![]() |
「RENO3A」はIPX8、IP6Xなので防水防塵については「nova5T」よりはいいんですけど、その他の使い勝手が…
「RENO3A」手ブレ補正がない(楽天版)、画素数で劣っている。撮影モードも「nova5T」には色々あって星空も撮影できたんですよね。普通に撮影するだけなら「RENO3A」でも悪くはないんですが比較すると個人的には劣っていると感じています。
GPSについても何とも微妙なんですよ。山に行く身としてはこれ重要ですよね。画像で比較しても「RENO3A」の感度が劣っているようなんですよ。(赤:「nova5T」、水色:「RENO3A」)
バッテリーは「RENO3A」のほうが容量が大きいのですが消費が早いような気がします。
そして、私が最も困り「RENO3A」にしたことを後悔した原因がカシミール3Dと関係しています。何が起きたのかといいますと、カシミール3Dのデジカメプラグインを使用した際に「RENO3A」で撮影した写真のあるフォルダを開こうとするとカシミール3Dが落ちるんです😨いや、ほんとに何が起きたのかわかりませんでしたよ。何度やっても落ちちゃうのです。「はあああ?なんじゃこりゃ!?」って声出てましたよ。他のフォルダは普通に開くんですが、1枚でも「RENO3A」の写真があるとOUTです。頭かかえましたね😫一応解決策は見つかりましたけど、面倒😞偶々発見したのですが、GIMPでエクスポートすると落ちなくなるんです。サイズの大きい写真をGIMPで品質を落としてサイズを小さくしエクスポートした写真だと落ちなかったのでエクスポートだけしてみたら落ちなかったのです。しかし、数枚程度ならいいんですが、多くなるとやってられるか〜ってなります。
早く「PIXEL6a」発売されないかな。半導体不足やコロナの影響で遅れないことを本気で祈っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する