![]() |
同系統の靴を以前より。

で今回の誕生寺巡礼に新靴を投入したが、レポに書いたように、初日から??が。

で 帰阪後、同じ靴を使ってる同僚に訊くと、同じ症状(靴下が濡れる)と

それやったら〜って事でカスタマーに連絡したが、「調べるので送って欲しい」と

俺も同僚も そこまでやなくって、履き方が悪いの?とかそういうアドバイスがあるかなぁって感じでカスタマーに連絡したんやけど。
で、店に行って症状を言うと、初期不良でそういう事はあるかもやけど、同じ会社に勤めてる2人に同じ症状がってのは?と
そやから カスタマーが言うように送った方がいいって事で、送付することにしたが・・・

結果 何の問題もないって返ってくると思うんよね

靴下の色が変わるくらい濡れるのは初経験
昔ね、メレルの靴の底が切れちゃって、靴屋に持って行ったら(購入店)メーカー対応でっていうから、メーカーに連絡して送ったら、新品きましたよ
同じものを違う店で買うた同僚と同じ症状なんで
何なんやろ〜と
コメント遅れましたが…
トレッキングで長距離歩くと、私も結構蒸れます。人より足に汗をかきやすいだけかもですが、靴を脱いで床を歩くと薄ら足型が残る程度に濡れてます。
山歩きではそれ程蒸れませんが、平地を結構なスピードで歩くと、足に汗をかきやすいのかなどと思っておりました。
結構ハイペースで歩く六甲縦走でも蒸れます。数種類のローカット・トレッキング・ゴア仕様を使ってますが、いずれも似たような物かと
通気性の良いアッパーがメッシュ等の非防水トレランシューズだと蒸れません…当然とも言えますが
ゴアの雨具も、登り坂だと蒸れやすいのと同じように、個人的には透湿性能を上回る多湿状態が続いたと考えております。
で 帰ってくると思ってましたら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(略)
お品物を拝見し簡易漏水検査をおこない、左足にご指摘の水もれを確認いたしました。
〇〇様にはご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
こちらの商品防水素材と表地部分の接着があまり良くないものが
お手元に渡ってしまったと考えられます。
今回の件は担当部署に連絡し今後の品質管理の向上に努めてまいる所存です。
(略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と・・・。晴天続きの3日間やったんで、水漏れを指摘していないし・・・と。
3日間の足慣らし分がなくなっちまったです
なんと
…左足だけだったんですね
ということは、同僚の方も?
それが両足なんです
もちろん同僚も
で、今まで履いてきた靴では このような症状がないので・・・の流れです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する