ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> akagi430さんのHP > 日記
日記
たてまめ
@akagi430
0
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
たてまめさんを
ブロック
しますか?
たてまめさん(@akagi430)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
たてまめさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、たてまめさん(@akagi430)の情報が表示されなくなります。
たてまめさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
たてまめさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
たてまめさんの
ブロック
を解除しますか?
たてまめさん(@akagi430)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
たてまめさん(@akagi430)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2021年 11月 03日 20:54
未分類
利平の紅葉
何年ぶりに利平茶屋を訪れました。キャンプ場ですが11月からはお休みです、紅葉は遅いがまだ楽しめました。昔は赤城山までケ-ブルカ-がありました今は登山者が階段を登って行きます。時間が遅かったのでキャンプ場の上の山崖の滝まで登りました。階段のぼりはまたの機会にでももう少しすると凍るし雪もふるので来年元気
9
続きを読む
2021年 10月 03日 18:59
未分類
1万歩運動
久びさに八王子墓地公園から唐沢山を歩きました。天気最高だが風がなく暑い。最近はあまり手を加えてないのか草ぼうぼうでやはり猪の足跡だらけ。1時間半の片道だが上り下りがあるので結構足にくる。これから定期的に来ることにしようと思います。これから木々の葉が落ちてみとうしがよくなります。落葉のニオイを嗅ぎなが
11
続きを読む
2021年 05月 31日 12:27
未分類
梅雨入り前の赤城
梅雨になる前にヤマツツジを見に赤城鍋割山へ。ツツジは今が満開かな! 一年ぶりの鍋割山、姫百合の遊具は取り外されていました。いつもより早く出発ヒンヤリ気持ちよく歩けました?イヤ久しぶりの為息があがりツツジをめでながらノンビリ登りました。今までで一番人が多い気がします。ツツジももう見納めとなりそう。
13
続きを読む
2021年 05月 25日 17:59
未分類
里山の緑
里山はすっかり緑に変わりました。 キンランも他の緑にまぎれて目立たなくなりました。今日は夏日ですが山のなかは涼しく快適 花は何もありません緑一色! 平日の為ほとんど人に会うことがありません。猪くんの足跡🐾がいっぱいあり追跡も楽しい? 天気め元気もないので里山を楽しみました。
19
続きを読む
2021年 05月 04日 19:41
未分類
八王子丘陵キンラン求め
今日は風も無し、日陰は涼しい最高の日より キンランを見に唐沢山を目指しのんびり山歩き。今頃は大清水から尾瀬に行くか、谷川岳に登っていましたが歳には勝てず里山で満足🈵😃? 八王子丘陵はトレランに良いところなので休日は走る若者が多い。 若い人はいいなぁとジジイはさらにのん
17
1
続きを読む
2021年 05月 02日 17:46
未分類
ふたたびの足尾銅山備前楯山
今日は早く目覚め雨が降っていましたがすぐやんだのでアカヤシオを見にふたたび備前楯山 舟石峠の駐車場には五台位の車、あまり人気無いみたい。栃木県か群馬県の人はこれるが東京方面だと遠すぎ、歩きで1時間少しで頂上なので面白くないようです。 前回はまだ冬の様子でしたが今日はミツバツツジとアカヤシオが楽しめま
18
続きを読む
2021年 04月 10日 18:04
未分類
一年ぶりの備前楯山
天気最高です。風は冷たい。まだアカヤシオには早いと思いましたが?? 登りはじめは霜柱やはり足尾は寒いのかな?数人の人が登っていました。みんなアカヤシオに期待して来たのかな😃やはり4月末がいいと思います。またつぼみがチラホラのかんじ??また来るか? 最近は携帯もok以前は国道から少し入
