ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mumcharlie
さんのHP >
日記
2016年01月01日 09:14
未分類
全体に公開
初日の出
この日記を閲覧しに来て下さった皆様方、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
2016年新春の初日の出、初冨士、そして来年は狂想曲が起こるであろう標高2017mの初雲取の画像をご覧下さい。
都民の水がめ、多摩湖堰堤から撮影した物です。
画像左:都心越しに昇る初日
中:初日に燃える富士山
右:雲取山
2015-12-18 ダイヤモンド冨士
2016-02-21 青梅マラソン見学記♪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:365人
初日の出
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
しっぽくる
RE: 初日の出
こんにちワン!
新年、あけましておめでとうございマス!
今年もよろしくお願いいたしマスね♪
追記
フォロー、ありがとうございマス♪
ワタシもフォローさせてクダサイね♪
2016/1/1 10:33
mumcharlie
RE: 初日の出
shippokuruさん
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします
ワンちゃん画像満載のレコ、日記をお願いします
どうも〜
2016/1/1 11:37
ringo-ya
あけおめ〜ことよろ〜!
ふぅ〜!
今、アチコチ廻って、帰って来ました。
mumさん、今年も宜しくお願い致します。
早起きして、初日の出を観に行くなんて…。
ヤル気、有りますね〜。
雲取山…。
確かに、来年は凄い事になるのかな?
来年のレコが楽しみですね。
私は、(多分、来年は…)行きませんが…。
理由=雲取山〜卒業です。
では
2016/1/1 14:51
mumcharlie
Re: あけおめ〜ことよろ〜!
ringo-yaさん、こんばんUKYA
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願いします
挨拶回りお疲れ様でした
多摩湖堰堤、堤が壊れるかと心配するほどのすっごい混雑でしたよ〜
地平線にはほとんど雲が無くきれいな日の出でした
来元旦の夜明けはKKD(北鎌平
)で迎え・・られたら良いですね〜
↑しつこい
どうも〜
2016/1/1 20:47
makoto1959
RE: 初日の出
mumcharlieさん、こんにちは。
本州で一番早い日の出が見られる犬吠埼から先程帰ってまいりました。
練馬を4時に出発して6時過ぎに近くに着いたのですが、灯台の近くは2時から通行止めなんですね
、知りませんでした
駐車場は軒並み満車、路駐も多数
海沿いに出る道はほぼ塞がっていましたが、何とかグイグイと進んで海に面した最高の場所に出てしまい、そこに路駐
なのに、水平線のすぐ上に濃い雲が〜
結局大分登ってから雲の隙間から顔を出しました
今年の運勢はこんな感じなのか
美味しいサバを食べて帰ってきました。
今年も宜しくお願いします
2016/1/1 16:57
mumcharlie
RE: 初日の出
makoto1959さん、こんばんは
犬吠埼!、又赤いスポーツカーでかっ飛んで来たんですね
初日の出なんちゃらと間違われませんでした?
makoto1959さんは山も良いけど海も似合いそうです、う〜む・・。
雲が有ろうが無かろうが太陽が見えた時が初日の出ですから問題無しです
サバを食べてさばさば
したお正月ですね、いい年になりそうです
今年も宜しくお願いします
どうも〜
2016/1/1 20:56
Kazuhagi
RE: 初日の出
mumさん
あけましておめでとうございます。
本日下山してきました。
珍しく正月快晴でしたね!
都内からも富士山見えるほどとは
今年も良い年になりそうですね!
2016/1/1 18:16
mumcharlie
RE: 初日の出
kazuhagiさん、こんばんは
雁坂小屋から無事生還ですね、合わせておめでとうございます
山の情報等、本年も宜しくお願いします
富士山は偉大な存在です、もしこの山が無かったら日本人の精神構造はかなり変わったものになっていますね
どうも〜
2016/1/1 21:05
doritos
RE: 初日の出
mumcharlieさん、明けましておめでとうございます!
初日の出を見に出かけられのですね〜
2016年、昇る朝日、お見事な画像を獲得されたようで
本年も宜しくお願い致します
2016/1/1 19:40
mumcharlie
RE: 初日の出
doritosさん、こんばんは
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
そろそろ人間ラッセル車の季節ですね〜
doritosさん、もどかしくて雪乞いをしているのでは
どうも〜
2016/1/1 21:05
olddreamer
RE: 初日の出
おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
2016/1/1 23:30
mumcharlie
RE: 初日の出
olddreamerさん、おはようございます
明けましておめでとうございます
本年も素敵なレコを楽しみにしています、宜しくお願いします
どうも〜
2016/1/2 7:29
tetete2014
RE: 初日の出
mumcharlieさん こんばんわ
だいぶ遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします
本年も楽しい一年になりますように
2016/1/4 0:20
mumcharlie
RE: 初日の出
tetete2014さん
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお付き合い下さい
今年もtetete2014さんのアグレッシブな日帰り登山レコを楽しみにしていますよ〜
どうも〜
2016/1/4 7:35
uraratomato
RE: 初日の出
mumcharlieさん、明けましておめでとうございます!2013年11月1日に雲取山山頂でお会いした二人連れおやじの一人です。昨年は巻機山、上州武尊岳、唐松岳など22山にお邪魔しておりました。今年の初登りは1月10日に日光の社山でしたが、雪が全くありませんでした。お元気でご活躍のご様子で、嬉しくて書きました。
2016/1/11 16:11
mumcharlie
RE: 初日の出
uraratomatoさん、明けましておめでとうございます
いや〜っ懐かしいですね〜〜〜
思い出しました、あの時はうけてくれて有難うございました。
相変わらず馬鹿をやっています。
今日もあの時のママチャリで青梅まで行き(往復70km
)、その後6時間ほど山歩きをしてきました。
uraratomatoさんも元気に、精力的に歩かれているみたいで良かったです
是非次回の山行時にはレコのアップをお願いしま〜す
コメント有難うございました、超うれしいです
2016/1/11 19:15
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mumcharlie
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(117)
訪問者数
67151人 / 日記全体
最近の日記
狭山丘陵でリハ活・春爛漫
冬の穏やかな一日
年金登山隊・年納めハイク
峠の茶屋までチャリチャリっと♪
秋はそこまで…来てなかった ^^;
「登山靴でトレラン(もどき)」の後遺症
愛車のフレーム疲労骨折
最近のコメント
hobbitさん、おはようございます。
mumcharlie [04/13 06:53]
olddreamerさん、おはようござい
mumcharlie [04/13 06:39]
あららら・・たいへんなことに
hobbit [04/12 21:41]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
こんにちワン!
