|
![]() |
![]() |
カメラの画像保存方法デス♪
通常はJPEGで保存されてイマスが、
RAWって、SIGMAのカメラで初めて知ったの^^
簡単に言うと、
RAWは取り込んだ画像の情報をそのまま保存、
JPEGはカメラ本体で画像処理をして圧縮保存、
てな感じかな♪
長所短所を簡単に♪
RAWは専用ソフトで画像修正が可能デスが、
保存データが大きくてソフトでの現像が面倒。
JPEGは画像処理と圧縮されているので、
保存データが小さくて撮って出しが簡単なのデスが、
画像処理されているので簡易な修正しか出来ない。
てな感じデス♪
以前も比較お写真をご紹介シマシタが、
折角なので「SIGMA fp L」での比較をご紹介シマスね♪
一番左がJPEG保存で、真ん中がRAWで専用ソフト現像。
画質の違いが分かるかと♪
(お写真を拡大して、進む戻るで違いが分かりマスよ♪)
くるみばっかでなく、しっかり雫もご紹介♪
これも、RAWで専用ソフト現像デス♪
そうそう、基本は、RAWなんだワン。
JPGは、カメラを設計した人の、個性というか、考え方の画像に仕上がっちゃうワンね。
でも、RAWは、本当の撮って出し❗️
データの圧縮もないからね、扱いにくいワンね。
JPGとRAWの両方同時に記録できるでしょ❓
そうやって撮ると、後で、楽しめます、が…。
メモリの容量、保存のストレージも圧迫するしね。
しかも、ストレージの故障で、せっかくの写真が取り出せない、消える、とか💦
デジタル時代は、便利な様で、不便なところもあるワンね。
やっぱ、フィルムに戻るか❓❓❓
あはは。
こんばんワン!
SD1MerrillはいつもRAW保存♪
今回はfpLで初めて同時保存をシマシタよん♪
JPEGはお写真が手軽に楽しめていいデスよね♪
RAWは現像が面倒ダケド、自分のイメージした画質になる♪
どちらもデジタルなので、トラブルがあると、
保存がすべて無くなっちゃいマスよね。
そう考えると、アナログのフィルムって素晴らしいカモ♪
デジタル機での撮影だとRAWで後現像を基本にしてます
だめっぽい一枚が救済もできますしね
最近はカメラの画像処理が優秀で
RAWから現像するよりJPGがキレイなんてことも多いです
明るさと構図(これもトリミングできますけど)だけをきっちりしとけばJPGでいいのかも知れませんね
こんばんワン!
やっぱRAW保存が便利デスよね♪
自分好みに現像が出来るし♪
最近のカメラ、JPEGの処理が優秀とのこと、
露出や構図ダケ気にしていればいいデスよね♪
暗くてもISOが優秀でいいお写真が撮れる、
今回もくもりの暗い夕方だったんデスよ♪
今日は曇ってますね、寒そう!
私はもっぱらjpgです、一時はRAWを現像してましたけど
Photoshopで処理したら全然変わらないようなのでjpg一本にしてます。
まあ数が多いと面倒なのもありますが
バッチで自動処理して、だいたいそのままですが気に入らなければ
ちょっと触るか、元に戻す感じですね。
モデルちゃん可愛いね♫
こんにちワン!
今日、お休みを貰ったのに曇りって。。。
やっぱJPEGが便利デスよね♪
SD1MerrillはRAW保存で、fp Lは初めて同時保存を♪
6,100画素のfp L、データ量が多くて専用ソフトでの現像がめちゃ遅い^^
デモ、やっぱベイヤー機デモ、現像したら綺麗なような♪
くるしずに可愛いって、アリガトね♪
むむむ。
私は知らない保存方法です。
くるみちゃんのお写真、違いがはっきりと。
くるみちゃん雫ちゃんの可愛さは同じですが、お写真て面白いですね。
こんばんワン!
SIGMAのコンデジってRAWで保存出来るケド、
一般のコンデジではあまり無い保存方法カモ^^ゞ
くるみのお写真の違いがはっきり、
可愛いって嬉しいな♪
違いが分かったって、嬉しいな♪
撮ってから画像処理できるんですものね。銀塩時代は一発必中?
と言いながら、わたしもPhotoshopでやってるし〜
jpegってグラフィックスソフトで保存するごとに劣化するって聞きましたけどね。
RAWは大丈夫なんでしょ?
こんばんワン!
ずるくないもーん^^
SIGMAのカメラってRAWが基本なのね♪
銀塩ではありえないので、ホント便利な時代になりマシタよね♪
グラフィックスソフトって?まだそこまで勉強してないや^^ゞ
こんばんワン!
SONY、調べたらRAW現像出来る、
「Imaging Edge Desktop」があるみたい♪
SIGMAのFoveonはRAWが基本なので、
なんの疑問も無くいつも現像を^^
ヤマレコUPならJPEGの方がらくちんダケド、
一度RAWで保存して現像をお試ししてみて♪
くるしず、いつも何かが気になるなるなの^^ゞ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する