ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tabigarasu2さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 06月 10日 15:49未分類

6月6日 館林つつじが岡公園の花菖蒲祭り

レコ作成が溜まる一方なので花レコはほどほどにして日記で 妻沼のあじさい寺鑑賞の後、館林に移動 花菖蒲の見ごろにちょうど間に合った 秋元別邸前にはカフェが出店 秋元別邸は特別公開中で、邸内を無料で見学できた 梅雨入り前にもうちょっと山に行きたい 週末にチャレンジ系狙いがあるので、週中の山は
  17   2 
2024年 06月 10日 15:44未分類

6月6日 あじさいの能護寺

連日の花めぐりでレコにする時間がないので日記で 妻沼の能護寺のアジサイが見ごろになり始めたらしいので見に行った タダではないけど(タダでもっとたくさんの花があるお寺もあるけど) きれいに手入れされた庭、珍しい品種を集めた鉢植えなどはさすがだ 絵を描いている人も多かった あじさい寺はあちこち
  6 
2023年 07月 15日 15:47未分類

ふかや緑の王国、キレンゲショウマとレンゲショウマ

グリーンパークパティオから歩いて行ってレコにすることも考えたけど、蒸し暑いので車で移動。 キレンゲショウマが咲いたんじゃないかな?レンゲショウマの様子はどうかな?と見に行ったら キレンゲショウマはかなり咲いていたし、レンゲショウマは蕾が一杯、いくつか咲き始めていた 奥の方の「牧場ガーデン」「サ
  18   2 
2023年 07月 15日 15:43未分類

深谷グリーンパークパティオのユリがきれいですよ!

どこの花めぐりも毎度出遅れるのに、深谷はついでが多くて、いつ立ち寄ろうか、まだかまだかと待っていた。 この週末からが見ごろ、次の週末から終盤に向かうようなのでチャンス。何かに載ったのか、見物客もすごく多かった。 まだ蕾もあるけど、それが全部咲くころはしおれた花が目立ってしまうのかな。きれいなとこ
  3   2 
2023年 07月 12日 00:30未分類

2023年7月10日 小串カタクリの里、夏の花情報

キツネノカミソリの様子を見に行った それはまだだったけど、ウバユリが蕾 ヤマユリは見ごろだった あちこち蓮池巡りをしたけど、地元にも、多胡の碑公園に大賀蓮の池がある。そこも見ごろになっていた
  4 
2023年 03月 17日 00:30未分類

開花情報3月16日

レコアップが追いつかないので開花情報だけとりあえず日記で 鳴神山赤柴登山口への林道 ハナネコノメ 数は多くないけどあちこちに。まだ間に合います ユリワサビも咲いてます            
  4 
2023年 03月 17日 00:11未分類

開花情報3月15日

レコが追いつかないので開花情報を(3月15日現在) 国道354道の駅玉村宿周辺の河津桜並木 葉桜だけど花はまだ元気 伊勢崎ラブリバーうぬき公園、伊勢崎西部公園 オカメザクラ満開 小串(高崎市吉井町)カタクリの里 咲き始め
  4