|
恥ずかしながら、小さい頃に普通に食べていたので、愛知県しかも碧南市のものだとは知りませんでした。
早速、ラフーズコアで「キリンラーメン1食しょうゆ味158en」を買って先日の山行に持参しました。化学調味料・着色料・保存料不使用だからか、ほんのりとした味で、なかなかいけます。
ちなみに6食タイプの方は無添加ではないみたい。
小笠原製粉のホームページを調べたら弟分に「ペンギンラーメン1食シーフード味250en」なるものが!!!
http://ogasawara.shop-pro.jp/?pid=47253142
同じ県内だし、ちょっとクルマを走らせ碧南入りしました。
ありました、ありました、サークルK志貴崎町店に。

大人買いしちゃいましたよ

帰り道のセブンイレブン、ファミリーマートにはペンギンラーメンどころかキリンラーメンも置いてありません。
愛知県って、考えたら他にも全国区いろいろ。
岡崎の八丁味噌(まるや)、半田のお酢(ミツカン)、碧南は味醂も(角谷文治郎)、西尾の抹茶(あいや)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する