hi-king™)
さんのHP >
日記
2021年04月04日 18:30
謎・疑問
全体に公開
東六甲縦走路 東行き(宝塚行き)上り返しを数える
兵庫県道16号「明石神戸宝塚線」第113カーブから山道で塩尾寺(宝塚)に向かうのが「東六甲縦走路」。
第113カーブから塩尾寺まで標高のグラフで見ると、ほぼ下り一直線だが、縦走していると明らかに10〜20mの上り返しがある。で、(東行きで)いくつほど上り返しがあるのかデータから検証してみた。
高さ10mというのは、低層3階建てマンションの高さ。
高さ20mというのは、おおむね6階建ての高さ。
標高差10m以上の上り返しが20か所。
うち標高差20m以上の上り返しは4か所。
標高差30m以上の上り返しはないと思われる。
100%正確というものではないので、参考程度に。
2021-03-05 公開設定を「ヤマレコ限定」にし
2021-05-03 スタンダードプランとプレミアム
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:121人
東六甲縦走路 東行き(宝塚行き)上り返しを数える
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
徘徊王™(Hi-king™)
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山歩き(4)
提案(6)
謎・疑問(6)
道迷い(1)
企画(2)
ヤマレコ(1)
イベント(1)
東海道五十三次(10)
六甲全山縦走(8)
グッズ(1)
街(1)
友(3)
訪問者数
11953人 / 日記全体
最近の日記
なんでやねん!?
六甲縦走者の皆様に 「黒帯」さんからの伝言
ヤバいぜ!! 今年の六甲全山縦走大会には相当な覚悟が必要!
もし摩耶山 青谷道を下られるのであれば
【至急募集】摩耶山 10月17日 クリーン大作戦決行!
2023六甲全山縦走大会 史上最悪の完走率更新の悪寒
【急募】摩耶山クリーン部隊
最近のコメント
徘徊王™(hi-king)@
maki-kobe758 [10/20 20:30]
maki-kobe758さん
徘徊王™(Hi-king™) [10/17 07:49]
maki-kobe758さん
徘徊王™(Hi-king™) [10/17 07:49]
各月の日記
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する