|
|
|
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=143
(写真は左から、北奥千丈ヶ岳からの金峰山、西御殿岩、三国山からの富士山)
【あの山はいま何位?】山梨200名山第1回中間発表(2016年5月)
■■■集計概要■■■
<対象>
2015年11月〜2016年4月に「みんなで選ぶ山梨200名山」のトピックに書き込まれた349の候補山評価。
<評価率>
82%(137/168)
<集計方法>
〇1〜5点で付けられたポイントを平均化。
〇一人一山一評価。重複記載の場合は、最新の評価を採用。
〇ポイント平均が同得点の場合は、評価者が多い方を上位へ。
それでは第1回中間発表をご覧ください!
↓
↓
↓
■■■トップ10 栄えあるトップはどのお山?!■■■
第1位---- 1-15 北奥千丈ヶ岳 きたおくせんじょうだけ 2,601m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・国師ヶ岳近く。奥秩父最高峰。大展望。
・・・獲得P(平均): 5.00 評価数: 4
第2位---- 1-43 西御殿岩 にしごてんいわ 2,075m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・唐松尾山近く。大展望。
・・・獲得P(平均): 5.00 評価数: 2
第2位---- 2-15 高峰 たかね 2,779m
・・・南アルプス山系
・・・早川尾根。日本100高山。大展望。
・・・獲得P(平均): 5.00 評価数: 2
第2位---- 4-12 三国山 さんごくさん 960m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原。山梨・東京・神奈川の三国境。良展望。
・・・獲得P(平均): 5.00 評価数: 2
第5位---- 1-26 ツルネ つるね 2,550m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・赤岳近く。大展望。赤岳・阿弥陀岳の好眺望。
・・・獲得P(平均): 5.00 評価数: 1
第5位---- 1-51 幕岩 まくいわ 標高不明
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・大沢ノ頭近く。大展望。奥秩父でも屈指の眺望。
・・・獲得P(平均): 5.00 評価数: 1
第5位---- 2-05 大籠岳 おおかごだけ 2,767m
・・・南アルプス山系
・・・白峰南陵。日本100高山。大展望。一部破線。
・・・獲得P(平均): 5.00 評価数: 1
第8位---- 4-13 白谷丸 しろやまる 1,920m
・・・大菩薩・道志山系
・・・別名:白谷ノ丸。大菩薩連嶺。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.75 評価数: 4
第9位---- 3-21 鶴ヶ鳥屋山 つるがとややま 1,374m
・・・富士・御坂山系
・・・本社ケ丸近く。21秀峰。一部展望。富士山見える。
・・・獲得P(平均): 4.67 評価数: 3
第9位---- 4-11 菰釣山 こもつるしやま 1,379m
・・・大菩薩・道志山系
・・・甲相国境尾根。良展望。富士山と山中湖の好眺望。
・・・獲得P(平均): 4.67 評価数: 3
第9位---- 4-15 坪山 つぼやま 1,102m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原市西原。良展望。春の花の山。
・・・獲得P(平均): 4.67 評価数: 3
第9位---- 4-19 松山(赤岩) まつやま 1,450m
・・・大菩薩・道志山系
・・・別名:赤岩。道志山塊今倉山近く。21秀峰。大展望。
・・・獲得P(平均): 4.67 評価数: 3
■■■11位〜50位 やはり有力候補山は、上位進出■■■
第13位---- 3-05 鬼ヶ岳 おにがたけ 1,738m
・・・富士・御坂山系
・・・西湖近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.50 評価数: 4
第13位---- 4-03 牛奥ノ雁ヶ腹摺山 うしおくのがんがはらすりやま 1,994m
・・・大菩薩・道志山系
・・・大菩薩連嶺。秀麗富嶽12景。良展望。富士山・南アの絶景。
・・・獲得P(平均): 4.50 評価数: 4
第15位---- 3-01 雨ヶ岳 あまがたけ 1,772m
・・・富士・御坂山系
・・・竜ヶ岳近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.40 評価数: 5
第16位---- 2-11 栗沢山 くりさわやま 2,714m
・・・南アルプス山系
・・・早川尾根。大展望。
・・・獲得P(平均): 4.33 評価数: 3
第16位---- 3-19 高指山 たかざすやま 1,174m
・・・富士・御坂山系
・・・甲相国境尾根。良展望。富士山と山中湖の絶景。ススキの山頂。
・・・獲得P(平均): 4.33 評価数: 3
第16位---- 3-29 平尾山 ひらおやま 1,290m
・・・富士・御坂山系
・・・山中湖近く。良展望。南ア富士山見える。
・・・獲得P(平均): 4.33 評価数: 3
第16位---- 4-10 甲州高尾山 こうしゅうたかおさん 1,106m
・・・大菩薩・道志山系
・・・別名:深沢山。棚横手近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.33 評価数: 3
