![]() |
![]() |
![]() |
阪神淡路大震災から21年が経ちました。
3月11日は東日本大震災から、間もなく5年が。
ワタシの震災経験はこの時にご報告を。
http://www.yamareco.com/modules/diary/43831-detail-88700
震災に関する追悼行事も半分に減ったとの事。
21年も経つと。。。
しかし、この経験は引き継がないと。
自然災害は、いつどこに起こるか分かりません。
もしもに備えて、少しですが備蓄も。
これから先、このような災害が起こらない事を願って。
何があっても、この子達は守ります!
こんばんは
21年前のこの日は関東で早朝勤務をしていました。
テレビを見ていても遠方の出来事だったので何か現実感が無かったのを思い出します
ワンちゃん達がのんびりくつろげる平和な日本、世界を祈念します。
むーむさん♪
こんばんワン!
ワタシも遠方で経験を。
神戸に帰って実現を。
ホント、こんな自然災害が起こらない事を願って。
月日が経つのは早い早い
でも、この日の事は、今でもよ〜く覚えています。
それくらい凄い事が起こった日でした。
京都は神戸に比べると、比較になりませんが
それでも震度5。
激しい揺れで、治まるまで身動きできなかったです。
当時は2匹のワンコを飼っていて
揺れが治まってから、直ぐに様子を見に行ったら
余りにびっくりしたせいか
身動きせず、きょとんとした表情でした。
何か、それで人間も落ち着を取り戻しました。
シッポクルさんの一家もご無事でよかったですね。
生きていた事に感謝した、そんな一日でしたが、
何時までも七宝くんやくるみちゃんが
安心して眠れる、そんな日が続きますように
へへさん♪
震災から21年。
1年経つのが、ホント早い。
京都デモ震度5って、
結構揺れて怖かったのでは。
ワンちゃんもビックリだったのでは。
震災後に不便はシマシタが、何とか。
これから、こんな自然災害が起こらない事を願って。
この2人が、日々安心して眠れる事を。
あっと言う間に、21年ですね。
う〜む。
あれ、アマノフーズのフリーズドライですね。
私も、色々、食べましたが…。
アマノフーズが一番美味しいと思います。
りんごやさん♪
震災から21年が経ちまシタ。
今後、どこにもこんな災害が起こらない事を。
備蓄にアマノフーズを♪
とっても美味しいので^^
2人に可愛い、ありがとね♪
シッポクルさん、こんばんワン
阪神淡路大震災から21年ですね!
東日本大震災直後は、備蓄品も用意していましたが最近は・・・
もう一度、よく考えたいと思います。
これから先、私もこのような災害が起こらない事を願いたいと思います。
さやなおさん♪
はい。もう21年が経ちマシタ。
東日本大震災の時、とても揺れたのでは。
神戸でも揺れを感じましたから。
備蓄品、食料は日々あるので、
水に気を付けてイマス。
ホント、この先こんな大災害が起こらない事を願って。
こんばんは。
うちには「阪神・淡路大震災から10年
こうべからのメッセージ 復刻版」という
冊子があります。
被災した方々のライフラインが
途絶えたときの体験談やアドバイス、
役立ったものが66ページに纏められています。
毎年1月17日に必ず読み返しています。
備蓄の見直しも必要ですね。
あくびねこさん♪
冊子、被災した人の体験談が貴重デス。
今まで当たり前の生活から一転シマスから。
水が出ない事は、ホント不便シマシタ。
市外のコンビニにも食べる物は無く。
備蓄、数日間の蓄えは必要かと。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する