![]() |
![]() |
一昨年の9月は平日&雨…だった事もあり…
お墓参りに来てるのだって私独りだったのに…
晴天のGWにお墓参り行ったら何と(@_@;)
人人人人…何でσ(゚∀゚ )?
墓地内に紛れ込んで来る観光客がいないだけマシなのかも…
だけどバケツや柄杓がいつもの場所になくて、どうしたもんやらと…自販機でお水をお買い上げ(ヽ´ω`)
この水とペットボトルを活用してお花に水をあげようと思い墓地にボチボチ戻ると…小坊主さんの姿が…
恐る恐る『バケツと柄杓はどこにありますか?』と聞いたら『お墓参りの方ですか?受付にあるので持って来ますね』の答え。
受付が閉まってたっぽかったけど開いていたらしい…っていうか、お墓参りの人だけは受付の扉を開けて良かったらしいというか…
確か?紅葉の時期は観光客がチラホラとは聞いてはいたけど…今は時期は関係ないらしい。
ホントは本堂とか建物から見る中庭の紅葉が立派なんだけどね。
祖母は祖父の葬儀の説法中に突然『中庭の紅葉を皆に見せてね』って言っちゃって参列者一同多笑笑(^o^;)
その5年後、祖母も亡くなり…
祖母の戒名には、御坊さんたっての願いで『天樹』が入ってます(_ _;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する