第20位---- 1-20 白山 しろやま 630m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・千代田湖近く。良展望。花崗岩の山頂。
・・・獲得P(平均): 4.25 評価数: 4
第20位---- 1-41 鈴庫山 すずくらやま 1,603m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・柳沢峠近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.25 評価数: 4
第22位---- 1-24 棚山 たなやま 1,171m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・フルーツパーク近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 4
第22位---- 1-36 柳沢三頭(柳沢ノ頭) やなぎさわみつかしら 1,671m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・柳沢ノ頭、半瀬ノ頭、藤谷ノ頭の総称。半瀬ノ頭は大展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 4
第22位---- 3-17 雪頭ヶ岳 せっとうがたけ 1,710m
・・・富士・御坂山系
・・・西湖近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 4
第22位---- 3-26 パノラマ台 ぱのらまだい 1,300m
・・・富士・御坂山系
・・・精進湖近く。大展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 4
第26位---- 1-02 淡雪山 あわゆきやま 790m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・千代田湖金子峠近く。良展望。ピークは展望なし。花崗岩の雰囲気良。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 3
第26位---- 1-12 金ヶ岳 かながたけ 1,764m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・茅ヶ岳近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 3
第26位---- 1-17 古札山 これいさん 2,112m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・雁峠近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 3
第26位---- 1-34 三ッ頭 みつがしら 2,580m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・八ヶ岳権現岳近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 3
第26位---- 2-19 布引山 ぬのびきやま 2,584m
・・・南アルプス山系
・・・笠ヶ岳近く。展望なし。近くの崩壊地は良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 3
第26位---- 3-22 鉄砲木ノ頭 てっぽうぎのあたま 1,291m
・・・富士・御坂山系
・・・別名:明神山。山中湖近く。大展望。富士山と山中湖の絶景。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 3
第26位---- 4-17 二十六夜山 にじゅうろくやさん 1,297m
・・・大菩薩・道志山系
・・・別名:道志二十六夜山。都留市。21秀峰。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 3
第33位---- 2-01 青笹山 あおざさやま 1,550m
・・・南アルプス山系
・・・安倍奥。富士山の良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 2
第33位---- 2-07 大谷嶺 おおやれい 2,000m
・・・南アルプス山系
・・・別名:行田山。安倍奥。日本三大崩れ。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 2
第33位---- 2-20 偃松尾山 はいまつおやま 2,520m
・・・南アルプス山系
・・・笠ヶ岳近く。良展望。一部破線。ハイマツきつい。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 2
第33位---- 3-27 日影雁ヶ腹摺山 ひかげがんがはらすりやま 1,155m
・・・富士・御坂山系
・・・別名:岩崎山。甲斐大和駅近く。展望なし。第4の雁ヶ腹摺山。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 2
第33位---- 4-14 高畑山 たかはたやま 982m
・・・大菩薩・道志山系
・・・別名:楢山。秀麗富嶽12景。21秀峰。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 2
