ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mumcharlieさんのHP > 日記
2016年12月24日 21:10未分類全体に公開

初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず

天気が良いので「野山北・六道山公園」までチャリ+徒歩で散歩に行って来ました。
http://www.sayamaparks.com/noyama/
六道山公園に有る標高205mの展望台から望む奥多摩の山々に肉眼では雪は見受けられませんでした。年末年始に行かれる方はホッとしているのか、がっかりなのかは微妙ですね。道すがらに見た紅葉、そして早咲き?の蝋梅と狭山丘陵には晩秋と初春が混在していました。のんびりまったり♪

左:奥多摩の山々
中:紅葉(何の葉っぱかは??)
右:蝋梅
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
2枚の植物の写真は冬の季節感が感じられますね〜
澄んで乾いた感じが。
もう蝋梅も咲いてますか

今日辺りは、人も車もだんだんと年末の雰囲気でザワザワしてきましたね
2016/12/24 21:28
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
doritosさん、こんばんは
空が澄んでいると何でもきれいに見えますね
まさか師走に蝋梅が咲き始めているとは知りませんでした。
帰りに寄ったユ●ク●は人でごった返してました。
doritosさん、今日ここには来てないですよね?!
どうも^^ 
2016/12/24 22:07
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
だははっ(笑)
さすがにそこまでは行ってませんよ〜〜
では、おやすみなさい〜
2016/12/24 23:14
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
doritosさん、おはようございます
奥武蔵周辺の山は目を伏せて歩く事にします(笑)
どうも〜^^ 
2016/12/25 7:25
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
mumさん コンばんはpaper
オッサンが飛行機で遊んでいる最中
ここまで行っていたとは…
イブ位お家にいたらいいのに〜
と家族に言われませんでしたか?(笑)
ここでニュース
今朝3時に我が家を長年苦しめたネズミ君1匹確保
やっと我が家に平和が戻るイブに!
数々のトラップをくぐり抜けたネズミ君
とうとうケーキトラップに引っかかったワイ
オッサンの勝利ずら
日記とは関係なく申し訳ねーだ
つい嬉しくて
さー明日!朝早いのでおやすみなさーい
くれぐれもママチャリで雪山行かないように(笑)
2016/12/24 22:25
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
kazuhagiさん、おはようございます
あははっ、晴天の休日に山に行かずに飛行機のプラモデルで遊んでいたんですか?
奥様にお尻ペンペンで叱られたんでしょう(笑)
駆除したネズミ君の正体はキグルミを着たリス君ではなかったですか?!
これから山を歩く度に”纏リス”に悪さされますよ
どうも〜^^ 
2016/12/25 7:23
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
mumさん コンばんは、

六道山公園ってどこだろう?って調べたら、ママチャリには結構な距離で。
家から見える丹沢も雪は全然無さそうで、雪を目指すならもっとずっと北に行かないと無理そうですね。
年末は少しは雪を求めて北を目指そうかなぁ。
2016/12/25 0:38
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
takatan_tさん、おはようございます
六道山周辺は緑の多い丘陵地で眺望ポイントも多数有りお気に入りのお手頃散歩コースになっています。唐揚げ弁当を持ってのんびり散策するのもこれまた楽しですね。
北に行き過ぎて38度線を越えないようにして下さい、救出に向かえなくなります(笑)
昨日の大山写真です、一度登ると又新たな気持ちで見る事ができます。












どうも〜^^ 
2016/12/25 7:39
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
mumさん、おはようございます☀
下界でも、相変わらずママチャリで、すごい距離を走られているのですね〜
mumさんの、素晴らしい脚力の大元は、そこでしたか❗
わたくし、その日は、雲取山行ってました
奥多摩の大ボスも、積雪無しでしたね〜
2016/12/25 7:57
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
machagonさん、おはようございます
自転車はパンク(直し辛い後輪・怒!)ばかりするので新品に交換、その後初の遠出です。
スムーズさが増しなめてちょっかいをかけるロードバイクをぶっちぎって走って来ました。
掲載した奥多摩連山の写真は12時半頃撮りました
マチャさんこの時間のはるか以前に雲取山は超えていたんですよね?
レコを楽しみに・・して良いのかな?!
どうも〜^^ 
2016/12/25 10:34
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
mumさん、今晩は、

おまけです。
以前はマウンテン・バイクにスリック・タイヤ的なのを履いてロード向けにして走っていました。でも、ちゃんとしたロード・バイクには全く歯が立ちませんでした。
一方で、時たま"ちょっかいをかけるママチャリ"がいましたが、流石にママチャリに負けることはありませんでした。
"なめてちょっかいをかけるロードバイクをぶっちぎって走って"って、えっ???
2016/12/27 0:24
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
takatan_tさん、おはようございます
あははっ、今度ご一緒しましょう。
ついて来れればですが(笑)

