|
HOME >
ryo8641さんのHP >
日記
この写真は木曽駒ケ岳の八丁坂中腹です。先行者の装備を見て驚愕しました。ジャージにハイカットのスポーツシューズ、しかもサングラスもしてません。アイゼンなんて当然してません。見かねて声を掛けようと思いましたが、既に中腹まだ来てしまっているし、幸い新雪でアイスにはなっていないのでなんとか踏ん張りは効くので様子見としました。結局、彼らは宝剣山荘でダウンして木曽駒ケ岳までは着ませんでした。会話を聞いていると「どうするんだよ、下りれるのか?」、「俺らくらいだぞ、こんな軽装備」みたいな声が聞こえてきました。あー、だったら気づいた時点で注意してあげれば良かったなぁ〜と少し後悔しました。私も山を始めた頃は無知でしたからあまりお節介なこともしたくないという思いが強くなって黙っていましたが、命に関わることでもあるので次からは声かけようと思います。
これはダメだろ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人
ryo8641さん、こんにちは!
強烈に場違いな格好ですね・・・
宝剣山荘まで行ったのもスゴイ。
小屋の方に怒られたのではないでしょうか。
自分も時折「この格好で山に入るの?」と驚くような
登山者を見かけます。
…が、善かれと思って注意した事で殺傷事件に
発展してしまう事がある昨今。
どうしても注意する事を躊躇してしまう事があります。
自分もあとで後悔する事、ありますよ〜。
まぁ…山好きな方に悪い人はいない、と思っていますが…
ホテル、トレッキングプラン良いですね!
那須高原は10数年前に一度だけ行ったので
久し振りに訪れてみたくなりました♪
POWERS_AKIRA さん、こんにちは
コメントありがとうございます。同じ日に登った方からレコの方でコメント頂いたのですが、彼らは下山は尻セードで八丁坂を下ったそうです。呆れてしまいました
赤岳あたりも軽アイゼン&ストック、ノーヘルが毎年いますね。
先行者がそれだと落ちたら巻き込まれるので、神経使います。
3660durocherさん、こんにちは
コメントありがとうございます。他人に迷惑をかけるような装備は困りますよね。備えあれば憂いなしですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する