![]() |
![]() |
20年前のこの日、岐阜にスキーに行ってたんデス。
なので、実はあの激震を体験していない。
17日はスキーを楽しみ、宿に帰ってテレビを見ると、
神戸が地震で大変なことに。
慌てて家に電話をしてもが繋がらず。
その日はどうすることもできず、
両親の安否も分からないまま。
次の日の帰路途中、サービスエリアの公衆電話で、
やっと連絡が付き、無事との事で安心を。
幸いにも、自宅は瓦が剥がれたぐらいの被害。
電気は復旧していましたが、ガス、水道は止まっていまシタ。
両親から聞いた話で、ワタシがいつも寝ている所に、
吊るしてあった、照明が落ちていたそうデス。
もしスキーに行かず、そこに寝ていたとしたら。。。
それから、何日も続く大きな余震に怯えながら生活を。
今は復興して、ほぼ元の神戸に戻ってイマスが、
いつまでも忘れてはいけない出来事デス。
この先、また大きな地震が起こるカモと。
どこにも、こんな地震が起こらない事を願って。
どんな事があっても、この子たちは守りマスよ。
こんばんWAN
もう、20年ですね。
昨日の事の様に想い出します。
shippokuruさんも、随分、心配や不自由な思いをされたんですね。
ワンコ達は、「その後」の家族なんですね。
もう。二度と起きて欲しく無いですね。
りんごやさん♪
はい。もう20年デス。
17日の出来事は、今でも。
住んでいた所、断層からずれていたので、
被害が少なかったンデス。
2人はその後に迎えました。
何があっても2人は守りマス!
そうでしたか。当時は岐阜でしたか。その時は相当心配だったかと思いますが、でも相当ラッキーでしたね
私のほうは、田舎から出てきたばかりの頃に、激震が
幸い、直接的な被害はありませんでしたが、お風呂や食事など大変だったことを思い出します
がんまさん♪
ハイ。実は激震を経験していない。。。
神戸来てすぐ激震をデスか。
ホント、大変でしたよね。
shippokuruさん、こんばんは
当日にスキーに行っていて本当に良かったですね。
>この先、また大きな地震が起こるカモと。
>どこにも、こんな地震が起こらない事を願って。
>どんな事があっても、この子たちは守りマスよ。
↑私も同じ考えです
さなやおさん♪
どんな事があっても、
七宝とくるみは守りますよ♪
おそごめ〜たった今帰宅しました_(._.)_
ご両親ご無事で良かったですね。
ご両親もきっとsippokuruさんがスキー楽しんでくれている事で安心されたと思います。
でじゃさん♪
おかえり〜!
コメ、アリガトー!
お疲れサマです♪
どっかに行っとったんと思とったよ^^
震災、宿に帰ってビックリ!
家に帰ってから、ホント大変やってん^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する