第33位---- 4-22 八重山 やえやま 531m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原市。良展望。大月以東では屈指の展望。登山道の整備進む。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 2
第33位---- 4-27 槇寄山 まきよせやま 1,188m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原市西原近く。良展望。富士山見える。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 2
第33位---- 4-29 御前山 ごぜんやま 730m
・・・大菩薩・道志山系
・・・別名:大月御前山。大月駅近く。秀麗富嶽12景。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 2
第41位---- 1-05 大烏山 おおからすやま 1,855m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・山梨市琴川ダム近く。展望なし。全破線。近くに小烏山。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 1
第41位---- 1-08 大常木山 おおつねきやま 1,962m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・飛竜山近く。良展望 。一部破線。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 1
第41位---- 1-23 鷹見岩 たかみいわ 2,092m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・瑞牆山荘〜金峰山の間。大展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 1
第41位---- 1-27 天狗岩 てんぐいわ 2,436m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・国師ヶ岳近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 1
第41位---- 2-02 赤薙沢ノ頭 あかなぎさわのあたま 2,553m
・・・南アルプス山系
・・・早川尾根白鳳峠近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 1
第41位---- 2-16 辻山 つじやま 2,586m
・・・南アルプス山系
・・・南御室小屋近く。大展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 1
第41位---- 3-37 稲山 いなやま 1,112m
・・・富士・御坂山系
・・・春日沢ノ頭近く。稲山けやきの森より。良展望。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 1
第41位---- 4-37 鶴寝山 つるねやま 1,368m
・・・大菩薩・道志山系
・・・松姫峠近く。一部展望。富士山見える。国土交通省の関東富士見100景。
・・・獲得P(平均): 4.00 評価数: 1
第49位---- 1-40 両門ノ頭 りょうもんのあたま 2,263m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・甲武信岳〜国師ヶ岳の稜線。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.75 評価数: 4
第49位---- 4-21 三ッ森北峰 みつもりほっぽう 1,202m
・・・大菩薩・道志山系
・・・別名:鋸山。権現山近く。良展望。大菩薩を真横から。山頂に不思議な鏡あり。
・・・獲得P(平均): 3.75 評価数: 4
■■■51位〜100位 あの山はランクインしているのか!■■■
第51位---- 1-18 塩ノ山 しおのやま 553m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・塩山駅近く。良展望。古今和歌集に出てくる。
・・・獲得P(平均): 3.67 評価数: 3
第51位---- 2-18 西農鳥岳 にしのうとりだけ 3,051m
・・・南アルプス山系
・・・農鳥岳近く。日本100高山。大展望。
・・・獲得P(平均): 3.67 評価数: 3
第51位---- 3-07 倉見山 くらみやま 1,256m
・・・富士・御坂山系
・・・西桂町。21秀峰。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.67 評価数: 3
第51位---- 3-25 蜂城山 はちじょうさん 738m
・・・富士・御坂山系
・・・釈迦堂PA近く。神社あり。展望なし。
・・・獲得P(平均): 3.67 評価数: 3
第51位---- 3-33 三国山 みくにやま 1,343m
・・・富士・御坂山系
・・・山中湖近く。甲相駿の三国境。展望なし。良雰囲気。大洞山への森が綺麗。
・・・獲得P(平均): 3.67 評価数: 3
第56位---- 3-03 大平山 おおひらやま 1,296m
・・・富士・御坂山系
・・・山中湖近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.50 評価数: 4
第56位---- 4-07 お坊山 おぼうやま 1,430m
・・・大菩薩・道志山系
・・・笹子雁ヶ腹摺山近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.50 評価数: 4
