スマホの地図を使ってみたくて、ヤマレコデビューした。
で、1日使ってみた感想を。
昨日の山行で初のgps地図を使ってみたら、予想以上に快適で、驚いた。
HUAWEI製のスマホはlogが切れるとあったので不安だったが、事前に書いてあった対策をおこなったら問題なかった。(nova3)
スリープモードから復帰したときに、多少gpsの精度というか、地図との同期に時間がかかるように感じたが、専用機ではないのでそんなものなんかなあ
電池は三時間半で約30パーくらいの減り。
下書きから記録をアップするときに、約30枚撮った写真が、10枚しかアップロード出来なかったのは無料プランだからかなあ
写真のサイズを小さく設定してみてもやっぱり10枚 これが背一杯なのかな
有料プランにすれば容量はふえるってあるけど、月のマックス容量増えても一度の山行の枚数増やせるのかはよくわからない。
ちょっと使いながら慣れていくしかないのかな
baoraさん、はじめまして。
スマホGPSはスマホの電池切れという
リスクがあるので要注意です。
地図データは自宅で読み込んでおいて、
現地では機内モードで使うというのがよいようです。
写真とかけっこう電池食いますので、
枚数が増えるようならコンデジのほうがよいかも。
写真の投稿は容量制限がありますので、
スマホからならサイズを縮小するとか、
一番いいのはパソコンにデータを落としてから、
圧縮ソフトで加工してやると、サイズはそのままで
一気に10分の1くらいに容量が落ちるので、
有料会員でない人にはまずはそちらをお勧めします。
ではでは。
コメントへの返信が、出来るのかな?
よくわからないので、おかしかったらごめんなさい。
確かに電池切れは怖いですね。機内モード、試してみます。
デジカメもアリですね。 スマホは出して歩くと、電池切れのリスクの他に落としちゃうリスクも怖いなあと思いながら、昨日は歩いていました。
いろいろ検討してみます。
けど、新しいデジカメ買うならジェットボイルの方が欲しいかもf(^_^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する