![]() |
![]() |
OLYMPUSが4月3日を「フォーサーズの日」って♪
実は、OLYMPUSが製品発売を記念して、
「43」、「20」、「15」の数字にまつわる写真を募集するのね↓
https://www.four-thirds.org/jp/ftsday2023/
機種、時期は問わなくて、
応募作品は、公式サイト上で公開してくれるので、
数字にまつわる素敵なお写真をお持ちなら、
応募してみては?との、ご紹介なの♪
ワタシは折角なので、OLYMPUSのE-3で撮影したお写真を、
応募しようかなと考えちう♪
で、OLYMPUSのE-3で撮影した、
今日のくるしずのお散歩の様子を♪
レンズは最近お気に入りのオールドレンズ、
SMC PENTAX 28mm F3.5で♪
フォーサーズの日って面白いですね
まだまだ歴史の浅いマウントの印象でしたが、M4/3も早15年とは!
E-3・・・確かCCD機ですよね
2枚のお写真のような濃厚な色合いが今となっては新鮮に感じます
こんばんワン!
フォーサーズの日、面白いでしょ♪
作品をお持ちなら応募してみては♪
E-3は、現行機と同じLive MOSセンサーデス♪
CCDはE-300デスね♪
E-3、重くて古いレフ機デスが、
写りが良くて、とってもお気に入りのカメラデス♪
ありゃ!!
CCD機だとばっかり思ってました
Live MOSセンサーについて調べてみました
面白い技術だったんですね
それと驚いたのはE-3の手振れ補正です
現行機並みの5段!
オールドレンズの母艦としては最適かも(#^^#)
Live MOS、CCDとCMOSのいいとこ取りセンサーみたいデス♪
E-3、古いレフ機デスが機能は充実してマスよ♪
持ってるこのカメラダケ、本体に手ぶれ補正が^^v
変換マウントも充実していて、色んなレンズを楽しめマスよ♪
是非4/3に桜の下で
くるしずちゃんを激写、応募頑張ってー😉
可愛い子をより可愛く♪
こんばんワン!
もうすぐ桜の季節♪
また桜をバックにくるしずを撮らないと♪
可愛い子をより可愛くって、アリガトね♪
フォーサーズの日ですか
面白い企画ですね!
くるしずちゃん達の可愛いお写真の投稿楽しみですね♪
私はまろにゃをどうしても上手く撮る事が出来ません💦まだまだ修行せねばです!😅
こんばんにゃー!
面白い企画でしょ♪
数字にまつわるお写真があれば、
応募してみては♪
室内のお写真って、以外と難しいよね。
お部屋を明るくしてうとうとを狙ってみては♪
フォーサーズの日!😁
🌸桜とくるみちゃんしずくちゃんのお写真
今からワクワクですね!
楽しみにしてます!😁
こんばんワン!
フォーサーズの日、応募しようかと♪
桜のお写真は間に合わないから、
以前撮ったお写真を♪
楽しみって、嬉しいな♪
カメラに詳しくない人でも、最近は耳にする言葉かな?
ややこしいのは「マイクロフォーサーズ」と「フォーサーズ」ってどう違うの?
やはり「マイクロ」って付いているから小さいのかな〜とか。
シグマからもっとたくさん出てくれないかな〜 8mmとかのが出たら嬉しいな。
シグマのHPを見てら、またこんがらがります(笑)
マイクロフォーサーズ用レンズを見ているとAPS-C用??
「APS-Cサイズミラーレス用交換レンズにマイクロフォーサーズマウント用をラインアップ」
これはマウントの話?とか。
私のスキルレベルの話ですみません_(._.)_
こんばんワン!
ワタシも4/3とM4/3は何が違うのかと。
調べてみると、レフ機が4/3、ミラーレスがM4/3のようデス♪
マウントの違いで、センサーの大きさは変わらないとの事♪
8mm、ワタシの持っている8-16mm以降発売してないデスね。
Fマウントアダプターで接点対応品があるみたいデスよん♪
APS-C用のレンズって、M4/3センサーがAPS-Cより小さいから、
問題無く使えマスよ!って意味だと思いマス♪
APS-C用に開発されたレンズをフルサイズで使うと、
画角が狭いので、ケラれるみたいデスがクロップで使えるとか。
ちなみ、SIGMAはDGがフルサイズ用、DCはAPS-C用デス♪
ご参考になりマシタでしょうか♪
こんばんワン!
OLYMPUSのE-3、お借りしているカメラなので、
レンズを増やさず変換マウントで楽しんでマス♪
小さいセンサーデスが、写りも良くてお気に入りなの♪
くるしずがしっとり写ってるって、嬉しいな♪
SMC PENTAX 28mm F3.5、いい感じでしょ♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する