![]() |
![]() |
![]() |
6/4韓国岳→/5開聞岳→/6祖母山→/7.8久住連山→/9阿蘇山の予定でしたが自身の体調不良と天候不良により撤退(´`:)しましたが、必ずリベンジします。天候は阿蘇山を除くとまあまあかな(^^)v過去10年間天気予報でリサーチしてて良かった〜(≧∇≦)bどのお山も美しかったけれど、久住山は‥ミヤマキリシマのシーズンなのでしょうがないのでしょうが、人がお山に入りすぎてちょっと引いてしまいました^^;マナーも散々です〜(/_;)普段、人があまり入らない平日を選んで登ってきた私にとっては初めての経験でした。百名山ってお山にとっていいのか悪いのか‥なんだかな〜(~。~;)?でも祖母山は人が少なく自分のペースで登ることができて良かったです。祖母山は名前のように素朴?マイナーな山かもしれませんが山深く、チトンフィットを沢山感じる事のできる日本昔話に出てきそうな美しいお山でした。あの自然環境を守っていって欲しいと思いました。開聞岳は戦争で特攻隊員が開聞をグルッと一周し「さようなら故郷」と思いを残し旅立って行かれたと聞く、歴史のある岳人憧れの山。海抜0からの924mはちと堪えました>_<7号目からはハンパなかった〜 。でも頂上のガスの間からチラ見えする池田湖や東シナ海に雄叫びをあげてしまいました。九州遠征から帰還し、またまたお山の虜になってしまいましたww
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する