ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
camp747
さんのHP >
日記
2014年06月08日 17:55
未分類
全体に公開
渡良瀬遊水地
生憎の雨で予定の山行も延期となり、久しぶりに渡良瀬遊水地へ行ってきました。間断なく降り続ける雨の中、オオヨシキリ、コヨシキリの他、セッカ、ホオジロ、キジ、ヒバリ、コアジサシ、カッコウ等を観察することができました。
コヨシキリ
https://www.youtube.com/watch?v=IexXB3ShqwM
オオヨシキリ
https://www.youtube.com/watch?v=RKm7K_pXqzs
2013-12-14 三番瀬にミヤコドリ飛来
2014-11-12 中国へ出張中
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:459人
渡良瀬遊水地
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tsukamo
RE: 渡良瀬遊水地
camp747さん
こんばんは、
雨の渡良瀬、傘をさしての散策?になりましたか?
先日、天皇、皇后陛下も散策されたそうですね。
ムビーがいいですね。かなりの至近距離で 逃げませんね。また行きたくなりました。
2014/6/9 21:05
camp747
RE: 渡良瀬遊水地
tsukamoさん、こんばんは。
ここは1年を通して楽しめるところがいいですね。鳥の観察には猛禽類が越冬に来る冬期が一番かも知れませんが、私はオオヨシキリとコヨシキリがにぎやかにさえずる今の季節が好きです。
実はここの鳥たちは結構警戒心が強くなかなか近づけません。 動画はどちらも30倍ズームで撮影しています。音声の状態がよくないのはそのためです。
tsukamoさんも晴れた日に再訪してみてください。
2014/6/9 22:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
camp747
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(19)
訪問者数
6462人 / 日記全体
最近の日記
三番瀬
丹沢主脈
梨ケ原
再び富士山麓へ
富士山麓
三番瀬再訪
多摩川河口
最近のコメント
RE: 中国へ出張中
ELK66 [11/13 22:19]
RE: 中国へ出張中
senpachi [11/13 00:03]
RE: 中国へ出張中
tsukamo [11/12 23:19]
各月の日記
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
camp747さん
こんばんは、
雨の渡良瀬、傘をさしての散策?になりましたか?
先日、天皇、皇后陛下も散策されたそうですね。
ムビーがいいですね。かなりの至近距離で 逃げませんね。また行きたくなりました。
tsukamoさん、こんばんは。
ここは1年を通して楽しめるところがいいですね。鳥の観察には猛禽類が越冬に来る冬期が一番かも知れませんが、私はオオヨシキリとコヨシキリがにぎやかにさえずる今の季節が好きです。
実はここの鳥たちは結構警戒心が強くなかなか近づけません。 動画はどちらも30倍ズームで撮影しています。音声の状態がよくないのはそのためです。
tsukamoさんも晴れた日に再訪してみてください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する