第56位---- 4-26 天狗棚山 てんぐたなやま 1,957m
・・・大菩薩・道志山系
・・・石丸峠〜狼平の中間にある小ピーク。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.50 評価数: 4
第59位---- 1-22 高芝山 たかしばやま 1,518m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・甲州市。展望なし。山風格あり。ほぼ破線。
・・・獲得P(平均): 3.50 評価数: 2
第59位---- 2-17 中白根山 なかしらねさん 3,055m
・・・南アルプス山系
・・・間ノ岳近く。大展望。3000m峰ながら名山から除外される不運の山。
・・・獲得P(平均): 3.50 評価数: 2
第59位---- 2-27 南貫ヶ岳 みなみかんがたけ 937m
・・・南アルプス山系
・・・別名:平治の段。良展望。十国展望台は駿河湾もみえて絶景。
・・・獲得P(平均): 3.50 評価数: 2
第59位---- 3-04 大室山 おおむろやま 1,468m
・・・富士・御坂山系
・・・精進湖口登山道。展望なし。南嶺は良展望。破線。
・・・獲得P(平均): 3.50 評価数: 2
第59位---- 3-36 浅間山 あさまやま 594m
・・・富士・御坂山系
・・・市川三郷町歌舞伎文化公園近く。良展望。三角点あり。
・・・獲得P(平均): 3.50 評価数: 2
第64位---- 1-01 朝日岳 あさひだけ 2,579m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・大弛峠〜金峰山の稜線。一部展望。山風格あり。
・・・獲得P(平均): 3.33 評価数: 3
第64位---- 1-10 小倉山 おぐらやま 955m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・甲州市。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.33 評価数: 3
第64位---- 1-16 倉掛山 くらかけやま 1,777m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・柳沢峠〜笠鳥小屋の稜線。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.33 評価数: 3
第64位---- 3-16 清八山 せいはちやま 1,593m
・・・富士・御坂山系
・・・清八峠近く。秀麗富嶽12景。21秀峰。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.33 評価数: 3
第64位---- 3-20 タカデッキ たかでっき 1,921m
・・・富士・御坂山系
・・・雨ヶ岳〜毛無山の稜線。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.33 評価数: 3
第69位---- 3-08 毛無山 けなしやま 1,500m
・・・富士・御坂山系
・・・西湖近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.25 評価数: 4
第69位---- 3-12 三湖台 さんこだい 1,203m
・・・富士・御坂山系
・・・西湖近く。大展望。
・・・獲得P(平均): 3.25 評価数: 4
第71位---- 1-07 大沢ノ頭 おおさわのかしら 1,675m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・別名:大沢山。小楢山近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 3
第71位---- 2-12 御殿山 ごてんやま 1,670m
・・・南アルプス山系
・・・富士見山近く。一部展望。良雰囲気。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 3
第71位---- 2-13 駒津峰 こまつみね 2,752m
・・・南アルプス山系
・・・北沢峠〜甲斐駒の稜線。日本100高山。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 3
第71位---- 3-18 高座山 たかざすやま 1,304m
・・・富士・御坂山系
・・・杓子山近く。一部展望。西側のカヤトの原は良展望。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 3
第75位---- 1-28 天女山 てんにょさん 1,529m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・八ヶ岳。一部展望。すぐ近くの天ノ河原も良展望。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 2
第75位---- 1-30 七ツ石山 ななついしやま 1,757m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・雲取山近く。一部展望。奇石あり。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 2
