ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
うみさま
さんのHP >
日記
2018年04月04日 20:59
未分類
全体に公開
サポーター購入
小辺路で痛めた右膝外側の痛みがまだ残ってるのです
なもんで サポーターを買っちゃいました
思い切りましたねぇ
性格的に こういうのを買うてまで使用するのは・・・ってのがあるんですが
足首をやった時のサポーターは息子が中学時代にサッカーで痛めた時に使ってたのを流用
さて・・・
2018-04-01 この土日 久々に園芸などを
2018-04-08 膝サポーターを使って
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:333人
サポーター購入
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
inakabus
RE: サポーター購入
まずは、お大事に
…昨秋のマラソンに備え、同じメーカーの『RK-1』をランナー膝対策として購入、大会参加時等、使用していました
近年、この類の『物』に頼る機会が増えておりますが、使用した印象としては『価格なりにいいもの』という感じでしょうか
『使用していました』と過去形ですが、強度な負担が掛からない場合はリハビリのために使用を控えてます。言い換えれば、体のバランスを変えてしまう程に大きな影響があるとの印象です。つまり、効果絶大です。
右膝外側の痛み…その痛みが膝下辺りなら、私が今悩まされている『ランナー膝』の可能性があるかもです。着用しても痛みが膝外側に集中するようなら…ですが
2018/4/4 23:52
うみさま
宝塚のスターへ
明日 ほんまに軽い山道で試してみますです>小辺路から帰還して、ジムを全休していますが
高低150mほどのアップダウン(5km)+平地20km強で
2018/4/6 18:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
うみさま
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(406)
訪問者数
108088人 / 日記全体
最近の日記
生わかめの季節
大阪・関西万博開幕日の予約状況コロコロ変化
万博対応臨時ダイヤ
♪黄砂に吹かれて〜
【注意】大台ヶ原へは通行止め有り
あわてんぼう?のセミくん(7/10)
弥山(大峰)遭難の件(2024/6/30)
最近のコメント
なかなかめんどーな事
まりっぺ [04/07 20:08]
召し上がってください😊
京のスター [04/17 12:53]
超納得しました
うみさま [03/05 07:32]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
まずは、お大事に
…昨秋のマラソンに備え、同じメーカーの『RK-1』をランナー膝対策として購入、大会参加時等、使用していました
近年、この類の『物』に頼る機会が増えておりますが、使用した印象としては『価格なりにいいもの』という感じでしょうか
『使用していました』と過去形ですが、強度な負担が掛からない場合はリハビリのために使用を控えてます。言い換えれば、体のバランスを変えてしまう程に大きな影響があるとの印象です。つまり、効果絶大です。
右膝外側の痛み…その痛みが膝下辺りなら、私が今悩まされている『ランナー膝』の可能性があるかもです。着用しても痛みが膝外側に集中するようなら…ですが
明日 ほんまに軽い山道で試してみますです>小辺路から帰還して、ジムを全休していますが
高低150mほどのアップダウン(5km)+平地20km強で
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する