ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ringo-yaさんのHP > 日記
2018年11月12日 15:05未分類全体に公開

コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)

タイトルの通り、コンパス買いましたっ😅
SUUNTO A-30 でっす😑
以前から愛用していたコンパスと同じコンパスです。
実は、先日の山行で壊してしまったので、買い直したのです。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1644750.html

このコンパスの特徴は、大きいルーペが付いていて、老眼の私には便利でっす。
ルーペの大きさ(直径)は、私の知る限り、これが一番大きいかも❓
…と言う事で、また、買いました。(同じの売ってて良かった)

問題点は、液体式と言う事、かな❓
実は、最初にコンパスを買う時に、乾式が欲しくて探して、このA-30に辿り着いたのです。

針が封入されているカプセル内に液体(オイル)が入っていると、針の動きが安定して良いです。
その反面、気泡が入ったりすると、使えなくなるのが難点でっす。

買う時に、レビュー等で、乾式のコンパスと記載されていたし…。
実際にコンパスを振ってみると、針が動いてカタカタと乾いた音もするし…。
私はこのA-30は、ずーっと「乾式」と思い込んでいたのです。
でも、違いました。

先日の山行での破損で液漏れを起こし、気泡が入ってしまったのです。
粘度の高いオイルでは無く、サラサラとした液体でした。
ちょっと不快な匂いがしました。(粘度の低いオイル❓かな😄)
驚きました。
なーんだ、液体式じゃん❗
乾式だったら、まだまだ使えるのに…とガッカリ。

Amazonでのレビューは、今でも、質問に関して「乾式」です。
と、大ウソの回答している方が居ますね。
(確かに、乾式っぽい動きの雰囲気のコンパスではあります。)
それを否定して、液体式です、と反論しているレビューもありました。

まぁ、実際は液体式ですが、ルーペやデザインが気に入っているので、また、再購入した訳ですが…。
レビュー書く人は、ちゃんと調べて、正確な情報を発表して欲しいなぁ。
…てか、不正確なレビューを信じた自分が悪いかな💦
ふぅ〜😅😅😅
 
写真左:本日Amazonより到着したコンパス
写真右:さっそく、自分用にカスタマイズ。
    細引き、ナスカンで、流れ止めとする。
    結び目は、カッコつけて、フィーッシャーマンズノット😅
 
 
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1665人

コメント

RE: コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
この手は40年前からオイル式だと思っていました。
高度を上げると気泡が現れ、下山すると気泡が消えていましたが、ある時から気泡が出たままでした。
それでも気にせず使っていました。(笑)
初代は紛失して今は二代目ですが、大した山に行っていないので気泡は現れません。
アマゾンは同じものでもとんでもなく高額が設定で販売している輩がいるので要注意ですね。
しかしアマゾンでこのような山道具を販売するようになるとコンビニができて本屋さんが消えたように、日銭を稼げなくなる小さな山の店は淘汰されるのではと危惧します。
気が付いたらモンベルとアマゾンだになっているかもしれませんね。
2018/11/12 17:39
RE: コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
こんばんは〜初めまして〜

そーですねぇ〜。
私が最初に買ったシルコン(シルバ・コンパス)も40年くらい前だったかな?
当時は、山用と言うよりオリエンテーリング用って感じでしたね。
シルコンは、針の動きもゆっくりで、明らかにオイル入りって感じでした。
このスントは、動きが軽やかで、オイル入りとは思えないんです。
だから、間違ったレビューも有るのでしょう。

Amazonでは、出品者ー販売者ーからの購入は控えるようにしています。
(大手の販売者は例外ですが…)
結構、悪質っぽいショップもありますね。

昔は、行きつけの小さい山用品ショップもあり、暇な時は、店主とお茶を飲みながら山の話をして時間つぶしをしましたねぇ。
そーゆーお店は、すでに全部なくなってしまいました。

Amazonもそうですが、好日山荘、石井スポーツ、モンベルとか、巨大ショップ!
時代は変わりましたね。
まぁ、今の時代を上手く乗り切る必要が有るのでしょう。
私は、スペインのネットショップ、Trekkinnを時々利用しています。
良いのか悪いのか、ネットのお陰で、国境は感じなくなりました。

コメント 、ありがとうございました
2018/11/12 18:41
RE: コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
ringo-ya様
ご丁寧な返信ありがとうござます。
私のはシルバでした。
スペインですか。
凄いですね。
アマゾンでは書式が同じなので米英独を使いますが、小さな通販屋さんからの買い物はは難儀しています。
御前山の記録を拝見しました。
人の歩かないところに行くとよくモノレールに出くわしますが、乗せてもらえるモノレールもあるのですね。
今度乗りに行きます。(笑)
2018/11/12 19:28
RE: コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
borav64mさん、どーもーでっす
おっ、お使いのコンパスはシルコンでしたかっ
私は、メジャーなモノにちょっと反発して、スントです😅

スペインのTreckinnは、衣類とか安売りしている時があります。
マムートとか←これはメジャーだけど…。

そうそう、旧小林家住宅のモノレール❗
無料で乗れるのです。
これは、興味津々ですね。

よくお山で見かけるモノレール軌道ですが、普通は乗れないですよね。
是非、乗ってみてください。
スンゴイ急勾配で、緊張します。
万一、故障して直滑降になったら、死ぬな❗なんて😱
(小心者の私です)
小林家のモノレール乗車は予約が原則ですが、空きがあれば予約なしで乗れます。
(当日予約OK)
定員6人(運転手含む)ですが、5人で運行しているようです。(安全の為、かな)
ではでは
2018/11/12 19:49
RE: コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
林檎屋さん コンばんはpaper