第75位---- 1-32 前飛竜 まえひりゅう 1,954m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・飛龍山近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 2
第75位---- 2-03 荒倉山 あらくらやま 1,132m
・・・南アルプス山系
・・・韮崎市。一部展望。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 2
第75位---- 3-14 城山 しろやま 571m
・・・富士・御坂山系
・・・都留市役所すぐ。城山城址。21秀峰。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 2
第75位---- 4-01 赤鞍ヶ岳 あかくらがたけ 1,299m
・・・大菩薩・道志山系
・・・別名:朝日山。21秀峰。展望なし。良雰囲気。東に3分ほどの秋山峠は良展望。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 2
第75位---- 4-08 菊花山 きっかやま 644m
・・・大菩薩・道志山系
・・・大月駅近く。大展望。大月市街、岩殿山を間近で。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 2
第82位---- 1-09 奥千丈ヶ岳 おくせんじょうだけ 2,409m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・国師ヶ岳〜大ダオの稜線。展望なし。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 1
第82位---- 1-35 妙見山 みょうけんさん 1,224m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・別名:差山。小楢山近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 1
第82位---- 1-39 竜喰山 りゅうばみやま 2,011m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・将監峠近く。展望なし。一部破線。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 1
第82位---- 2-06 大光山 おおぴっかりやま 1,661m
・・・南アルプス山系
・・・安倍奥。展望なし。西に1〜2分進むと南ア南部の大展望。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 1
第82位---- 3-41 背戸山 せどやま 815m
・・・富士・御坂山系
・・・富士吉田市大明見。良展望。富士山景勝地。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 1
第82位---- 4-02 阿夫利山 あふりさん 729m
・・・大菩薩・道志山系
・・・秋山カントリークラブ近く。展望なし。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 1
第82位---- 4-31 要害山 ようがいさん 536m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原大曽根近く。砦跡。良展望。南方面、富士山・丹沢見える。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 1
第82位---- 4-32 不老山 ふろうさん 839m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原桑久保近く。良展望。南方面、富士山・丹沢見える。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 1
第82位---- 4-34 御春山 おはんなやま 464m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原市大野貯水池南側の稜線。一部展望。北側が開けている。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 1
第82位---- 4-35 西御前 にしごぜん 421m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原四方津御前山の西に位置。良展望。西と東側の展望が開けている。
・・・獲得P(平均): 3.00 評価数: 1
第92位---- 1-38 湯村山 ゆむらやま 446m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・緑ヶ丘スポーツ公園近く。一部展望。武田時代の史跡。
・・・獲得P(平均): 2.75 評価数: 4
第92位---- 2-09 希望峰 きぼうみね 1,980m
・・・南アルプス山系
・・・七面山近く。良展望。南アを一望。
・・・獲得P(平均): 2.75 評価数: 4
第92位---- 3-06 春日沢ノ頭 かすがさわのあたま 1,235m
・・・富士・御坂山系
・・・御坂山地春日山近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 2.75 評価数: 4
第92位---- 3-15 神座山 じんざやま 1,474m
・・・富士・御坂山系
・・・別名:黒打ノ頭。釈迦ヶ岳近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 2.75 評価数: 4
