![]() |
![]() |
![]() |
1日目は土砂降り雷雨の中をサバイバル登山。
最後の宿泊施設、室堂ビジターセンター手前300mの急登は あれ??足が重くて進まない(´`:)これも高山病の一種?だったのかも。宿泊施設では男女混合1人1畳分の布団一式のみ^^;
早寝合戦では完全に出遅れ、朝まで鼾とオナラ合唱の罰ゲームでした(/_;)夜中も外は嵐で心配しましたが、早朝‥ウオー!ε=ε
霧からのピーカンヾ(o´∀`o)ノ
目指せ御前峰(2702m)!
そして雲の上。雲海の中から神々しく姿を現したのは別山╰(*´︶`*)╯♡
でもアルプスは最後まで雲の中から姿を出してはくれませんでした。
景色だけじゃなく足元に可憐に咲いている高山植物のお花にも感動です。
またまたお山の魅力にとりつかれてしまいました(^^)v
7/16は帰る予定でしたが、目の前に綺麗なお山が‥荒島岳に登っちゃいました(^^;)
雷雨もあった様ですがそれを感じない素晴らしい景色綺麗ですね
きれーい
しかし狭い寝床に鼾とオナラの罰ゲームって
連休は仕方ないですよね
yukarinnkoさんこんばんわ。
恵那山頑張ったね〜またまた凄 っ(๑°口°๑)!
女性のソロは辛いっすよ^^;
山男は格好いいけどガチ山女子は引かれるんだわ(T-T)
山は男だけのもんじゃないんだけどな〜
荒島岳で定年退職したおじ様とご一緒したんだけど、ついていくのがやっとこさ、やっぱ男性は体力ありますな〜^_^;
yukarinnkoさん、次のお山は?
レコがとっても面白くていつも楽しみに拝見しています。
今は疲れをしっかりとって下さいね。
ありがとう<(_ _)>
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する