8
続きを読む
2021年 04月 08日 15:53
未分類
佐野唐沢山へリハビリ歩き
今日は遠出の予定を変更して近くの山?へ。ところが天気予報が外れ午後もいい天気??あてにならないのが予報かな。 爽やかな緑とヤマツツジが楽しめました。タラシネ神社から左回りいつもと違うルートで歩きました。平日の為誰にも会わないコ-ス。 神社から少しのところにタラの芽がたくさんありましたがすでに取ってあ
12
続きを読む
2021年 04月 01日 16:45
未分類
両崖山へ火事見舞い
麓から見るとべつだん変化が感じられない。別の山で会った人に様子を聞き確認のため登りました。 昨年のツツジ咲く頃以来です。 頂上近くなると焦げた匂いが漂います?? 頂上のタブの木も焼けて、神社の右側の祠が焼けてなくなりました。 頂上手前のベンチ付近が火元らしいがタバコだけでこんなに燃えるかな?ツツジが
27
続きを読む
2021年 03月 21日 13:24
未分類
リハビリ第8
雨のなかみかも山のカタクリの園へ。今日なら人も少ないと思いカタクリの花を見に出かけました。 丁度満開の時期で誰もいないカタクリの園、一人占めで眺めてきました。 昨年より花の数は増えていると思います🎵でも階段は相変わらずキツイ一回り歩きましたがすれちがったのは二人だけ。桜はまだまだ桜の
10
続きを読む
2021年 03月 19日 20:34
未分類
リハビリ7
もしかして妙義山の奥の院から登れるか下見を予て妙義神社を訪れました。30年位前に登った記憶あり いざ着いてみると駐車場から神社までの石段でたまげました。やっと神社までのぼれ登山口がありましたが奥の院は遥か上これは無理と判断せざるをえません🎵あきらめて帰路崇台山にのぼり満足ӻ
6
続きを読む
2021年 03月 16日 20:56
未分類
リハビリ第6
今日も引き続き八王子丘陵を歩きました。風もなく快適な山歩きです😆🎵🎵。今日は石切場へ寄りました、二十年位前来たことがありますが記憶も無し 東屋にはタバコの吸殻が捨ててあります。喫煙者は山に来るなと言いたい?? 早くもツツジが咲いていました。 次回は違う
7
続きを読む
2021年 03月 14日 14:45
未分類
リハビリ第4
続けて八王子丘陵唐沢山へリハビリ歩き四回目です。今日も違うルートを取りました。分岐で間違い倒木だらけの道へ入り込んだ。見た目登山道ですが行き止まりです。 分岐までもどり正規のルートを見つけ安堵しました。 風が強くて稜線に出ると体温が奪われます。今日もぐるりと回るルートでした。
2
続きを読む
2021年 03月 07日 15:33
未分類
リハビリ🥈
八王子丘陵の初めてのルートをリハビリ歩き?? 風は穏やかだがひんやりです。 菅塩沼の駐車場から岩切場をとおりキャンプ場経由展望台へそこで道がわからなくなり丁度通りすがりのお姉さんにルートを教わりました。助かりました。唐沢山まででいつものルートに合流しました。ぐるりと一周のルートでした。 また新しいル
6
続きを読む
2021年 01月 02日 14:22
未分類
初登りは大岩男坂??
風が冷たいので風の当たらない大岩毘沙門天へ男坂から剣ヶ峰まで歩きました。 昨年男坂の落葉掃除をしていたおじいさん?俺もジジイだけど😃にあいました。 俺も落葉掃除少し手伝いましたが先輩にはかないません。 昨年は男坂が気に入り毎週お世話になりました。
3
続きを読む
2020年 09月 01日 09:38
未分類
みかも山一万歩運動
みかも山歩き適度に山歩きも楽しめるし距離も歩けるのでお気に入りです。もう北、南アルプスの山に行こうと思わなくなりました。これが年取ることだと痛感しています。 ゆっくりのんびり歩こう🎵 それにしても歩くのが遅いと自分に言い聞かせ気分は40歳?
5
続きを読む
2020年 08月 20日 19:58
未分類
暑さを避けて日光戦場が原
暑さを避けて奥日光の小田代が原と戦場が原を歩きました。木陰はヒンヤリとした風があり緑も鮮やかで別世界です😆🎵🎵 小田代を回って湯川沿いを歩く予定でしたが通行止めのため光徳方面のコ-スへほとんど人がいなくて風邪爽やかで最高。 でも遠回りなので熊がいそうな
17
続きを読む
2020年 08月 02日 15:16
未分類
赤城鍋割山一ヶ月ぶり?
