![]() |
もともと汗かきな体質で、登山でも歩き始めてすぐに大量の汗をかきます。
それを少しでも改善しようと思い、空調服の購入を決意しました。
さて、どのメーカーにするか――。
まず候補に上がったのは、モンベルの「ファンブロー」。
登山用にデザインされた空調服で、性能・安心感ともに魅力的。購入の第一候補です。
ただし、価格が少し高めなのがネックで、悩みどころです。
そこで、Amazonで空調服を検索してみました。
値段は非常にリーズナブルで、ファンやバッテリーをセットで購入しても格安。
レビュー評価も高く、「これで十分かも」と思いました。
…が、念のため「サクラチェッカー」で調べてみると、口コミが“サクラ”の可能性が高いことが判明。
値段の魅力は捨てがたかったのですが、万が一、登山中にバッテリーが発熱・発火したら大変なことになるので、泣く泣く候補から外すことにしました。
(つづく)
登山用の空調服は、どのメーカーを買うべきか?(後半)はこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/diary/412795-detail-366846
※写真はAmazonで販売されている空調服。
メンズ作業服ジャケット・コートでベストセラー1位。
評価も☆4.3で口コミ数も443でしたが…。
※mont-bell ファンブローシリーズ
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=774
※サクラチェッカー
https://sakura-checker.jp
自分は仕事でバートルの空調服を使い始めて3年目です。
周りの話を聞くと安物を買って失敗したというのをよく聞くので・・・ご注意下さい(笑)
ちなみにモンベルのファン&バッテリーは24年モデルのバートルのOEMになります。
ファン&バッテリーはモンベルより安価で良い物を購入しそれにモンベルのベストを合わせるという手もありますし
ベストも安価な物を購入しモンベルの3DバックパネルをそのベストにDIYで取り付けるというのも
安く済ませるには良いかも知れないです。
(3Dバックパネル的な商品は作業服メーカーからも出てます)
注意点としてはザックのベルト関係がファンに干渉しないか?という部分で、
モンベルのベストはその辺を考慮して作られているようですが、念のため試着は必要かな〜と思います。
自分も登山で空調服使えるかも?と思い色々とイメージしてみたのですが、
朝早くから出発するとそこまで暑くなかったり、標高高い所では涼しかったりと
空調服があれば使うタイミングはあるのかも知れないけど、山行中に常に使う事はなさそう?
そうなるとただ装備が重くなるだけじゃね?という結論に至りました(笑)
長々と失礼しましたm(__)m
はじめまして!
コメントありがとうございます。
実際に空調服を使っていらっしゃる方のご意見は本当に参考になります!
やはり、安すぎる商品には手を出さない方がよさそうですね…。
バートルも気になっていましたが、やはり評判どおり良さそうです。
それにしても、ファンやバッテリーをうまく組み合わせて、コスパ良く高性能な空調服を揃えるのは、まさに“経験者の技”ですね。
未経験の自分にはとても真似できず、何も知らずに購入してしまいました(笑)
そのあたりのことも含めて、恥ずかしながら近日中に日記としてアップする予定です。
もしよければ、苦笑いしながら読んでいただけたら嬉しいです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する