![]() |
![]() |
![]() |
背景にふわふわと綺麗な丸いボケが出来ると、
狙った被写体も引き立って見えるような♪
玉ボケが出来るよう撮る時もありマスが、
たいていは背景に偶然に♪
その玉ボケの中でも、オールドレンズで発生するのが、
「バブルボケ」と言われているシャボン玉のような、
綺麗に透けて現れる玉ボケがあるんデス♪
今回ご紹介する三枚も「バブルボケ」と言われているものかと♪
一枚目は、D40にTakumarの200mmF4.0♪
二枚目もD40に、明るい単焦点レンズの50mmF1.8で♪
三枚目は、SD1Merrillに望遠のオールマイティレンズ♪
特に、三枚目のボケが変わってるでしょ♪
リング状に「バブルボケ」が出るのは、
持ってるSIGMAのレンズの中でこの一本ダケなんデス♪
このレンズはオールドレンズではないのデスが^^ゞ
ちなみ、玉ボケを撮影するのに特別な技術は必要なく、
後ろに光源がある状況で背景をぼかすダケで撮影出来るので、
皆さまも、ぜひお試ししてみて下さいね♪
バブルボケ・・・オールドレンズでよく出ますね
中には「ぐるぐるボケ」なんて目が回りそうなボケとか、絞り羽の形状と枚数で「ダビデの星」ボケなんてのもありますよ
綺麗な玉ボケが出るとうれしくなりますよね
こんばんワン!
綺麗な玉ボケが出来ると嬉しいデスよね♪
「ぐるぐるボケ」に「ダビデの星」が出来るレンズ、
どちらも外国製のレンズデスよね♪
お手軽なお値段で気になるケド、
これ以上レンズを増やすと^^ゞ
玉ボケといっても色々あるんですね。
私のボケはもっと色々だわん。
エアーさんのぐるぐるボケ楽しそう😚
くるちゃん可愛いねっ♪
こんばんワン!
レンズによって、色んな玉ボケが♪
「ぐるぐるボケ」は背景が回ったようなボケで写って、
「ダビデの星」は玉ボケがお星さまの形になるんだよ♪
くるみに可愛いって、アリガトねー♪
一時期球ボケ狙いで、出来損ないを大量生産してました。
イルミネーションをわざとピンボケで撮るなんて無茶もしました。
おっしゃる通り、偶然にできたものは違和感ないですね。
こんばんワン!
玉ボケ、狙って撮ろうと思うと難しいデスよね。
条件として、F値は開放で狙った被写体は近くに、
背景をぼかして光源が後ろ(逆光)で出やすいかと♪
ワタシのカメラの設定はISO固定で、F値優先♪
なので、暗い場所では開放で背景に光源を探して撮るので、
いつも偶然に玉ボケが出マス♪
お写真の玉ボケに違和感がないって、とっても嬉しいデス♪
こんばんは!
くるみちゃんのいつも見せてくれる笑顔も良いけれど…
何かを優しく見ている顔も良いですね!
こんばんワン!
くるみの優しいお顔が良いって、アリガトねー♪
これからもお散歩でのくるしずの表情を、
頑張って撮影シマスね♪
玉ボケ・・・、
シッポクルさんに教えてもらって、つい狙っちゃうバカの一つ覚えな私
背景がキラキラしていていいですよね〜。
でも、色々奥が深そうだ・・・
くるみちゃん、何を想う・・・のかな?
眼に写るのは何?
こんにちにゃー!
玉ボケ、背景をぼかすと現れるので、
綺麗に写ったら楽しいでしょ♪
木漏れ日なんかは玉ボケになりやすいよ♪
くるみ、瞳に何が写ってるんだろう。
玉ボケは、円形絞りでないと、綺麗に出ませんワン😃
玉ボケ用のレンズと言っても過言ではありません。
まぁ、くるみちゃま、なんて、可愛いの😍
抱きしめたくなるワンコ❗
こんにちワン!
確か、持ってるSIGMAのレンズは、
全て円形絞りだったと思う。
オールドレンズは開放で撮るので、
しっかりと玉ボケに♪
くるみに可愛い、抱きしめたくなるって、アリガトねー♪
今朝も曇って蒸し暑い大阪です。
虫とか、鳥とか、山野草のお花とかの写真はバックが選べないときが多いので難しいですね。
その分、きれいなボケが出ると嬉しいですけど。
それにしても色々な名前のボケがあるんですね。
こんにちワン!
