ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kanemasaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2016年 06月 05日 20:14クライミング

今日のロープクライミング(備忘録)

今日は、講習で知り合ったお二人と共に午前中からPUMP2でロープクライミング。 昨日の夜は講習だったので、これで二日連続。 今日は雨予報だったのでPUMP2は激混み(晴れると外岩へ行く人が多く、混まないらしい)。 けど、良く見るとたむろっているだけで登っていない人が多く、壁に取り付く
  10 
2016年 05月 05日 21:57クライミング

PUMP2に行ってきました

中野島のPUMP2に行って、体験クライミングを受講してきました。 PUMP2はボルダリング用の低い壁とロープクライミング用の高い壁の両方を持っているジムです。 施設としては、1階にショップと受付、1〜3階吹き抜けでロープクライミングのエリア、3階がボルダリングエリア、2階に休憩室と更衣室があ
  6   2 
2016年 02月 12日 22:30山道具

ファイントラックの新しいテント「カミナ」

1120gの超軽量一人用テントだそうです。 ガイライン・収納袋・ペグ8本を含む総重量でもたったの1270g。 テント泊縦走に挑戦したいな〜と思って手頃なテントを物色しているところなので、どんなテントなのか楽しみです。 強度と価格次第では散財してしまうかも... それにしても
  52   2 
2014年 06月 01日 23:00計画or夢or野望

鶏冠山

今日、散策をしていた西沢渓谷から見た山 とても素敵な形 登るの難しそうだな〜 調べてみたら、鶏冠山というらしい。 山と高原地図だと、破線すら無い。 けど、ヤマレコの記録を読むと登れるみたい。 秋になって涼しくなったらチャレンジしてみよう
  24   2 
2013年 08月 24日 21:14山道具

スカルパ トリオレプロGTX

買っちゃった。まだ山で試していないのでレビューは出来ない。 けど、お店で履いてみて良い感じ 前の靴の不満点 ・踵周りで足が横方向に動き、踵が靴擦れになる ・濡れた岩の上で滑りまくる ・ソールの硬さが足りない 新しい靴にさらに求めること ・岩山への対
  14 
2013年 08月 04日 20:23計画or夢or野望

次回の八ヶ岳

登ってきたばかりなのに、八ヶ岳で素晴らしい場所を見つけた。 「赤岳からキレット経由で権現岳」 次回はここに登りに行こう。問題は交通手段かな。 ●参考 ・キレット http://blogs.yahoo.co.jp/kituwakijp/52631644.html http://blog
  4   2