![]() |
アース製薬のサラテクトが、安くて効くとの情報を見たので、早速ディートが最大量含まれてる、RICHRICH30を購入。
効果を見ると、ヤマビル忌避の記載が無い。ホームページを確認すると記載なし。他のサラテクトは記載があるのに。
メーカーに問い合わせしたところ、下記の回答がありました。
「"厚生労働省にヤマビルの認可を受けておりませんので、薬機法上、記載できませんし、効果はあることは申しあげられません。」
とのことでした。ディートは効果があるので、間違いなく効くはず。認可申請が面倒なのでしょうか?
その後、調べていたら群馬県が「市販された薬剤を用いて殺ヒル効果」の検証をして効果があることを確認していました(忌避ではなく殺ヒルですが)。
https://www.pref.gunma.jp/contents/100121868.pdf
こんにちは。千葉県も殺ヒルに力を入れて欲しいです。人家のすぐそばで、ヤツらはうようよいます。下からニョロニョロ上がってくるのはまぁいいとして(よくないけど)、いつのまにか服に取り付いているのは、あれは木からヒトめがけて落ちてくるのか?とにかくやっかいです。
殺ヒル。いい言葉だ😃
サラテクト、スーパーで買いました。上位商品があるんですね。
サラテクト自体嵩張る(殺ヒル剤も)のが困ります。kill ヒル!
前に、ヤマビルに噛まれたらドウするか、塩を振る、アルコールを吹き付ける、ライターで炙る、、などYouTubeで見て、イメージトレーニングしてました。
その時、業務用に発売されているヤマビル専用のヒル駆除薬剤をネットで調べたら、有効成分はディートでした。アレッ、ディートと言えば普通の虫除けスプレーの有効成分じゃないか、オカシイなあ、、と思ってましたが、これで、至極納得しました。
情報、有難う御座いました!
なーーんだ、虫除けスプレーで良かったんだ。
ちなみに、海外渡航用の各種予防接種を専門に打ってくれる病院に行った時、外国製のディート100%のスプレー売ってました。アメリカの軍隊も使っているそうです。
少しでも役に立ててよかったです。
ディートは、米軍がゲリラ戦における虫除けに開発したものなので、効き目は抜群です。
ただ100%は使う勇気がありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する