第92位---- 4-18 ハマイバ丸 はまいばまる 1,752m
・・・大菩薩・道志山系
・・・破魔射場丸。大菩薩連嶺。秀麗富嶽12景。良展望。富士山見える。
・・・獲得P(平均): 2.75 評価数: 4
第97位---- 1-29 木賊山 とくさやま 2,469m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・別名:雲切山。甲武信ヶ岳近く。展望なし。
・・・獲得P(平均): 2.67 評価数: 3
第97位---- 3-02 大沢山 おおさわやま 1,460m
・・・富士・御坂山系
・・・別名:女坂山。清八峠近く。一部展望。
・・・獲得P(平均): 2.67 評価数: 3
第97位---- 3-23 天上山 てんじょうさん 1,140m
・・・富士・御坂山系
・・・河口湖近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 2.67 評価数: 3
第97位---- 4-28 妙見ノ頭 みょうけんのあたま 1,980m
・・・大菩薩・道志山系
・・・大菩薩嶺の賽ノ河原すぐ。大展望。富士山および奥多摩の眺望。
・・・獲得P(平均): 2.67 評価数: 3
■■■101位以下 有力候補も落ちる!? 今後の巻き返しなるか■■■
第101位---- 2-08 奥甘利山 おくあまりやま 1,843m
・・・南アルプス山系
・・・甘利山近く。良展望。富士山や奥秩父の眺望。良雰囲気。
・・・獲得P(平均): 2.50 評価数: 4
第101位---- 3-24 ナットウ箱山 なっとうはこやま 1,413m
・・・富士・御坂山系
・・・別名:京戸山。カヤノキビラの頭〜達沢山の間。展望なし。良雰囲気。
・・・獲得P(平均): 2.50 評価数: 4
第103位---- 1-03 美し森山 うつくしもりやま 1,542m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・美しの森近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 2.50 評価数: 2
第103位---- 1-37 槍 やり 1,720m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・横尾山〜飯盛山の稜線。一部展望。ほぼ破線。
・・・獲得P(平均): 2.50 評価数: 2
第103位---- 1-42 小松山 こまつやま 514m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・別名:小松山園地。武田の杜遊歩道にあり。良展望。
・・・獲得P(平均): 2.50 評価数: 2
第103位---- 3-38 雲母山 うんもやま 1,214m
・・・富士・御坂山系
・・・京戸山登山口近く。展望なし。
・・・獲得P(平均): 2.50 評価数: 2
第103位---- 4-16 奈良倉山 ならくらやま 1,349m
・・・大菩薩・道志山系
・・・松姫峠近く。秀麗富嶽12景。一部展望。
・・・獲得P(平均): 2.50 評価数: 2
第108位---- 2-24 摩利支天 まりしてん 2,820m
・・・南アルプス山系
・・・甲斐駒ヶ岳近く。良展望。花崗岩で祠多数。
・・・獲得P(平均): 2.33 評価数: 3
第108位---- 3-30 富士岬平 ふじみさきだいら 1,156m
・・・富士・御坂山系
・・・山中湖高指山近く。良展望。良雰囲気。
・・・獲得P(平均): 2.33 評価数: 3
第108位---- 3-32 ボッコノ頭 ぼっこのあたま 1,446m
・・・富士・御坂山系
・・・清八峠〜カヤノキビラの頭の稜線。展望なし。御坂道からの存在感あり。
・・・獲得P(平均): 2.33 評価数: 3
第111位---- 3-13 鹿留山 ししどめやま 1,632m
・・・富士・御坂山系
・・・杓子山近く。21秀峰。展望なし。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 4
第111位---- 4-06 大谷ケ丸 おおやがまる 1,644m
・・・大菩薩・道志山系
・・・大菩薩連嶺。展望なし。良雰囲気。良山容。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 4
第113位---- 3-35 八丁山 はっちょうやま 1,580m
・・・富士・御坂山系
・・・清八山近く。一部展望。奥秩父・八ヶ岳方面の景色あり。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 3
第114位---- 1-06 扇山 おおぎやま 942m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・別名:恵林寺山。恵林寺近く。展望なし。岩壁あり。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 2
第114位---- 1-13 カヤトの原 かやとのはら 1,730m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・横尾山近く。良展望。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 2
第114位---- 1-14 唐松尾山 からまつおやま 2,109m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・笠取山近く。展望なし。近くに西御殿岩。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 2
