ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
3l9n1pnpsa
さんのHP >
日記
2021年03月04日 21:26
未分類
全体に公開
箒木山の電波塔について
山頂近くにNTTの中継電波塔(画像A)、万二郎寄りに防災無線塔(画像B)の計2つあったはず
少なくとも私にはその記憶しかないですが、現状はいかがですか?
地理院地図にも2基記載されてますが
2023-05-26 安倍奥東山陵浅間原の水場
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:460人
箒木山の電波塔について
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kitsune
箒木山の電波塔
Bは健在です。
Aはなかったです。たぶん。
観察力・記憶力が欠如しているので確かではないですが、
Aを山頂と目指して上ったけれど、写真のような平面にはなかったです。(そもそもAの形だったような気がする、程度の記憶です)
Aが下方に移設された?
山遊びのレコ・日記はなしですか?
2021/3/5 22:49
3l9n1pnpsa
やはり
Aは撤去されたのですね
この目で確認しなくては
あと、下から上がってくる管理道路の行き止まり、遠笠山の東面、大川川再上流部の谷の探索も
2021/3/5 23:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
3l9n1pnpsa
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(6)
訪問者数
2068人 / 日記全体
最近の日記
♪マーサカリ担いだ金太郎〜♪
至急 林道戸中山線崩落の報告
南アルプス深南部 不動岳、丸盆岳、黒法師岳
谷川岳主脈 大障子避難小屋と水場の情報
安倍奥東山陵浅間原の水場
箒木山の電波塔について
最近のコメント
やはり
3l9n1pnpsa [03/05 23:13]
箒木山の電波塔
kitsune [03/05 22:49]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
Bは健在です。
Aはなかったです。たぶん。
観察力・記憶力が欠如しているので確かではないですが、
Aを山頂と目指して上ったけれど、写真のような平面にはなかったです。(そもそもAの形だったような気がする、程度の記憶です)
Aが下方に移設された?
山遊びのレコ・日記はなしですか?
Aは撤去されたのですね
この目で確認しなくては
あと、下から上がってくる管理道路の行き止まり、遠笠山の東面、大川川再上流部の谷の探索も
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する