晴れ間を期待しておとずれましたがまだ雲の中。 久しぶりなので体が重くマイペースです。花はヤマユリが満開、レンゲショウマはまだまだツボミです。 ヤマユリも1ヶ所だけでした。 いつも同じルートなので新しい発見はありません??
2
続きを読む
2020年 07月 24日 15:11
未分類
梅雨明け前のみかも山
梅雨がなかなか開けません?? 一万歩運動にみかも山を散歩。 今日はワ-クマンのシャツの実証実験とヤマユリを見るため。 雨も降らず少し日差しを感じながら15000歩歩きました。汗だくになりましたがcoolシャツのおかげで快適です。もう少し風と日差しがあればどうかな??ヤマユリが満開です。みんなおじぎし
8
1
続きを読む
2020年 07月 02日 18:18
未分類
梁と榛名山散歩
梅雨の晴れ間 渋川近くの木曽神社の湧水をおとずれました。冷たくて気持ちいい?? お昼近いので利根川の落合梁で鮎をいただきました。久しぶりに雰囲気と料理を楽しみました。それほど混んでいなかったので安心?? 腹ごなしに榛名湖周辺を歩きました。風爽やか、ゆうすげの花にはまだ早いけど殆どありませんので時期が
15
続きを読む
2020年 06月 12日 04:46
未分類
コロナ後のみかも山
コロナ自粛は終わりましたが、体はまだ自粛モ-ド。なんとか体力を戻そうと年齢層幅広く人がいっぱいです。みかもの中で一番好きなのが 青竜が岳、スタイルがいい いまはあじさいが満開です。 いつもより足が進みません?? なんとかしなければ?
4
続きを読む
2020年 05月 28日 17:55
未分類
ツツジ咲いたか鍋割山
今日は平日爽やかな天気なので三週連続の赤城鍋割山へ登りました。体が重くなった気がします、自粛期間にゴロゴロが影響したかも?風 爽やかで汗も出ない、ツツジはいまが最高かな。今年は花芽が全体的に少ないので鮮やかさがありません来年を楽しみにしよう。まだ温泉施設は休業の為まっすぐ帰宅。 赤城もツツジがおわる
11
続きを読む
2020年 05月 24日 17:05
未分類
鍋割山晴れなし
先週に続けて赤城鍋割山です。 三つ葉ツツジはチラホラ、山ツツジはまだまだツボミです😆🎵🎵 晴れを期待しておとずれましたがあいにくずっと雲の中?? 先週気温が低かったので開花が遅れているようです。人出は
8
続きを読む
2020年 05月 17日 15:03
未分類
赤城鍋割山3か月ぶり?