コチラは晴れたり曇ったり。
虫さん、鳥さんはなかなか背景を選べないデスよね。
野草、お花の方がじっくり観察出来て、背景を選びやすいかな♪
ホント、綺麗な玉ボケが写ったら嬉しいデスよね♪
ボケの種類、調べてみると色々と^^
バブルボケ初めて見ました。
凄く素敵ですね♪
くるみちゃんの優しいお顔と背景のキラキラ✨感がいい雰囲気ですね♪
こんにちにゃー!
バブルボケに凄く素敵って、嬉しいな♪
現行レンズデモ、開放で撮影したら、
背景の条件によっては写るカモだよ♪
お持ちのカメラとレンズで色々とお試ししてみて♪
くるみのお写真に、いい雰囲気ってアリガトねー♪
玉ぼけきらりと可愛いいですね〜。
くるみちゃん可愛いすぎる〜。
私のカメラでも背景ボケの撮影を教わったので玉ボケできるかも〜!
楽しみです。
こんにちワン!
玉ボケ、くるみに可愛いってアリガトねー♪
狙った被写体を手前に、奥に木漏れ日などの条件なら、
背景をぼかすと綺麗な玉ボケが出来るカモ♪
色々とお試ししてみてね♪
こんばんワン!
オールドレンズ、いい感じにバブルボケでしょ♪
玉ボケが綺麗に撮れたら嬉しくなるよね♪
ぐるぐるボケも気になるケド、これ以上レンズを増やしてもね^^ゞ
くるみのアンニュイなお顔が可愛いでそ♪
バブルボケ?
あの時代が懐かしいって今でも過去の栄光を夢見てる人の事ですか
この頃の写真にオーブが多発しています、これはこれで味が有っていいんですがね
こんばんワン!
そのバブルぢゃないし^^
あの頃はホント毎日忙しいダケで、
好景気の恩恵は無かったデスよん。
その頃のお写真にオーブが多発、
ご先祖様に守られていたって事で♪
仕事が暇なんで、きょうは事務所にいつものミラーレスを持参してまして、20%も使っていないんじゃないかと思える色んな機能を見てみようかと…
と言いながら…すぐに飽きちゃうんですよね(笑) 解説本も鎮座していますが、折り目が初めの方にしかついていない??
くるみちゃん、何見ているんかな〜 ほのぼのとした雰囲気で何かを見守っている様な感じを受けました。
PS 突然の出現に即対応できる瞬発力を養わないと… なんのこっちゃ?
六甲では大きなリスが目の前に現れたのにチャンスを生かせなかった…
土曜日は、スマホだったのでしょうがないんですけど、ダムの写真を撮っていてLINEを起動したとたん、すぐ横にアナグマ出現! カメラモードに切り替えて、撮ろうとしたけどアイツ結構動きが早い! 見た感じとチョイ違うんですよね。画面をピンチアウトするも間に合わなかって、ブレブレカットでした。
いつもドン臭いわ〜って実感ばっかりです。
こんな日記に、勉強になるって、
とっても嬉しいお言葉デスよん♪
ワタシもF値を変えるか、お花撮影の時に露出を変えるぐらいで、
持ってるカメラの性能をぜんぜん使い切れてないデスよ。
ちと気になった事を、ネットで調べるぐらい^^ゞ
テクテクで突然出逢う鳥さんや動物や虫、ワタシも一緒。
全然反応出来なくて、いつもシャッターチャンスを逃しちゃう。
くるみ、何を見ていたんだろう♪
玉ボケ〜\(^o^)/
条件が揃うとiPhoneでも勝手に玉ボケ!ヽ(^o^)丿
mumさんのバブルボケ、、、めっちゃ受けた( *´艸`)
玉ボケは、くるみちゃんの可愛さを更に引き立てるね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんばんワン!
玉ボケだよー!
iPhoneでお写真はまったく撮らないケド、
さっき、ちと試してみたら玉ボケが出来ると分かった♪
今度、お外でお試ししてみるね♪
バブルの時期、もち知ってるよね^^
ホント忙しかったダケで、いい思い出がない。。。
玉ボケがくるみの可愛さを引き立ててるって、アリガトねー♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する