2016/12/27 6:54
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
mumさん、メリークリスマス
いい公園ですね〜
ぜんぜん知らなかったです、なんでだろう?
蝋梅がかわいらしい。冬に咲くお花は可憐で好きです
大山の姿もばっちりいい眺めですね
2016/12/25 10:22
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
peachyさん、メリークリスマス birthday
良い公園でしょう。
毎日曜日にはガイドウォークも開催されているので機会が有れば是非訪れてみて下さい。
青空に映える蝋梅の可憐な花はきれいでしたよ〜。
匂いも楽しもうと思ったのですが鼻が届きません(笑)
どうも〜^^ 
2016/12/25 10:54
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
mumcharlieさん、こんにちは。

蝋梅が綺麗ですね〜
よい香りがしてくるようです。

またロードバイクをぶち抜きましたかっ!
ママチャリにぶち抜かれ、自信喪失から自転車を降りる人、毎年何人かいると思いますよ
2016/12/25 11:16
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
makoto1959さん、こんにちは
まさか蝋梅がこんな時期に開花しているとは思ってもいませんでした。
何か年金特別ボーナスを貰った感じで心がほっこり(笑)

私をチャリ本気モードにさせる方々のパターンは単純です。
その方達は普通に走っている私の前にわざわざ割り込んですぐ目の前にずっととどまります
目障りでたまりません、そのままかっ飛んで行くのなら無罪放免です
電車でもいますよね、空いているのにわざわざ隣に座るやつ
この日もロード2台。MTB1台を登り坂で完全に始末してやりました。
立ち漕ぎしながら座り漕ぎのママチャリにブッチギられるのはどんな気持ちがするのでしょうかね〜
安全運転には人一倍神経を使っているのでどうぞご安心を
今日は家ですか??
どうも〜^^ 
2016/12/25 11:42
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
こんにちワン!

いいお天気でお出かけ、いいデスね♪
紅葉に蝋梅が一緒に楽しめて^^
展望台からの奥多摩の山々、
素敵な眺めデスね♪
2016/12/25 13:49
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
shippokuruさん、こんばんは
この日は原色を楽しめた日です
汗水たらして登った山々を一望の下に見渡すのは良いものですね〜
どうも〜^^ 
2016/12/25 17:13
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
こんばんは mumさん

いい公園ですね
視力の悪い私 初めの写真は山の上に風力発電所があるのかと思ってしまいました
おかしいなと思い拡大したら違っていました
ゴメンナサイ

相変わらずすごい脚力です 
自転車もご自身もメンテナンスは十分になさってください
2016/12/25 21:06
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
olddreamerさん、こんばんは
風力発電所、いいですね〜
もし縮尺通りなら500mの高さは優に有る構造物になると思います
普通の形状では持たないでしょう、設計はRさんに頼むしか有りませんね。
乗鞍以来自転車は一切整備していないんですよ、そろそろ油でも注そうかと思っています
どうも〜^^ 
2016/12/25 21:34
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
mumさん、こんにちは〜。
やっと落ち着いたので…(;^_^A

師走なのに蠟梅ってもう咲いてるんですね〜
春間近のお花と思ってました
奥多摩の山々に今日あたりは積雪があるのでは?!
関西でも雪楽しみです〜
2016/12/28 15:25
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
フルさん、こんばんは
お忙しそうですね、年末年始は休めるのかな??
私も蝋梅は初春に開花すると思っていたのですが師走にもう咲いていました
驚きです
今日までの情報では東京都の最高峰雲取山(2017m←これ大事)にも雪はまだほとんど無いそうです。
大阪、京都近郊のお山の方が雪は多そうですね〜
この時期お互い太らないように気を付けましょう
どうも〜^^ 
2016/12/28 17:31
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
再コメント失礼いたします!

そうそう、今日テレビで紹介されてましたよ〜!
東京都の最高峰雲取山 2017m!
2017年にちなんで、来年は登山者が増えそうだと
私も機会作って行ってみようかな〜
2016/12/28 22:13
RE: 初冬の奥多摩の山々・雪は確認できず
フルさん、おはようございます
再コメント大歓迎ですよ〜
そうなんですよ雲取山の標高は来年の西暦と一致します。
これから先フルさんが何千年お山に登り続けてもでもぴったり合致する年(西暦12017は来るけど・・ )は永遠に有りません。
この機会にご夫婦(チームひこにゃん?)で是非いらして下さい、コンシェルジェがご案内します

2016/12/29 7:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する