新年、あけましておめでとうございマス!
今年もよろしくお願いいたしマスね♪
追記
フォロー、ありがとうございマス♪
ワタシもフォローさせてクダサイね♪
shippokuruさん
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします
ワンちゃん画像満載のレコ、日記をお願いします
どうも〜
ふぅ〜!
今、アチコチ廻って、帰って来ました。
mumさん、今年も宜しくお願い致します。
早起きして、初日の出を観に行くなんて…。
ヤル気、有りますね〜。
雲取山…。
確かに、来年は凄い事になるのかな?
来年のレコが楽しみですね。
私は、(多分、来年は…)行きませんが…。
理由=雲取山〜卒業です。
では
ringo-yaさん、こんばんUKYA
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願いします
挨拶回りお疲れ様でした
多摩湖堰堤、堤が壊れるかと心配するほどのすっごい混雑でしたよ〜
地平線にはほとんど雲が無くきれいな日の出でした
来元旦の夜明けはKKD(北鎌平
↑しつこい
どうも〜
mumcharlieさん、こんにちは。
本州で一番早い日の出が見られる犬吠埼から先程帰ってまいりました。
練馬を4時に出発して6時過ぎに近くに着いたのですが、灯台の近くは2時から通行止めなんですね
駐車場は軒並み満車、路駐も多数
海沿いに出る道はほぼ塞がっていましたが、何とかグイグイと進んで海に面した最高の場所に出てしまい、そこに路駐
なのに、水平線のすぐ上に濃い雲が〜
結局大分登ってから雲の隙間から顔を出しました
今年の運勢はこんな感じなのか
美味しいサバを食べて帰ってきました。
今年も宜しくお願いします
makoto1959さん、こんばんは
犬吠埼!、又赤いスポーツカーでかっ飛んで来たんですね
初日の出なんちゃらと間違われませんでした?
makoto1959さんは山も良いけど海も似合いそうです、う〜む・・。
雲が有ろうが無かろうが太陽が見えた時が初日の出ですから問題無しです
サバを食べてさばさば
今年も宜しくお願いします
どうも〜
mumさん
あけましておめでとうございます。
本日下山してきました。
珍しく正月快晴でしたね!
都内からも富士山見えるほどとは
今年も良い年になりそうですね!
kazuhagiさん、こんばんは
雁坂小屋から無事生還ですね、合わせておめでとうございます
山の情報等、本年も宜しくお願いします
富士山は偉大な存在です、もしこの山が無かったら日本人の精神構造はかなり変わったものになっていますね
どうも〜
mumcharlieさん、明けましておめでとうございます!
初日の出を見に出かけられのですね〜
2016年、昇る朝日、お見事な画像を獲得されたようで
本年も宜しくお願い致します
doritosさん、こんばんは
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
そろそろ人間ラッセル車の季節ですね〜
doritosさん、もどかしくて雪乞いをしているのでは
どうも〜
おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
olddreamerさん、おはようございます
明けましておめでとうございます
本年も素敵なレコを楽しみにしています、宜しくお願いします
どうも〜
mumcharlieさん こんばんわ
だいぶ遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします
本年も楽しい一年になりますように
tetete2014さん
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお付き合い下さい
今年もtetete2014さんのアグレッシブな日帰り登山レコを楽しみにしていますよ〜
どうも〜
mumcharlieさん、明けましておめでとうございます!2013年11月1日に雲取山山頂でお会いした二人連れおやじの一人です。昨年は巻機山、上州武尊岳、唐松岳など22山にお邪魔しておりました。今年の初登りは1月10日に日光の社山でしたが、雪が全くありませんでした。お元気でご活躍のご様子で、嬉しくて書きました。
uraratomatoさん、明けましておめでとうございます
いや〜っ懐かしいですね〜〜〜
思い出しました、あの時はうけてくれて有難うございました。
相変わらず馬鹿をやっています。
今日もあの時のママチャリで青梅まで行き(往復70km
uraratomatoさんも元気に、精力的に歩かれているみたいで良かったです
是非次回の山行時にはレコのアップをお願いしま〜す
コメント有難うございました、超うれしいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する