ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > K-azmさんのHP > 日記
2017年10月29日 20:32未分類全体に公開

栃木県 山のグレーディング

最近、山雑誌などでもよくみかけるようになった山に対してのグレーディング。
地元栃木県の山々でも発表になったようです。

先週に引続き今週も台風の影響で雨でござんすね…
暇なので、登山用品店をのぞいてきました。 すると、「栃木県 山のグレーディング」なるパンフレットを発見し頂いてきました。
帰宅後、興味深く拝見しますと、ふむふむなるほどこうきますか。興味津々拝見できました。 体力度は1�・10段階、4以上が1泊以上が適当とあり、技術的難易度はA�・Eの5段階。

気になる所を抜粋しますと、一番大変そうなのが皇海山の7-D、1�・2泊以上が適当。とあります。難易度はまぁ何とかなるとしても、体力度は7で歩行距離が26.5Kmとあります。 私、このルートだけは未だ未踏なんですよね… 群馬県側から楽しちゃったので(笑)
来年あたりやりますか…

他には、白根山(金精トンネルから)が3-B、湯元からが4-B、男体山(中宮祠)が3-B、女峰山(霧降高原から)が4-B、二荒山神社からが5-B、錫ヶ岳も5-B、私の思う最難関の黒岩山が6-Bで1�・2泊が適当とあります。

興味深い所では、最近流行ってしまった中倉山が3-A、地元の古賀志山(北ルート�・南ルート)が2-B、赤岩山までの縦走が2-C、岩山は1-C、しかし一番岩の鎖場通過は1-Dと何ともアンバランスな評価に(笑)
男鹿岳は深山園地からとなって5-B、そこから登る人は余程の手慣れでしょうに藪漕ぎ必至だし… また、大佐飛山は載ってませんです(笑) 残雪期必須だからか?

など、選出された82コースのグレーディングが記されています。 歩行時間や距離、累積標高などもまとめられており、これはこれで参考になります。
それもそのはずその主旨は「登山ルートの難易度を情報提供することで、自分の力量にあった山選びを促し、山岳遭難事故を防止する」ということらしいです。ごもっともで御座います。現在、栃木百名山を楽しんでいる方々には参考になるのではないでしょうか。(バリエーションルートや積雪期、さらに沢からも登っちゃう一部の達人達には余り参考にはなりませんでしょうか?)

綺麗にパンフレットにまとめてあります。 作成は、栃木県山岳遭難防止対策協議会 平成29年7月作成 だそうです。

今後も参考にできるものは何でも参考にし、教えて貰えることは何でも教わり、自分なりに安全には配慮して山歩きを楽しんでいきたいと思います。

因みに、最も簡単?と記されているコースは、火山の注意と足場が悪い所もあるとの注意書きがありつつ、茶臼山(山頂駅から往復
)となってます。

後記:ここ栃木県のサイトで公開されていました。パンフと同じ物です。
   皆さんも参考になさり、安全に登山を楽しんで頂ければと思います。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/houdou/290728yama.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

RE: 栃木県 山のグレーディング
こんばんは。
興味あるグレーディングですね。
パンフレットもらってきたいと思いました。自分の歩いている山塊の難易度わかるような気がします。
微妙な見解もあるようですが、栃木県山のグレーディングって参考になりそうです(^^)今後の為に参考にしたいと思いました。
2017/10/29 23:00
RE: 栃木県 山のグレーディング
あなたが日頃好んで歩いている山域及びルートは全くもって絶対に何一つ載ってません! もらってくるだけ無駄です!(笑)
しかし、中倉山が載っていたのには驚きました。時代の流れでしょうかね? 多少レコの件数なども配慮されているようですね。とはいえ、評価はつづら折れのルートですよ間違いなく。あなたのルートではありません!

あとは、屋久島と北アルプスのパンフももらってきました。興味深く読ませてもらいます。あ、ヒマラヤトレッキングのパンフも(笑)
2017/10/29 23:55
RE: 栃木県 山のグレーディング
こんばんは。s-montです。
栃木県 山のグレーディングとても参考になりました。
特にこれから白根山にアタックする私にとってナイスタイミングです。
今日の午前中ネットで、白根山ライブカメラの映像をチエックしたところ雪が降ったみたいでしたので、3‐Bから少し難易度が上がり3-C〜Dの覚悟で次の土日の天候の状態で行きたいと思います。
また、栃木県 山のグレーディングですが、今後の山行に大変参考になりそうです。
情報ありがとうございます。
2017/10/30 21:45
RE: 栃木県 山のグレーディング
s-montさんこんばんわ。

今日の日中は日光方面が真っ白でしたね。
まさに冬の雪雲がかかっているかのようでした。そしてやはり白根山あたりは降ってましたか。そして明日から冷えるらしいですしね。山頂直下の岩場は凍ってるかもしれませんね。まだピッケルまでは要らないと思いますが、念のため前爪ありのアイゼンは持参した方がいいかもしれませんね。

現在の予報では日曜日だけ晴れマーク付いてますね。あそこは天候が荒れやすいので、天気図もよくみて、高気圧の配置で決めた方がいいように思います。焦って決めない方がよろしいかと存じます。 なんちゃって偉そうにすいません(笑)
2017/10/30 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する