コロナで自粛。駐車場も赤城は封鎖の為3か月ぶりに鍋割まで歩きました。朝早いので奥の駐車場は2台だけでしたが帰る頃はいつになく満車で道路にはみだして駐車してありました。今まで自粛していた反動で一気にきたのかな、俺もそうです??? ツツジは全然咲いていませんツボミはありますが元気がないようです。 来週に
6
続きを読む
2020年 05月 06日 19:58
未分類
コロナ自粛で散歩
コロナ自粛で山歩きも控えて近所をうろうろ散歩。いつも前を通るが寄ったことがないお寺を散策。足をのばして美術館まで一周すると一万歩ゴロゴロしていると体が重くなります。歩いているのはお年寄りばかり?俺も年寄だったんだ、いい散歩コ-スです😆🎵🎵
12
続きを読む
2020年 04月 19日 16:34
未分類
唐沢山城跡
外出自粛のなかこっそり唐沢山へ 誰にも会わずに行けるはずが3人とすれ違い。 旧道を通り周回しないで往復のコ-スを選択。また初めての道を発見次回のお楽しみ 今日は頂上から富士山がきれいに見えました、もちろん東京のビル群も。所要時間90分でした😀下山しまっすぐ帰宅。
4
続きを読む
2020年 04月 16日 16:52
未分類
両崖山、紫山
ツツジを見に足利両崖山から紫山へ 一年ぶりかな?懐かしく思いながら歩きました。けっこう人はいました、もう家に閉じこもりも飽きたかな。散歩は心と体の健康に必要です。自然の山ツツジが一番きれいです。とくに紫山はどの山よりツツジが多く感動します。紫山 今日は誰もいません貸し切り見物😀ついで
8
続きを読む
2020年 04月 12日 08:18
未分類
密を避けて佐野唐沢山
あまり人に会わない近場の唐沢山へ。神社を出て新旧登山道分岐を今日は旧道を歩きました。山らしさが感じられる道、誰にも会わない。 やはりみんな自粛しているのかな? ヤシオツツジはほとんどありませんが山ツツジが優しく迎えてくれます。尾根歩き一周しました。時間は二時間半、年寄には丁度いい。 佐野ラーメン店は
8
続きを読む
2020年 04月 07日 17:21
未分類
アカヤシオ見に仙人が岳
天気穏やか。アカヤシオが見頃との情報で足利の仙人が岳へ登りました。松田ダムから赤雪山へ数十年ぶりなので懐かしくでも新鮮でした😀 赤雪山から仙人が岳まで尾根歩き 体力が落ちているのでダムから4時間位かかりました。アカヤシオは満開ですがチラホラ??花は少ない気がします。仙人が岳からキャン
17
続きを読む
2020年 04月 02日 17:22
未分類
コロナを避けて唐沢山
人のいない山歩きをと思い唐沢山に登りました。登ると言っても40分で到着します。一人の方と会いましたが猪の呻き声がしました。ここは猪が沢山いるようで罠が仕掛けてあります。帰路はかねて気になっていた 梅林公園へ下りるコ-スを取りました更にさみしい感じ?? のどかな里山歩きでしたね??
23
2
続きを読む
2020年 03月 28日 19:54
未分類
太田の公園ネモヒラと芝桜と体力増強唐沢山
外出自粛の中猪しかいない山歩き?? 途中八王子公園のネモヒラと芝桜を見学とてもきれいでしたね?? 本来なら芝桜まつりで大変な人出がありますがコロナ菌の影響でガラガラでした。老人が一生懸命植えたのに皆に見てもらえず残念でしょうね?? 墓地から唐沢山まで歩きました。汗が出るほど暖かな陽気。 普段誰にも会
9
続きを読む
2020年 03月 26日 20:01
未分類
桜満開ツアー
風も少ないのでコロナの危険はありますがさくらの見物のはしご?? メディアはコロナで満開頭が痛くなりますね?? 週末は天気悪そうので今日一気に桜見物をしました。桜も中国製の虫に食われて命を失くす人間も訳のわからないコロナ菌に命を失くす??
4
続きを読む
2020年 03月 22日 21:15
未分類
わたらせ遊水地ヨシ焼き
コロナの影響で自粛されていたヨシ焼きですが、毎年の恒例になっているので見学に出掛けました。車の数も少し減った気がします。係の人もいない。 風も適当な北風で煙もすわず広大なヨシ焼きを見学できました。 地元の消防団はご苦労様?? 猪が逃げ回って焼けずに逃げたかな?? 帰りに海老瀬のしだれ桜も見学満開??