第114位---- 3-10 五湖山 ごこさん 1,340m
・・・富士・御坂山系
・・・精進湖近く。一部展望。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 2
第114位---- 3-43 茶臼山 ちゃうすやま 948m
・・・富士・御坂山系
・・・笛吹市蜂城山近く。展望なし。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 2
第114位---- 4-25 川胡桃沢ノ頭 くるみさわのあたま 1,934m
・・・大菩薩・道志山系
・・・黒岳〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山の中間に位置。良展望。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 2
第120位---- 1-46 鹿穴 しかあな 990m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・甲府市上積翠寺町、岩堂峠近く。展望なし。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 1
第120位---- 3-31 文台山 ぶんだいやま 1,199m
・・・富士・御坂山系
・・・別名:大野山。御正体山近く。21秀峰。一部展望。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 1
第120位---- 4-05 お伊勢山 おいせやま 510m
・・・大菩薩・道志山系
・・・大月市上真木。秀麗富嶽12景。良展望。白旗史朗記念碑あり。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 1
第120位---- 4-36 鶴島金剛山 つるしまこんごうさん 491m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原鶴島にある県の東端の山。一部展望。上野原市街地方面開ける。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 1
第120位---- 4-38 栃穴御前山 とちあなごぜんやま 431m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原鶴島御前山の西。展望なし。山頂近くの岩場から南側が開ける。
・・・獲得P(平均): 2.00 評価数: 1
第125位---- 3-34 旭山 あさひやま 810m
・・・富士・御坂山系
・・・笛吹市ももの花温泉近く。展望なし。武田時代の山城跡。
・・・獲得P(平均): 1.75 評価数: 4
第125位---- 4-09 熊沢山 くまさわやま 1,978m
・・・大菩薩・道志山系
・・・大菩薩峠近く。一部展望。
・・・獲得P(平均): 1.75 評価数: 4
第127位---- 1-11 鬼頬山 おにがわやま 1,516m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・太刀岡山近く。展望なし。
・・・獲得P(平均): 1.67 評価数: 3
第127位---- 1-45 興因寺山 こういんじやま 854m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・甲府市上帯那町。一部展望。
・・・獲得P(平均): 1.67 評価数: 3
第129位---- 4-23 米沢山 よねさわやま 1,357m
・・・大菩薩・道志山系
・・・笹子雁ヶ腹摺山近く。一部展望。
・・・獲得P(平均): 1.50 評価数: 4
第130位---- 1-48 八人山 はちにんやま 572m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・甲府市酒折。展望なし。
・・・獲得P(平均): 1.50 評価数: 2
第130位---- 4-24 熊倉山 くまくらやま 966m
・・・大菩薩・道志山系
・・・上野原市の軍刀利神社近く。良展望。富士山見える。
・・・獲得P(平均): 1.50 評価数: 2
第130位---- 4-30 能岳 のうだけ 543m
・・・大菩薩・道志山系
・・・別名:向風山。上野原市の八重山近く。展望なし。山頂雰囲気良い。
・・・獲得P(平均): 1.50 評価数: 2
第130位---- 4-33 恩若ノ峰 おんじゃくのみね 982m
・・・大菩薩・道志山系
・・・別名:恩若峯。源次郎岳近く。展望なし。
・・・獲得P(平均): 1.50 評価数: 2
第134位---- 3-39 大洞山 おおぼらやま 1,384m
・・・富士・御坂山系
・・・別名:角取山。山中湖村南、三国山近く。展望なし。
・・・獲得P(平均): 1.33 評価数: 3
第135位---- 3-09 蚕影山 こかげさん 625m
・・・富士・御坂山系
・・・笛吹市ももの花温泉近く。一部展望。古城跡。
・・・獲得P(平均): 1.00 評価数: 4
第136位---- 1-04 大笠山 おおかさやま 519m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・愛宕山近く。展望なし。途中の登山道からは富士山見える。
・・・獲得P(平均): 1.00 評価数: 1
第136位---- 1-44 阿梨山 あなしやま 1,102m
