ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
うみさま
さんのHP >
日記
2017年03月24日 09:01
未分類
全体に公開
因伯雲作往還(誕生寺巡礼)が終わって
赤線を見てたら、米子に出たくなるよなぁ〜>今のところする気ないけど
因幡街道で鳥取とかも>同上
法然上人二十五霊場の2番法然寺てくてくは やるやろなぁ
まずは小辺路と湖東三山てくてくの巡礼
が終わったら、もしかしてのてくてく趣味終了やったりして
2017-03-21 コースタイム・感想を書けないん
2017-03-27 おニューの靴 誕生寺巡礼て
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:387人
因伯雲作往還(誕生寺巡礼)が終わって
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
HHH
小辺路と湖東三山が済めば
男の特権、奥駈ですって。
ちなみに、とある女性がうん十年前に顔隠して女人結界を突破したってすごいこと言ってましたが。
2017/3/25 2:35
うみさま
大師匠 奥駆は
むっちゃ興味があります
ただ・・・風呂が>コラ
津山まで歩いて思ったのが、あそこまで内陸にはいったのに150mそこそこ
因伯雲作往還は整備次第で歩きやすい道やったんでは?などなどと
2017/3/25 7:20
HHH
Re: 大師匠 奥駆は
いつかの私の書きましたように、玉置神社から先はひたすら河岸に着きたい一心でした。
下界を目指して本宮を目指しました。
風呂は本宮付近の好きなところへ。
金さえあればいつ何時でも必要なものが手に入るというのは、当たり前ではないことを学んだ思い出の地ですね。
美作 津山まではそこまで厳しくないかと。問題は山深いその先ですが…。
宮本武蔵の里に自分は興味があります。
女子剣士の全国剣道大会 お通杯をやっているとも。出た人から良かったとも聞いてますので。
2017/3/25 9:54
うみさま
大師匠へ
移住できるのであれば、美作市(作東)がいいなぁとも今回 思いました
冬の寒さ以外は穏やかな土地柄では?と
2017/3/25 11:28
京のスター
RE: 因伯雲作往還(誕生寺巡礼)が終わって
umisamaさん、おはようございます。
凄い赤線・・・
です。
まだまだumisamaさんの足元にも及びませんが・・・。
四国八十八ヶ所は行かれないんですか???
2017/3/25 9:13
うみさま
HIDEさんへ
基本 近畿からは出ないって事にしてるんですが、誕生寺だけは歩いて行きたいと思い。
近畿内でもウロウロしたいところま まだまだありますし
四国は定年後って思ってましたが、何か急に行きたく・・・
2017/3/25 11:26
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
うみさま
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(408)
訪問者数
108621人 / 日記全体
最近の日記
半額
大沢たかお祭り
生わかめの季節
大阪・関西万博開幕日の予約状況コロコロ変化
万博対応臨時ダイヤ
♪黄砂に吹かれて〜
【注意】大台ヶ原へは通行止め有り
最近のコメント
レジゴー使ってまっせ!!
京のスター [05/17 12:37]
なかなかめんどーな事
まりっぺ [04/07 20:08]
召し上がってください😊
京のスター [04/17 12:53]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
男の特権、奥駈ですって。
ちなみに、とある女性がうん十年前に顔隠して女人結界を突破したってすごいこと言ってましたが。
むっちゃ興味があります
ただ・・・風呂が>コラ
津山まで歩いて思ったのが、あそこまで内陸にはいったのに150mそこそこ
因伯雲作往還は整備次第で歩きやすい道やったんでは?などなどと
いつかの私の書きましたように、玉置神社から先はひたすら河岸に着きたい一心でした。
下界を目指して本宮を目指しました。
風呂は本宮付近の好きなところへ。
金さえあればいつ何時でも必要なものが手に入るというのは、当たり前ではないことを学んだ思い出の地ですね。
美作 津山まではそこまで厳しくないかと。問題は山深いその先ですが…。
宮本武蔵の里に自分は興味があります。
女子剣士の全国剣道大会 お通杯をやっているとも。出た人から良かったとも聞いてますので。
移住できるのであれば、美作市(作東)がいいなぁとも今回 思いました
冬の寒さ以外は穏やかな土地柄では?と
umisamaさん、おはようございます。
凄い赤線・・・
まだまだumisamaさんの足元にも及びませんが・・・。
四国八十八ヶ所は行かれないんですか???
基本 近畿からは出ないって事にしてるんですが、誕生寺だけは歩いて行きたいと思い。
近畿内でもウロウロしたいところま まだまだありますし
四国は定年後って思ってましたが、何か急に行きたく・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する