ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mumcharlieさんのHP > 日記
2018年03月28日 17:45未分類全体に公開

事実は小説よりもなんとやら・・

今日は半袖で過ごせる位暖かかった、正に春到来ですねぇ^^
と言う事で3年間一度も磨いてない車を思い付き洗車&ワックス掛け
バン(それもスーパーロングタイプ)なのでやたら表面積が大きく、洗車‐拭き取り‐ワックス掛け‐拭き取り‐F・ガラスコーティング‐拭き取りで疲労困憊しました。

脚立に乗りしばらく見てないルーフを洗っていると計4ヶ所の傷跡(えくぼ)がっ
以前に1ヶ所はチェックしていたのですがなぜか4倍に??
こんな所ぶつけた記憶は有りません。

女房に話すと”2階で洗濯物を干す時に何回か物干し竿を落としたよ”との事  ワシントンみたいな正直者です
しかし原因が分かってもスッキリなのかモヤモヤなのかは微妙だな・・。
もちろん大正池のように心の広い私は”あっ、そう”で一件落着しましたよ
今日は がうまそう♪

写真左:3年間の垢を落としておすまし顔のハイエース。
  中:痛かったろうなぁ。
  右:お口(目)直しに満開の桜をどうぞ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

RE: 洗車
こんにちは、田舎も暖かくなりました。

若い頃はデートの度に洗車・ワックスしていましたが、
洗車意欲からはすっかり遠のいてしまった今日この頃 cherryblossom
10年ほど前に中古車屋のオヤジから
「ワックスなんか塗るから水アカがつくんだ」と教えてもらい、
いい事聞いた!とばかりにノーワックスで数年経過しましたら塗膜劣化
やはり手抜きはダメなようです

奥さまの物干し竿、針山のように屋根に刺さらなくて良かったですね
2018/3/28 18:04
RE: 洗車
gankoyaさん、こんばんは。
沼田B.Cから見る谷川岳はいまだ真っ白だとは思いますが麓は春爛漫ですね
ワックス‐水アカ理論は初めて聞きました、塗膜劣化の副作用とどっちを取るかは難しい選択です。
>針山のように屋根に刺さらなくて良かったですね
あははっ、ドリフのコントに使えそうですね。
次の洗車時は元号が変わっているかな・・
2018/3/28 19:46
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
こんにちは mumさん

お疲れさまでした
原因がわからないままだとビールもおいしくないかもですね

私の車は水垢の筋が付いたまま乗っています
まわりから何とかしろと言われていますがそのままにしています
でもビールは飲みます
2018/3/28 18:09
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
olddreamerさん、こんばんは。

おいしいビールを飲み終えたところです
明日は冬タイヤを履き替えようかと思っているのですが疲労回復の具合によりますね。

新車からボコボコ、ドロ傷まみれの車を販売してくれれば気が落ち着くのですが
2018/3/28 19:51
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
奥様は大統領になれる器ですね

竿も凶器ですか・・
台風のときに瓦が降ったことがあるし
雪の塊りで全体的に凹んだことがあります。
(これは車検時に言われるまで知らなかった)

父さんのはなにも降ってこない場所に駐車しているけど
私のフィットちゃんばかり散々な目に。
でも人に当たらなくてよかったね、ということで

今週スノータイヤを替えて
塩を取るために下回り洗車すませたのに
ここのところ黄砂かぶっています。
ホースで吹き飛ばすだけですが
2018/3/28 18:56
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
hobbitさん、こんばんは。
車に竿差せば傷が付く、とかくこの世は・・って事ですね。
瓦が降って来るってのはすさまじい、人体にも被害が及びそうです
竿落としのカミングアウトは余りにもあっさり言われたので衝撃は少なかったです。
広島はより大陸に近いので黄砂の洗礼を頻繁に受けるのですね。
こちらからも何かお返ししたいけど自転の向きが変わらないと難しいですね
2018/3/28 19:58
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
mumcharlieさん、こんにちは、

他人に付けられた傷だとシャクにさわりますが奥さまなら仕方ないですね。
私は車の傷・凹みは走りに支障がなければ直しません。
走っていれば仕方がない事だと思っています。
だけど駐車場で隣の車にドアパンチされるのは嫌なので場所は選んで止めています。

3年も洗車なさっていなかったのですか!
車もさぞ喜んでいることでしょうね
せめて年の暮れには磨いてあげてください

桜、満開で綺麗ですよね〜
なんかウキウキしちゃいます
2018/3/28 19:23
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
makoto1959さん、こんばんは。