・・・八ヶ岳・奥秩父山系
・・・甲府市上帯那町。展望なし。
・・・獲得P(平均): 1.00 評価数: 1
■■■今回はランク外の31座。今後、評価お願いします!!■■■
【八ヶ岳・奥秩父山系】
1-19 鹿倉山 ししくらやま 1,288m
・・・丹波山村。一部展望。
1-21 セーメーバン せーめーばん 1,006m
・・・晴明盤。岩殿山〜雁ヶ腹摺山の稜線。展望なし。名前のインパクト大。
1-25 チョキ ちょき 1,883m
・・・木賊峠近く。一部展望。名前のインパクト大。
1-31 袴腰 はかまごし 1,755m
・・・木賊峠近く。大展望。富士山・南ア・奥秩父の絶景。
1-33 升形山 ますがたやま 1,650m
・・・黒富士近く。大展望。
1-47 中津森 なかつもり 1,475m
・・・荒川ダム近く。展望不明。
1-49 魔子 まこ 1,700m
・・・別名:魔子ノ山。瑞牆山荘の南。展望不明。
1-50 斑山 まだらやま 1,115m
・・・北杜市須玉町江草。展望なし。
1-52 水ヶ森 みずがもり 1,553m
・・・水ヶ森林道。展望なし。山容は存在感あり。
【南アルプス山系】
2-04 烏帽子岳 えぼしだけ 2,594m
・・・鋸岳近く。大展望。
2-10 鞍掛山 くらかけやま 2,037m
・・・日向山近く。良展望。迫力のある甲斐駒。一部破線。
2-14 白河内岳 しろごうちだけ 2,813m
・・・白峰南陵。大展望。全破線。笹山方面道迷い注意。
2-21 白山 はくさん 561m
・・・甘利山近く。展望不明。戦国時代の史跡。
2-22 広河内岳 ひろごうちだけ 2,895m
・・・白峰南陵。日本100高山。大展望。長大な白峰南嶺も一望。
2-23 ボーコン沢ノ頭 ぼーこんざわのあたま 2,802m
・・・池山吊尾根。大展望。ほぼ破線。
2-25 丸山 まるやま 1,911m
・・・源氏山近く。展望なし。一部破線。
2-26 三ッ頭 みつがしら 2,589m
・・・甲斐駒〜鋸岳稜線。大展望。一部破線。
2-28 三峰岳 みぶだけ 2,999m
・・・間ノ岳近く。甲信駿の三国境。良展望。
2-29 大岩山 おおいわやま 2,319m
・・・甲斐駒ケ岳八丁尾根。展望不明
2-30 大唐松山 おおからまつやま 2,555m
・・・農鳥岳大唐松尾根。展望不明。破線。
2-31 黒戸山 くろとやま 2,254m
・・・甲斐駒ケ岳黒戸尾根。展望不明。
2-32 高谷山 たかたにやま 1,842m
・・・夜叉神峠近く。良展望。
2-33 燕頭山 つばくろやま 2,105m
・・・御座石温泉から地蔵ヶ岳の稜線。展望なし。
2-34 中山 なかやま 887m
・・・北杜市白州町台ヶ原近く。展望なし。
2-35 離山 はなれやま 2,307m
・・・地蔵ヶ岳近く。展望不明。地蔵からは破線。
2-36 坊主山 ぼうずやま 2,365m
・・・甲斐駒ヶ岳坊主中尾根。展望不明。一部破線。
【富士・御坂山系】
3-11 小富士 こふじ 1,979m
・・・須走口五合目近く。大展望。
3-28 屏風岩 びょうぶいわ 750m
・・・初狩駅近く。高川山山塊。良展望。破線。
3-40 御殿 ごてん 1,184m
・・・富士吉田市新倉山近く。良展望。
3-42 醍醐山 だいごやま 635m
・・・身延線甲斐常葉駅近く。展望なし。展望台は良展望。
【大菩薩・道志山系】
4-04 姥子山 うばこやま 1,503m
・・・雁ヶ腹摺山近く。秀麗富嶽12景。東峰は良展望。
連休中の隙間を縫っての発表、お疲れ様でした。
楽しませていただきました。
1人評価すると順位が激動してしまうので、もっと評価者が増えると楽しいですね。
私もたくさん評価できるようにがんばります。
regさん。
追い込みの評価ありがとうございます。
確かに、評価者が増えないと、なかなか信頼性がアップしませんね〜〜
1人評価というのは、できるだけ避けたいところです。
その意味でも、regさんに期待しています!
yama-ari様
お疲れ様でした。
ばんたびわりいね(いつもわるい;甲州弁)
こりゃあー未踏は、ぱっぱとあいくだ(早く歩く;甲州弁)
ちょいとまちょおくりょうしー(ちょっと待ってて;甲州)
yama-ari様の動きが無い事を良い事にあることねえことくそっこなし(ある事無い事悪口をいう;甲州弁)の方をオッサン見張ってましたよー大変だった ふー
調査隊長 残調査今年は行って参ります
困難な場所は宜しくお願いしますね!
Kazuhagiさん。
山梨県長いですが、いまだに甲州弁わかりません。
心に落ちないというか、なんというか・・・
評価率82%。これを100%にもっていけるのは、
Kazuhagiさんおいていません(笑)。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
yama-ariさん、こんばんは
またまたの力作、お疲れ様でした。
regさんに同じく、もっと評価者が増えるといいですね。
私とyama-ariさんは何となく山の好みが似てますし、
違った観点で評価する方がいると面白いですが。
高山に未評価の山が集中してますね。
特に南アは行けるのかどうかも含めて、
初耳の山もいくつかあります。
2020年はすごい先だなあと思っていたのですが、
私の技量では高山は行ける期間も短いので、
あっという間かも知れません。
hirokさん。
メッセージありがとうございます。
確かに、hirokさんとは好みが似ていますね。
ですから、おすすめの山は、ほんといってよかったといつも思います。
感謝しています。
南アは未評価の高山がたくさん残っていますね。なんとかせねば。
私も頑張ります(^^)/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する