んーん持っているものがまた同じズラ
運命感じるワイ 女性だったら恋に落ちるラよ〜
購入した時は乾式とか正直拘りはなかったが、ズバリ!拡大ルーペで決めたズラ
田舎モンはamazonは便利ズラ
その大型店舗が身近にねーだよー
東京さぁーいかなきゃねーズラ
レビューは確認しますが、参考程度
一か八かの博打ズラ(多々失敗あり)
悪い事の方が多い気がするがね〜
本当は実物見るのが一番ですが、そもそも山梨は登山ショップ少ないズラよー

わぁーしまったリロ これはリロちゃんからログインしたズラ
バレてしまうワイ いやリロ
2018/11/12 22:20
RE: コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
こんばんワン🐶

も〜なんか、ねぇ、よく分からなくなって来たリロ、ずらよ〜。
ま、どっちでも良いワイ😱

拡大ルーペで決めた、って、ソコの所も一緒ずらね〜。
いや、リロ〜😅
もう、ラブラブですよー

しかし、東京と言っても、八王子じゃねぇ〜。
繁華街でも、裂石の温泉程度ですよ〜😱

コンパスはオイル入りが良いのは決まってますが…。
ハードな山行時、万一、オイル漏れで気泡が入ったら役立たずです。
で、乾式が欲しかったのですが…。

先日の山行で、やってしもーたワイ。
大きい気泡が出来て、もう、ビックリ、がっくり。

まぁ、勉強にはなったズラ・りろ〜。
コメント、ありがとうゴイス
2018/11/12 22:44
RE: コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
おはようございます ringo-yaさん

皆さんすごいですね
私はン十年前に買った乾式、ふた付き、たぶん国産のコンパスを持っています もう所々メッキが剥げていますが・・
近頃はなじみのお山しか歩かないので使うこともなくなりました

昨年、100円ショップを覗いてみたときコンパスがあったので買ってみました
湿式です 機能は問題ありませんが紐を付ける穴も出っ張りもありません  ウエストポーチに入れています
2018/11/13 10:11
RE: コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
olddreamer さん、コンニチワン🐶
いやいや、最近のコンパスは、お守りです。
滅多に使わないのです、が、持っていないと不安です。
ルーペとして使う方が多いです。
老眼は辛いです💦

…なので、100均のコンパスでも、問題無いと思います。
コンパスを地図上に乗せて、磁北線に合わせる場合は、ちゃんとしたコンパスでないとダメですが…。
最近は、GPSが便利なので、こればっか使っています。

ありがとーございま〜す
2018/11/13 10:41
RE: コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
ringo-yaさん、こんにちは

コンパス、自分も最近買いました
何故か急に南北真逆にさすようになっちゃったので… (後日師匠に直してもらいましたが…)
…乾式と液体式、あんまし意識してなかったです…
液体式なんですが、最近気泡が入ってて…
気泡が入っちゃうとダメなんでしょうか?
ちなみに、ルーペ付きのにしました
自分も最近急に老眼がすすんだのか、紙の1/25000の地形図が見にくいんです…
ま〜GPS見ちゃうので、あまり関係ないですが(最近コンパス使うのは、視界が開けて眺望楽しむときくらいです)
自分、基本店頭で買います
まだまだお山ちゃんに関しては、初心者なので、定員さんのうんちく聞きたいですし…
幸い石井スポーツもモンベルも職場から近いので、助かります

そうそう、何故かトレッキングシューズなのに相性が悪くて逆に滑る箇所ってありますよね!
自分は林道と、奥多摩むかし道にあるお店(お蕎麦屋さん?)の石畳で同じようになりました…
モノレール、自分も乗ってみたいです
よくVR歩くときに軌跡みるんですが、凄い斜度に這わせてありますよね(歩行は不可なくらいの斜度)
モノレール乗るために旧小林家住宅に行ってみたくなりました…
2018/11/14 13:46
RE: コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
machagonさん、コンニチワン🐶
普通、良い作りのコンパスは、一生ものです。
(安物=封入オイルの変色あり)
南北逆は、不用意にコンパスが磁性体に触れたりすると、そーなります。
磁石で簡単に直せます。

液体式(オイル式)は、気泡が入る難点がありますが、小さい気泡は大丈夫。
針の動きに支障が出るくらい気泡が大きくなると、当然アウトです。
標高が上がって(気圧が下がると)、小さい気泡が出る事が有りますが、
その程度は、全く問題有りません。

乾式は、針の動きが安定しないので使い難いです。
反面、カプセルにヒビが入ろうと、割れようとも、針が引っかからない限り使えます。
「ヘン」なコースの山歩きをする人には、コンパスに故障が有ってはならないのです。
なので、故障の確率の低い乾式が好きなのです。

と、言っても、GPSの時代ですからね。
時計にもコンパスが付いてるし,iPhoneにもコンパス付いてるし…。
まぁ、ルーペ代わりですね〜。
あはは〜でも、一応、自分なりにコダワリが有る訳なので…。

滑るコンクリート舗装は、何度も経験してまっす。
今回も、ヤバい、と思いつつ、想定通りに?滑りました。
一定の勾配を越えると、トンでも無く滑りますね。
侮れませんね。

小林家住宅は、江戸中期の山岳住宅です。
これだけを見に行く価値はあります。
とても奇麗に整備されています。
モノレールは、面白いですよ。
こーゆーの、滅多に乗れませんし、ね。
あまり、宣伝しちゃうと、廃止になるかも、です。
5人位しか乗れないので、秘密でそーっと行きましょう。
(登山靴は現金、いや、厳禁でっす💦)

ありがとー
2018/11/14 16:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する