私の友人で車にメモ帳を常備し、駐車する時に両隣の車のナンバーを控える嫌なやつがいました(笑) もちろんドアパンチ対策用です。

20代の頃はタールの付着一つ見つけても落としていましたが段々とどうでもよくなって来てますね。
3年の間に2〜3回洗おうかなと思いましたが面倒くさいので何かと理由をひねり出して今日に至りました
上野の桜は満開だそうですよ、奥様とゼファーでジャンジャンバリバリ乗り込んで下さい
2018/3/28 20:09
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
mumさん コンばんはpaper

3年間ですか それはスゴイ
冬期は必ず乗った後洗車しないと塩カルで錆るので毎回洗っているワイ
最初の車はマフラーが錆びつき落ちたのでね〜
最近の車の底は錆び止めコーティングされていると聞いたズラ
大切に乗られている車なので、車も喜んでいるでしょう!
オッサンは浮気者なので正反対ずらね〜
2018/3/28 19:31
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
Kazuhagiさん、こんばんは。

Kazuhagiさんの3年目?の新車はすでに何回ぐらい手洗いしているのですか?
私の前の家の住人は乗っている形跡は無いのにほぼ日曜日毎に洗車、充電をしています。
反って劣化が進むのではと他人事ながら気をもんでいるのですが・・

確かにKazuhagiさんの辺りの道路は降雪期は塩カルまみれですね。
かと言って冬の車底洗いは中々厳しそうです。

そろそろ冬用タイヤも必要無さそうですね
2018/3/28 20:21
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
奥様も正直者ですが、
mumさんの受け答えも絶妙で、
これ平和の極意也
2018/3/28 20:36
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
heheさん、こんばんは。
世界中が我々みたいな正直者で覆われれば世の中は平穏なのですが(笑)
(しかしそれはそれでつまらないかも )
今年の平和賞にノミネートされないかなぁ
2018/3/28 21:05
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
こんばんは

物干竿、落下ですか
奥さんやりますね

マムさんは寛大な旦那様ですね。
うちなら夫婦喧嘩勃発🔥になりそうです。
2018/3/28 20:53
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
akubi_nekoさん、こんばんは。
たぶん他の物も落下させているはずなので今度聞いてみようと思っています(笑)
ちょっと恐くも有りますがっ
歳を重ねる毎に”どうでいいやぁ”と言う寛大(投げやり)な気持ちが頭の中を支配してきています。いい事なのか悪い事なのか・・。
仲良くやって下さいね
2018/3/28 21:11
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
mumcharlieさん、こんばんは。
奥様の正直さがストレートに伝わるエピソードですね
物干し竿を落としたのは、きっとルーフ鉄板の強度テストの為だと思われます
洗車&ワックスは大きいので大変そうですが、ピカピカになって良かったですね〜
2018/3/28 22:59
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
doritosさん、おはようございます。

トヨタにルーフ鉄板強度試験の結果報告をしなければいけませんね
次は漬物石でなんて言われるかも知れませんが(笑)

ピカピカにすると(車が)汚れる雨の日の車出動がしばらくはためらわれます・・。
雨の中を歩きたくないから車移動なのに本末転倒ですね
2018/3/29 6:45
お疲れさまです(^^)
mumさんこんばんは!
ピッカピカですね〜(^^)
ホント、車も喜んでいると思います。

ガラスコーティングまでは自分でやったことなかったです!
ハイエース、まだまだ現役で頑張ってくれそうですね(^^)
2018/3/28 23:51
Re: お疲れさまです(^^)
backdropsさん、おはようございます。

今もマニュアルワックス掛けの名残で手のひらがつるつるしています。
後は乗り手を磨くだけですがこれが意外と難しい

誤解を招きましたかね、”ガラスコーティング”は単に撥水剤をヌリヌリ、フキフキしただけで大した事はしていないのですが?!

この旧型ハイエース、昨年の車検から重量税がはね上がりました。
新車に買い替えさせようと言う国とメーカーが結託した姑息な販売促進極悪増税です
いやがらせで後20年は乗ってやる(免許取り上げられているかな )(怒)
2018/3/29 6:55
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
mumさん、今晩は、

3年に一度ですか。うちはもうちょっとちゃんとしてますよ。年末には必ず洗車します。なので、年1回です。
ただ、広大な面積目の前にするとやる気が失せ、どんどん後回しにしちゃう気持ちはよく分かります。
せめて正月くらいにはきれいにしようと、年末ということが最後の砦になってます。

ワシントンの例えは良いのですが、大正池より広い湖沼は沢山あるような・・・。
2018/3/29 0:48
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
タカさん、おはようございます。

車体表面の総面積ではハイエースの方が広いかと思われますがタカさんのランクルよりは全体がのっぺりしているので作業はし易いでしょうね。

タカさんの年末恒例の洗車は洗車機によるものですよね?
北海道勤務時代、真冬に洗車機に掛けたのですが温水が車体表面であっという間に凍ってゆくのにはたまげました。
2018/3/29 7:08
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
mumさん、こんばんは、

