ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ringo-yaさんのHP > 日記
日記
ringo-ya
@ringo-ya
85
フォロー
189
フォロワー
8
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ringo-yaさんを
ブロック
しますか?
ringo-yaさん(@ringo-ya)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ringo-yaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ringo-yaさん(@ringo-ya)の情報が表示されなくなります。
ringo-yaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ringo-yaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ringo-yaさんの
ブロック
を解除しますか?
ringo-yaさん(@ringo-ya)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ringo-yaさん(@ringo-ya)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 24日 17:11
未分類
星にのばされたザイルーGaston Rebuffatー
何気にネットサーフィンしてると… 「星にのばされたザイル」ってのが出て来た👀 おぉ、これは、私が若い頃の映画だワン。 (実は、映画は見て無いけど😨) カバー写真が衝撃的。 針の先端の様なピークに立つ人。 すげー😱 これ、誰だっけ&
84
15
続きを読む
2025年 07月 17日 17:13
未分類
📩 ご利用のメールボックスが満杯間近です
フィッシング詐欺メールが、毎日来るなぁ😱 昨日は、証券会社から、詐欺メール。 今日は、意味不明のメールボックスの通知。 もう、満杯だから、「メールが制限されてる」そうだ。 じゃ、なんで、このメールが届いたんだ❓ …と、笑うしかないワン😊
102
4
続きを読む
2025年 07月 16日 22:41
未分類
え”〜〜〜😱 0点だぁ〜👿
https://www.yamareco.com/20th/quiz/ ↑まじで解答したのに、0点とは💧 これじゃ、申し訳ない… ヤマレコ、退会します〜😩 ↑(ウソ…退会しません)
57
10
続きを読む
2025年 07月 14日 10:39
未分類
昔の大ダワ(奥多摩・鋸山林道)の事…
私のFacebookの投稿(2017年7月14日 の投稿)が今日、表示されたワン🐶 それを見て、更に時間の経過を感じるワンね💦 はぁ〜ぁ…😱って感じだワンコ。 以下、Facebookからの引用 (文中の昭和50年は→1975年でちょうど今
107
6
続きを読む
2025年 07月 09日 19:23
未分類
やっと今日、目的を一つ達成…(お山と全く関係ありません)
お山と全く関係ありません。 個人的日記です。 去年から気になっていた「無言館」 やっと今日、行って来ました。 肉筆の絵を目の前すると、涙を堪える努力が必要でした。 館内は撮影禁止が残念…。
60
6
続きを読む
2025年 07月 01日 22:29
未分類
7月になったので、また、Ai りんごちゃん🍎
う〜〜ん💦 特に、やる事も無いし、暇なので… 7月分の、Ai りんごちゃん🍎を作ってみたワン。 しかし、Ai りんごちゃんをYouTubeに出すと… 毎回、高評価、低評価が別れるワン。 アップロードして、今、30分経過で、評価
86
6
続きを読む
2025年 06月 19日 21:08
未分類
例に依ってRKB3のNG編を後悔、いや公開💖
昨日(6月18日)高尾山エリアの城山湖でRKB3の4回目の演奏をして来ました。 レコは、ここ↓から見てワンコ🐶 https://yamare.co/8303361 …で、演奏は、毎度の事、NGが連発😱 恒例のNG集も公開しました〜♬
74
6
続きを読む
2025年 06月 13日 09:23
未分類
だんだん咲いてきた〜😊
先週、咲き始めた我が家のシャラ💕 今、ちょっと外に出て見たら… どんどん咲いているワン👀 ツボミは一杯あるから、もう、凄い事になりそうだ〜😁 綺麗だなぁ〜😍 ミツバチさん🐝も、忙しそうにお仕事中だ〜ԅ
63
続きを読む
2025年 06月 07日 09:42
未分類
