|
|
|
東名の名古屋ICから猿投グリーンロード〜153〜33と休憩挟んで1時間30分。愛知県生まれの私も全く名前すら知らない秘境スポット(笑)でしたが、静かできっと秋なんかだとトロケるような景色がみれるんだろうな〜と思わせてくれる場所で、季節を変えてまた訪れたいと思える所でした。
案内所に散策路マップが置いてあり、それを参考にコースタイム約2時間でルートを考えたのですが1時間20分もかからずに周回できました。散策路は整備されておりスニーカーで充分です。標高は900mほどなので真夏でしたが軽く汗ばむ程度で眺望は全くありません。
地図には「急な坂」など説明があり心配していましたが、せいぜい15mくらいの登り下りだったので楽勝でした。子供達は言うに及ばず奥様も余裕があったようで、こんな機会を機に山行にも興味を持ってもらえるといいのになぁ〜などと思う今日この頃です(笑)。
帰りはそのまま33号を突き抜けて257へ出て北上、道の駅アグリーステーションなぐら(ここのフランクはなかなかの美味しさです) 道の駅どんぐりの里いなぶ にて お昼をつまみ食いして帰宅しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する