![]() |
![]() |
![]() |
昨日、雨の中でのテント撤収で無理やり押し込みドロドロになってしまったテントの洗濯と乾燥、片付けまでを終了させることができてほっとしました。
庭の洗い場に水を張って、そこにどぶ漬けして押し洗い。泥やら虫やらゴミやら水はあっという間に汚れていきます

その後、インナーテントを張って乾燥させている間に昼食。
次はフライシートをかけてペグできちんと張って風が通るようにしてしばらく放置します。このまま用事や買い物に出掛け帰宅は夕方に。解体してきちんとたたんで、収納袋に押し込んで終了です

家の2階では風通しのいい部屋にダウンのシェラフを広げて陰干しもおこなってます。
テント泊って楽しいのですが、いつも後片付けが大変です。今回は雨にも降られドロドロになってしまったので余計でした。
手馴れた方々はいつもどのように片付けているのでしょうか?手際のよさなど教えていただければ嬉しいです

こんにちは。
庭の芝生、素晴らしい管理ですね!
後ろの車両は、R34ですか?
いい物持ってますね。
テントの掃除は、それだけできれば満点ですよ(笑)
がんこさん こんばんわ。
すいません、山とは関係のない物が写り込んでしまいました… 芝生は日々雑草との戦い、後ろの奴とは17年の付き合いとなり、壊れるのが先か運転出来なくなるのが先かで戦っております。きちんとメンテしてくれる方もおり終いのタイミングを完全に逃しております(困)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する