ヤマレコを休んでました…🙏
4日ほど、ヤマレコから離れました。 その間、拍手やコメント等をしてなかったです💦 すいません😅 今日から、日常に戻りました⭕️ また、ヤマレコを楽しみますぅ。 途中のブランク、お詫びしますワンコ💖 (写真
61
続きを読む
2025年 05月 22日 17:29
未分類
嫌な時代…(お山と関係ありません)
今、仕事場の📞が鳴り、自動音声で… NTT Docomoです、支払いが確認されませんでした、と… そんな訳ないだろ❗と、相手にしないで電話を切る😰 Facebookの面白そうな投稿をクリックすると… ウイルスに感染しました…と画面がロックした
151
続きを読む
2025年 05月 04日 13:13
未分類
我が家の庭のムサシノキスゲが咲き始めた😊(お山と関係ないです💦)
奥ちゃまが管理してる我が家の庭のお花ちゃん達です… ムサシノキスゲが咲き始めたので、庭に出ると、その他のお花も綺麗💖 なので、ちょっと撮ってみました。 スマホで撮ってるので、思う様に撮れなかったです🌼
64
2
続きを読む
2025年 05月 02日 18:57
未分類
☂️なので…AI りんご🍎ちゃん登場💦
今日は、平日なんだけど… 台風みたいな雨が降ってるワン。 そこで、気晴らしに、久々に「AI りんご🍎ちゃん」登場。 先に、YouTubeにアップロードしたら… 3時間くらいで2000回の再生回数が有ったワンね。 これは、結構、ウケが良い❓ いや、高評
92
8
続きを読む
2025年 05月 01日 13:12
未分類
昨日のレコのカメラと、昔のカメラの事…
昨日のレコ↓ https://yamare.co/8092425 で使ったカメラとレンズに係わる話です。 フィルムカメラ時代は… Nikon FMとNikkor 35mm F2.8(Ai改)を愛用してました。 当時の山行写真も、このカメラとレンズで撮りました。 しかし、カメラを酷使し
95
続きを読む
2025年 04月 20日 16:41
未分類
♬さんぽ♬…のリハーサル動画🎥
先日、録った「RKB3」のSessionの動画ですが… ↓ https://yamare.co/8019364 一番最初に演奏した、リハ動画も、割と良いのですワン♪♬♩♫ このまま、埋もれてしまうのが勿体無いので、後悔…いや、公開です🎶
63
15
続きを読む
2025年 04月 11日 07:46
未分類
旧奥多摩小屋跡のテントサイトオープン😱
旧奥多摩小屋のテントサイトは私好み💖 毎年、紅葉の時期に幕営して、雲取山に登ってたけど… 奥多摩小屋が廃止と同時に、幕営禁止になってしまった。 やっと、施設が整備されて、今月29日にオープンです😎 でも、ネットで事前予約が必要。 利用料は1人2,000円
122
4
続きを読む
2025年 03月 28日 16:20
未分類
今日は良い天気だったのに…回遊🐟出来なかった😱
日記のタイトル、ソノモノですワン😰 今日は、良い天気なのに、し・ご・と❗です😵 今週末の天気は、土曜も日曜も…☂予報❗(高いお山は☃みたい) 仕事が無ければ、今日、回遊🐟出来たのに… あぁ
57
続きを読む
2025年 03月 18日 21:14
未分類
「さんぽ」の合間にAIりんごちゃん🍎…
RKB3の次回の演奏曲の練習を毎晩やってるけど… イントロ部分の演奏🎹で、指がモツれて上手く弾けないなぁ😱 曲は一見、簡単そうな曲「さんぽ」←(トトロのオープニングテーマね) で、毎日、練習し過ぎて、飽きて来た😩 飽きるほど弾いても、上達し
69
6
続きを読む
2025年 02月 28日 21:17
未分類
いのちの名前🎹 NG集
先日(2月26日)に収録した演奏🎹のNGシーンです。 元のレコは、これです。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7848843.html NG シーンは、数え切れないほど有って、全部出すと本編の演奏動画の
68
6
続きを読む
2025年 02月 04日 12:57
未分類
大岳ちゃま♬ 雪だぁ💖
今日のランチは、ハンバーガー🍔 我が家の近くのマクドで、食べましたワン🐶 我が家の窓からも見えたけど… マクドからも、雪の大岳ちゃまが良く見えるワンね👀 で、iPhoneで、撮って見た。 高尾山に雪は見えなかったけど… 連行峰には、
100
4
続きを読む
2025年 01月 30日 11:49
未分類
古い写真
Old Mac(G4Cube)のメンテをしていたら、HD内に古い写真を発見❗ 背景に中岳を控えた行者小屋が小さく写ってる📷 私が「現役時代」に撮った写真だから、40年以上前だなぁ😱 この写真は、Mamiya 645って言う中版カメラのポジで撮っ
