|
|

丹沢とスーパームーンが絡んだ写真を昨年の12月04日に撮りましたが、月の位置をもっと南側に配置して大山と絡んだ絵が撮れないかと思い、地図を見て8〜10kmほど南下すれば撮れそうと見当を付け今回はオートバイで寒川町の相模川に架かる神川橋を目指しました。
しかしいざ着いてみると月は予想以上に大山よりかなり南側で、もっと北に移動しなければならず国道129号へ出て新幹線の高架をくぐって少し行った田んぼの広がった場所で撮影をしました。
月の移動は以外と早く、また今回は山に近づいた移動をしたためさらに月が隠れる時間が早まってしまい慌てて撮影するハメになってしまいました。
また、夜明け直前でしたがまだ白んできていなかったため、山容まで写らず「月と尾根の木々」だけの写真になってしまいました。
いや〜難しい

さて、12月は中旬に風邪をひいてしまい一度しか山に行けませんでしたが、明後日に初登りします

ken_oscarさん初めまして、スパームーンネタに食いついた通りすがりのモノです。狙っての撮影は思った通りに行かないモノです。が、ちょっと工夫した上でばっちょり撮影出来れば嬉しい限りです。
但し月は太陽の次に明るい惑星なので、見た目の様に撮影すのは難しいです。色々と工夫をして見て下さいませ。
2018年はkenさまにとって、安全安心登山とご多幸な1年で有ります様お祈り申し上げます。
kintakunteさんコメントありがとうございます。
狙って撮影をするってことはあまりした事が無かったので、今回の件はとても勉強になりました。
偶然の出会いで撮れたものも楽しいですが、狙っての撮影は過程が楽しいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する