11
続きを読む
2020年 03月 19日 18:43
未分類
カタクリの花みかも山にて
丁度いい頃と思いみかも山へ、予想がピッタリ満開した。誰もいないのでコロナのせいかなと思いましたが 朝早いからでしたね??みかもには群生地区が三ヵ所ありすべて回りました。やはり人出が多くなりました。 いつも管理している人が枯木を取り除いたり草刈りをしたりしているのできれいに咲いた花を見ることができるの
13
続きを読む
2020年 03月 15日 19:13
未分類
古河の公園にて花桃
今年は少し早いかな??古河公方公園の花桃見物。いつもガラガラの駐車場が一杯ですかなり広いけど 花桃は満開できれいです。係の人たちが剪定などかなり手をかけて世話しているお陰で感謝。 動物は孔雀がいます??沼もあり普段は釣りびともいます。花桃の咲いている丘をぐるりと回りました?? コロナなどどこふくかぜ
15
続きを読む
2020年 03月 07日 21:07
未分類
みかも山のセツブンソウ
セツブンソウが咲いたと聞いていましたが体調不良で見にいけず今日まだ咲いているか出かけました。残念ながら終わってました。回り道して違うルートを通るとほんの少し咲いているのを見つけました?? コロナの影響で空いているかなと思いましたが学校が休みの為子供たちが多かった。 まだまだコロナ感染者が増えそうな感
15
続きを読む
2020年 02月 24日 17:18
未分類
馬不入山のはずが唐沢山に変更
今日は馬不入山に登る予定で清水寺へ到着しましたが駐車場がどこも一杯??細い林道なので超高級車を止められずあきらめて場所を変更しました。ドライブで登るばかりの唐沢山に初めて歩きで登ることにした。 神社の駐車場を借りました。誰も歩いていません。猪はいると思いますが熊に注意とあったので期待して歩きましたが
5
続きを読む
2020年 02月 18日 19:47
未分類
階段筋トレ??
今日は風があり遠くが見えそうなのでみかも山に出かけました。階段をメインに歩きました。風が冷たいけど汗かきます??かなり長い階段を登るのでジジイにはかなりキツイ?? 神社まできたら雪が降ってきました。そんな天気予報ではなかったのに。地平線がきれいに東京のビル群が見えましたもちろんスカイツリーも??日だ
20
続きを読む
2020年 02月 15日 17:30
未分類
二週間ぶりの鍋割山
暖かい日。道路に雪はありません。登山道は凍ったところと解けて泥んこの繰り返し、長靴が正解??
続きを読む
2020年 02月 09日 18:09
未分類
みかも山一万歩階段も歩きました。
寒い中みかも山に、今日もぐるり回るコ-ス。寒いので人は少ない??
続きを読む
2020年 02月 08日 16:40
未分類
大小山
風もないので大小山へ 汗が出る陽気です?? 風がないので回りの山はボヤケ やっぱり風のある寒い日がいいみたいです😀
続きを読む
2020年 02月 06日 11:18
未分類
耐寒訓練
歩けないくらい風が強い?? 梅の花も寒そうです。
続きを読む
2020年 02月 04日 07:12
未分類
馬🐴の飼育
新しい馬が来て三週間少し慣れたかな館林市の暑さに耐えられるかな?涼しい長野県育ちだから辛いかな??
続きを読む
2020年 02月 01日 19:26
未分類
赤城鍋割山
かなり雪が降ったようです。 今日はアイゼンが有効?? 谷川岳方面が残念ながら見えません。風も強く寒い一日でしたね??
1
続きを読む
2020年 01月 30日 16:44
未分類
谷中村跡散策
春の陽気なのでわたらせ遊水地谷中村跡を歩きました。今の時期歩けるのは異常な天気です?? 野鳥を観察する人が多かった。
続きを読む
2020年 01月 30日 09:23
未分類
日本遺産と富士山
足の休息に多々良沼散歩??
1
続きを読む
2020年 01月 12日 18:47
未分類
里山散歩
天気が良ければ登る山をながめに散歩??ここから見える赤城山が大好き です??
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
リハビリ??(5)
ハイキング(2)
未分類(47)
訪問者数
3112人 / 日記全体
最近の日記
三毳山へ再度
利平の紅葉
1万歩運動
梅雨入り前の赤城
里山の緑
八王子丘陵キンラン求め
ふたたびの足尾銅山備前楯山
最近のコメント
まだ、東京に金蘭が自生しているのですね。
okadango [05/04 20:33]
みかも山
riepico [07/26 13:48]
コメントありがとうございますԅ
たてまめ [04/02 19:08]
各月の日記
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11