2月3日の大藤山、高山でのことです。
高山からの戻りで、視界が開けたので写真を撮ろうとするとデジカメがありません。
高山頂上で写真を撮っているので、この間で落としたに違いありません。
しかし周りは深い笹やシダで道もよく見えない状況です。
運良く道に落ちていれば何とか見つけられるかも知れませんが、藪に転がっていれば回収不能です。
頂上からはもうかなり歩いていますし、既に日没時刻です。
泣きそうな気持ちで数十m戻ると、な何とデジカメが小枝にぶら下がっていました。上着ポケットか腰のカメラケースから覗いていたストラップが小枝に引っ掛かってカメラが抜け出たようです。
回収できたときはうれしかったです。
でもこれだけのためではありませんが、この後遭難しかけることに。
golddacksさん、おはよっす
あのー・・デジカメよかったですね・・でも・・その、
遭難しかけ云々の方が気になって・・
できればお話を書き込んでくださいな
同じ場面に出くわすやもしれませんので・・よろしく
でわでわ
こんばんわ、uedayasujiさん
コメントありがとうございます。
「遭難しかけ」ですが山行記録に書いてます。
要は鉄塔下(すこし広い所)に出て次に道を辿るとき、
道間違えをしたのです。
典型的な道迷いパターンですね。
日没後で完全に暗くなってましたからパニクリました。
知らない山では日没後は行動不能となることを肝に銘じるべきですね。
ではどこかの山で
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する