ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> nameturuさんのHP > 日記
日記
nameturu
@nameturu
152
フォロー
148
フォロワー
4
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
nameturuさんを
ブロック
しますか?
nameturuさん(@nameturu)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
nameturuさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、nameturuさん(@nameturu)の情報が表示されなくなります。
nameturuさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
nameturuさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
nameturuさんの
ブロック
を解除しますか?
nameturuさん(@nameturu)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
nameturuさん(@nameturu)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 09月 01日 18:05
野鳥撮影
閉鎖解除の西岡公園
熊目撃情報で閉鎖されていた西岡公園。本日から閉鎖解除となり散策してきました。散歩をする老若男女、虫取り網を手にした賑やかな子供たち、自分と同じ望遠レンズのカメラを手に持つ者など日常の風景に戻っていました。熊の気配はありません笑
15
続きを読む
2025年 08月 27日 18:54
野鳥撮影
旭山記念公園
今日は自宅マンションが一日断水。だからというわけでもないのですが浴槽に水を溜めて久し振りに旭山記念公園へ。普段は藻岩山への登山口なのですが望遠レンズ装着のカメラ担いで散策。この時期は留鳥しかいないのかな。珍しい鳥は中々見れない。早く季節が変わって渡りの鳥たちを撮りたいですね笑
37
続きを読む
2025年 08月 26日 17:32
野鳥撮影
シジュウカラとエゾリス
今日はいつもの公園で、久し振りにエゾリスに遭遇。近い場所で2匹がエサを探してちょろちょろと動き回り、一匹がエサを咥えて自分の足元を通り過ぎ公園を出て向かいのマンションの庭にダッシュ。残り一匹が木の枝でむしゃむしゃ。そこをパチリ。食事中の時こそしばらく動かないのでピントのあった一枚が撮れました。動き回
48
続きを読む
2025年 08月 15日 22:40
野鳥撮影
ある日のヒガラ
隙間時間に歩いた公園にて撮影。いつもの常連なので笑 日記にする気はなかったのですが、思いのほか可愛いお顔だったので載せました。森林は日が遮られて涼しいかなと思ったのですがそうでもなかったのです笑 風でも吹けば違うのかな。まあ北海道なんで猛暑というわけではないんですが、早く涼しくなってほしいです笑
42
続きを読む
2025年 08月 12日 18:08
野鳥撮影
久し振りの公園散策
お盆前の連休 ようやく仕事の忙しさから解放されたかな。というわけで久し振りの公園散策。西岡水源地を歩いてきました。今日はあまり収穫はなかったのですがアオサギが見れたので良しとします笑 一眼レフカメラを手に山や公園を歩くこと、望遠やマクロのレンズを揃えたことなど、カメラ沼にハマって行ったのは間違いなく
31
2
続きを読む
2025年 06月 25日 17:35
野鳥撮影
公園のエゾリス
近所の公園 いつもの公園から道路を一本道を挟んだ室内プール側の公園の方に、たまに見かけるので散策してみました。一匹いましたね お食事中に遭遇 やがて木を登って行き見えなくなる。カラスが二羽飛来し、近くの木に止まりカーカーと鳴く。回り込むとそちらを警戒しながら眺める姿が。カラスが遠ざかりまた活動再開と
47
続きを読む
2025年 06月 14日 19:34
野鳥撮影
コムクドリの子育て
久し振りの公園散策 とある木の周りにコムクドリが飛び回り枝に止まり鳴く。2羽以上いそうだしそこから中々離れない。しばらくするとエサを一つ二つと咥えてくる。角度を変えて木を見ると巣穴がありました。観察していると親はエサを咥えたまま自ら巣穴に潜り込み、雛にエサを与えていたようです。巣穴からは小さな顔が見
37
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
野鳥撮影(38)
訪問者数
4048人 / 日記全体
最近の日記
閉鎖解除の西岡公園
旭山記念公園
シジュウカラとエゾリス
ある日のヒガラ
久し振りの公園散策
公園のエゾリス
コムクドリの子育て
最近のコメント
emoko様
nameturu [08/13 18:40]
nameturuさま
emoko [08/13 05:15]
44e様
nameturu [05/03 23:49]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01