いえいえ、手洗いです。
なので、ハードすぎて年一回しかできません。
2018/3/30 0:10
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
タカさん、おはようございます。
年末のマニュアル洗車は精神力が試されますね。
冷た過ぎていい加減になりそうです。
次はいつになる事やら・・。
2018/3/30 7:05
洗車お疲れ様です
mum師匠、お晩です🌙

ワタクシも何度か乗車させていただいた、ステキなお車💕
とても、3年ぶり洗車とは思えないくらいキレイでしたから、意外です😲
ワタクシも昔、地方郊外に住んでいた頃車所有していた時代がありましたが、面倒で、洗車はガソリンスタンドに任せてまして…f^_^;
mumさん、3年ぶりとはいえ、マメですね‼️
…で、3年ぶりで、傷跡覚えておられる記憶力にビックリであります😲

大正池のような御心…✨
mum師匠の奥様への溢れんばかりの優しさを感じますね💕

因みに新車購入時にディーラーから乗って出る正にその瞬間に、ガードレールにドア擦って、即修理(~_~;)という過去がワタクシあるのですが、我がツレは大爆笑で、未だにネタにされます…
これって、大正池なのか、クレパスなのか…😱
2018/3/29 1:24
Re: 洗車お疲れ様です
マチャさん、おはようございます。

ディラーから出る瞬間て、ブフフッ。あっ、失礼
ご主人様の寛容な心は”大正池”よりも若干広い”不忍池”クラスですね
益々精進しなければ。
山からの帰りがけに私が運転できなくなった時はマチャさんに代行を頼もうかと思ってたけどこれは止めといた方が良さそうだね

ガソリンスタンドの洗車機は普通の乗用車(セダン)はほぼ完璧に洗車するのですがいらぬ突起物が装備されているバンタイプの車では洗い残しが多いので余り有効では有りません。

洗車ボランティア大歓迎ですよ〜
2018/3/29 7:26
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
こんばんワン!

古いハイエースを大事に♪
と、正直な奥様^^

1BOX、荷物も沢山積めるし、
車中泊も出来ちゃうね♪

今の車、洗車した事ないや^^;
2018/3/30 21:07
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
shippokuruさん、おはようございます。
3年間の放置プレーを解除しましたヨン
昨日は潤滑系統のオイル、フィルター類全て交換で車にも春
shippokuruさんはワンチャンを磨いているから車は磨かなくてもいいのだワン
2018/3/31 7:36
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
mumさん、こんばんは〜。

なんともほのぼのした日記です( *´艸`)
笑が止まらない …(失礼
mumさんの言動が、見えるような気がします。

写真の車は、もしかして去年九州東京間を往復し
長距離を頑張って走った(広島でみた)あの車でしょうか?!
垢を落としてスッキリ、気持ち良いですね(*´▽`*)
2018/4/1 1:03
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
furufuru314さん、おはようございます。

やってくれていたんです、奥方様・・。
以前に1ヵ所見つけた時は、ん?どこかの屋内駐車場でぶつけたかな??位に思っていました。しかし今回4ヶ所に増殖しているのを見たら?マークが一気に増えました。
と言う事で凶器は”で物干し竿”、想像もできなかった

そうですあの時の車です、もう体の一部になっています
2018/4/1 10:31
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
mumcharlieさん、こんにちは。

だいぶ遅れてのコメントですいません😅
3年に1回の洗車とはびっくりしました。我が家は小さな車なのでドライブに行く度に洗車してます。大きいとなかなか大変ですよね。

3年で4ヵ所の傷跡、奥様1年に1回位のペーストで物干し竿落とされた感じかな。
そう考えると少ないのかも。毎年掃除されてたら多く感じなかったかもしれないですね。
それにしても大正池のように広い心のmumcharlieさんだから奥様もよかったのですね。うちだったら、半殺しにあっていたかもしれません😅ということは秘密にしてしまいます。正直者の奥様は素敵ですね😄
2週間たって車は美しさを保っているのかな?ひと仕事後のビール、その日は暑かっただろうし相当美味しかったことでしょうね。
2018/4/7 18:02
RE: 事実は小説よりもなんとやら・・
Etsunoさん、こんばんは。

歳を重ねるに連れて洗車だけではなくすべての事が億劫になって来てますね。
登山だけは辛うじて続けていますがやがてエア(妄想)登山に切り替わるのでしょう・・。

車のえくぼの原因はいくら考えても分からなかったので女房に話したのですがいっぺんで氷解。正直は良いのですがその前に落とさないように注意して欲しいですね(←言ってはいません )

せっかく磨いた車はその後一度も乗る事無く黄砂と昨晩の中途半端な雨で斑模様になって現在に至ってます。
雨乞いしたい心境の今日この頃です
2018/4/7 19:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する