![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/412795-detail-366651
(つづき)
次に検討したのは、電動工具で有名なマキタ。
日本の信頼あるメーカーですが、価格はモンベルとあまり変わらず。
「それなら、登山用に設計されたモンベルの方がいいかな」と思いました。
(※後日もう少し調べたところ、モデルによってはモンベルより1万円ほど安い可能性もあり)
他にはワークマンも候補にありましたが、家の近くに店舗がなかったため、今回は断念。
そして最後にたどり着いたのが、バートル(BURTLE)。
ある動画で紹介されていて、現場仕事の方の使用率も高く、信頼感あり。
登山でも使いやすそうなサイドファン仕様もあって◎。
「ワークショップナックル」のオンラインショップで調べたところ、モンベルより1万円ほど安くて、かなり魅力的!
……なのに、まさかの在庫切れ。
次回入荷は8月上旬。
検討していた7月15日時点で、あと3週間以上も先。
ここまでいろいろ調べた結果、
「とりあえずモンベルで試着してみよう」とお店へ。
涼しい店内での試着はもちろん快適。
そして店員さんの「山でこれを着ると気持ちいいですよ〜」という一言に……やられました(笑)
悩みすぎていた頭がついにショート。
「もうモンベルでええわ!」と腹をくくり、ついに購入を決断。
買ったのはこちら:
半袖・フード付きの空調ウェア
ファンユニット
バッテリー
メッシュバックパネル
合計:¥37,300
気前よく支払いました!
……いや、貯まっていたモンベルのポイントを使って、気休め程度には総額を抑えましたが(汗)。
「結局モンベルかい!」と思われるかもしれませんが、真剣に悩んだ末の選択なんです!(笑)
この気持ちをどこかに残しておきたくて、日記にまとめました。
次回の山行記録で、実際の使い心地も紹介できればと思います!
P.S.
空調服の購入を考えている方は、「登山用の空調服は、どのメーカーを買うべきか?(前半)」のコメント欄もぜひご覧ください。
りばさんのご意見はとてもわかりやすく、私のように 頭がショート する前に、納得のいく1着に出会えると思います(笑)。
▼関連リンク
ワークショップナックル ONLINE SHOP
https://workshopknuckle.com/online/cat/kuchoufuku/
モンベル ファンブロー
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=774
あっ! 最後に一応、私なりの結論を書くと……
登山用の空調服は、モンベル製 または バートル(BURTLE)製 なら間違いなさそう。
あとは マキタ も性能は良さそうです。
Amazonにある格安の空調服は要注意!
服自体は登山用に開発されてるモンベルの物が間違いないかもですね!
今後使って行く内に良い点や気になる点など色々出てくると思いますが
その辺のレビューも期待してます(^^)
読んでいただき、ありがとうございます!
着心地など、気づいたことは今後も記録していきたいと思います。
いや〜、山用のウェアや道具としては、過去最高の投資額になりました(笑)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する