|
nv-u37は、GARMINの値段を見てムリって事で、後ろ向きな買い方だったワケですが、
使ってみると国土地理院の2万5千分の1地形図を見るだけなのが、かえって気に入っています。
ヘディングアップ機能が無いとか言われてますが、計画の段階で地形図を叩き込むって言うか色々妄想するので、地図自体にグルグル回られると脳内MAPと整合が取れんなるので個人的には過ぎた機能かなと。
コイツでログ取ってると電池の減りが早い気がします。
基本は勘で、気になる所で使うような感じだと1日は軽く持つかと。
でも、サイクルコンピュータ的な便利で楽しめる機能が全く無いので、Foretrexはそれの足りない機能を埋める&ロガーって感じですかね。
コイツがあると、nv-u37の地図を見ることが減るので、バッテリーの持ちが良くなるというなかなかwin-winな関係性を最近知りました。
もち、401は日本版が無いので、並行輸入品ですよ。
こんなマイナーな機器同士の組合わせも珍しいでしょうかね。
俺のGPSロガーは相変わらず暴走状態じゃ…。
次回山行もログ頼む。
了解。
カメラについとるGPSでログもとってみたんやけど、暴走ちゅうレベルでなかったぞ。瞬間移動しとってお話にならん。
やっぱりガーミンって正確なんやなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する