ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ryo8641
さんのHP >
日記
2016年03月08日 22:56
未分類
全体に公開
ロープクライミング
登山講習会に参加してきました。
これまでロープクライミングは
やったことありませんでした。
なかなかハードな講習で、いきなり
15mの懸垂下降からスタートします。
そのあとビレイと登下降の繰り返し。
足の置き場の重要性やロープテンション
ビレイ、ロープワークなどかなり内容
の濃い講習会でした。
この岩が登れるならジャンダルムも余裕
で出来ると言われましたが、練習中に
1回滑落してしまいましたので死んで
ますね。今年はジャンダルムにチャレンジしたいなぁ( ̄∇ ̄)
2016-01-31 人生第二ステージ
2016-04-11 いろいろ決まってきた
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:557人
ロープクライミング
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
pahotti
RE: ロープクライミング
私の通うジムも、外壁10mが有りますが、先週の日曜、ロープクライミングのにわか講習会状態に
なりました。詳しくは日記をみてください。
2016/3/9 10:28
ryo8641
RE: ロープクライミング
日記拝見しました。
失礼ながら御年でクライミングをされているなんて
アッパレです。今回の講習で力任せのスピードより
確実な技術に基づいたクライミングが重要だと
何度も言われました。技術を磨くには何事も経験ですね
2016/3/9 16:13
pahotti
RE: ロープクライミング
>失礼ながら御年でクライミングをされているなんて
はぁー?あなたのところでは50代は高齢者ですか?
ロープクライミングなんて、このヤマレコでも5-60代は何人も
おられますよ :
私の知っている方は、74歳で5.12を登っておられます。
失礼ながら世間は広いです。認識を変えましょう
2016/4/9 8:57
ak0211
RE: ロープクライミング
ryo8641さん、今晩は。
私の息子が稜という名前なので、目に留まって日記を読ませていただきました。
先月、初めてクライミング講習を受けに行ってきました。
何だかハマってしまいそうです(笑)
ジャンダルムもいつかは挑戦してみたいですが、私の夢は、北岳バットレスをちょこっとでも登る事です😁
いつになるのやら💦ですね!
2016/3/9 18:50
ryo8641
RE: ロープクライミング
ak0211 さん、コメントありがとうございます。
そうですね、私もハマりそうでした
できればすぐにでももう1回チャレンジしたい気持ちです。
私はアルパインクライミングを目的として受講しましたが、
60才くらいの男性も北岳バットレスに挑戦したいと
同じく仰られてましたよ。いつまでも挑戦する気持ちを
持つことは素敵なことですよね
2016/3/9 20:20
ak0211
RE: ロープクライミング
ryo8641さんへ
日記に掲載されている写真は、何処の岩場ですか?
登ってみたい感100%です(笑)
私は、厚木の広沢寺で講習受けました。
2016/3/9 21:04
ryo8641
RE: ロープクライミング
ak0211さん
埼玉の日和田山です。電車ですと西武池袋線で
高麗(こま)駅となります。駅から15分くらい歩けば
登山口まで行けます。平日でしたがクライミングを
する方が結構いました。
写真の岩場は初心者コースと言われました(笑)
他にも垂直やオーバーハングする上・中級向きの
岩場もあり、土日はとても混雑するようです。
機会があれば行ってみてください
2016/3/9 23:23
ak0211
RE: ロープクライミング
ryo8641さん、ありがとうございます。
今月2度目のクライミング講習を受けますが、何と❗日和田山の岩場です。
何だか妙な縁を感じます。
日曜日なので混雑ですね😥
頑張って講習受けてきます。
何処かの岩場でお会いするかもしれませんね😃
2016/3/9 23:54
ryo8641
RE: ロープクライミング
なんと、そうでしたか!
都内から近いので岩登り講習会で
よく使われているようですね。
当日は雨上がりで岩が滑りやすかった
ことを差し引いても難しく感じました。
ぜひ感想をお聞かせください( ̄∇ ̄)
2016/3/10 0:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ryo8641
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
道具(1)
未分類(20)
訪問者数
6805人 / 日記全体
最近の日記
三斗小屋温泉(TV撮影)
TV放映のお知らせ
登山ガイド
那須岳雪崩遭難事故から1年
これはダメだろ?
ホテル始めましたぁ〜(・ω・)ノ
キセーキ!( ̄∇ ̄)
最近のコメント
RE: 三斗小屋温泉(TV撮影)
erinco [08/14 17:17]
RE: 三斗小屋温泉(TV撮影)
ryo8641 [08/13 12:54]
RE: 三斗小屋温泉(TV撮影)
erinco [08/11 14:52]
各月の日記
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
私の通うジムも、外壁10mが有りますが、先週の日曜、ロープクライミングのにわか講習会状態に
なりました。詳しくは日記をみてください。
日記拝見しました。
失礼ながら御年でクライミングをされているなんて
アッパレです。今回の講習で力任せのスピードより
確実な技術に基づいたクライミングが重要だと
何度も言われました。技術を磨くには何事も経験ですね
>失礼ながら御年でクライミングをされているなんて
はぁー?あなたのところでは50代は高齢者ですか?
ロープクライミングなんて、このヤマレコでも5-60代は何人も
おられますよ :
私の知っている方は、74歳で5.12を登っておられます。
失礼ながら世間は広いです。認識を変えましょう
ryo8641さん、今晩は。
私の息子が稜という名前なので、目に留まって日記を読ませていただきました。
先月、初めてクライミング講習を受けに行ってきました。
何だかハマってしまいそうです(笑)
ジャンダルムもいつかは挑戦してみたいですが、私の夢は、北岳バットレスをちょこっとでも登る事です😁
いつになるのやら💦ですね!
ak0211 さん、コメントありがとうございます。
そうですね、私もハマりそうでした
できればすぐにでももう1回チャレンジしたい気持ちです。
私はアルパインクライミングを目的として受講しましたが、
60才くらいの男性も北岳バットレスに挑戦したいと
同じく仰られてましたよ。いつまでも挑戦する気持ちを
持つことは素敵なことですよね
ryo8641さんへ
日記に掲載されている写真は、何処の岩場ですか?
登ってみたい感100%です(笑)
私は、厚木の広沢寺で講習受けました。
ak0211さん
埼玉の日和田山です。電車ですと西武池袋線で
高麗(こま)駅となります。駅から15分くらい歩けば
登山口まで行けます。平日でしたがクライミングを
する方が結構いました。
写真の岩場は初心者コースと言われました(笑)
他にも垂直やオーバーハングする上・中級向きの
岩場もあり、土日はとても混雑するようです。
機会があれば行ってみてください
ryo8641さん、ありがとうございます。
今月2度目のクライミング講習を受けますが、何と❗日和田山の岩場です。
何だか妙な縁を感じます。
日曜日なので混雑ですね😥
頑張って講習受けてきます。
何処かの岩場でお会いするかもしれませんね😃
なんと、そうでしたか!
都内から近いので岩登り講習会で
よく使われているようですね。
当日は雨上がりで岩が滑りやすかった
ことを差し引いても難しく感じました。
ぜひ感想をお聞かせください( ̄∇ ̄)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する