114
12
続きを読む
2025年 01月 23日 16:10
未分類
三歩進んで四歩戻る…😱(お山と関係ないです💦)
キーボードを5年もヤッてると、レパートリーが増えて来るけど…。 新曲の練習して、そればかり、ずーっと演奏してると…🎹 古くから暗譜していた曲を忘れちゃうワン😨 以前は、三つ覚えると、二つ忘れちゃう〜みたいな感じ。 最近は、ボケて来たので、三つ覚えると、四つ
94
続きを読む
2024年 12月 09日 13:17
未分類
冬用タイヤに交換…🚗
今朝の、はっちょ〜じは、マイナス0.8℃まで下がったワン😱 さむいなぁ〜💦 …な、訳で、お天気も良い(仕事は暇)ので、タイヤ交換しましたワン。 交換は、短時間で終了ですが、外したタイヤを洗ったり… こっちの方が、時間が掛かるワンね。 で、すべて終了〜
110
14
続きを読む
2024年 11月 24日 09:33
未分類
お山日和の良い天気…💖
今日は、とても良い天気☀️ こんな日に、お山に行かないのは勿体ないけど…😱 お山に行く気力が起きなくて、お家でダラダラ💧 まったく、やる気が出ませんワン👿 って事で、愛用のカメラの動作をチェックしたり… 最近、お
87
6
続きを読む
2024年 10月 30日 22:02
未分類
🍭Happy halloween🎃
Halloweenらしい💦 限定公開でAiりんごちゃん🍎登場ワンコ🐶 (やっぱ、一般公開に変更しちゃう😱) [[YT:BFVWdjGa70c]] この頃、ずーっと天気が悪かったし、その前は、暖かくて… 今年の紅葉
111
6
続きを読む
2024年 10月 12日 11:40
未分類
陣馬山でランチ中😅
陣馬山って、ネットに繋がるんだワンね😍 丁度、今、ランチ中だワンよ🥰 天気も良くて、ランチ日和だワン😃 詳細は、後ほどレコで書くワンコ👀 でも、富士ちゃまは見えないワンコ。 きっと毒吐きリスが、おっさんヘルメットをかぶり、今日も、富士
62
6
続きを読む
2024年 09月 22日 20:29
未分類
🎉我が家にブランコ復活🎉(お山と関係ありません😱)
ブランコ本体ををAmazonでゲット出来たので〜。 早速、取り付けてみた〜😎 子供達が小さい時… ブランコ遊びが出来る様に、フックを天井に埋め込んだワン❗️ フックはH=300の梁を貫通させて留めてるので頑丈で安
95
6
続きを読む
2024年 09月 11日 16:50
未分類
出来た〜♫(お山と全く関係ありません)
合間、合い間、にコツコツと作ってた、LEGOタイタニックが先ほど完成❗️ 楽しかったなぁ💖 しかし、大きいし、重い😱 置き場が無い〜💧 また、奥ちゃまが激怒するワンね👿 もう、
109
16
続きを読む
2024年 09月 02日 21:26
未分類
再び「AIりんご🍎ちゃん」登場(お山と全く関係ありません💦)
今日、午後、仕事の合間に… 久々に「AIりんご🍎ちゃん」をYouTubeにアップデート😅 しかし、美人でも無いし、可愛くも無いので、視聴者数が伸び悩み💦 そこで、ヤマレコで、番宣だ❗️ワン🐶 みな
107
10
続きを読む
2024年 07月 30日 18:34
未分類
iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える様になった💖
iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える様になった💖ワン これは、画期的❗️ ただし、iPhone14か15のみ。 iPhoneの使用開始のアクティベートから2年間は無料❗️ 使い方を知っていて、損は無いワンコ
89
2
続きを読む
2024年 07月 12日 19:06
未分類
買って嬉しくなった❗️Z Mountレンズ(お山と余り関係ありません)
見た目は、OLD Nikkorだけど、最新型のZマウントレンズです❗️ このレンズは… Voigtlander NOKTON D23mm F1.2 Aspherical😍 Nikon Zfcでは、35mm換算で、焦点距離34.5mm。 私が50
91
2
続きを読む
2024年 07月 03日 20:28
未分類
Nikonデザイン最悪😱(山と余り関係ありません)
もう、Nikonのデザイン、最悪になってます。 (以下、個人的感想…) 持っているのが、恥ずかしい位、カッコ悪いワンね😱 Zシリーズになって、カッコ悪さは更に加速して… もう、Nikonと縁を切りたい、と、思っていた時… Zfcがリリースされて、Nikonに踏み止まりま
91
4
続きを読む
2024年 06月 13日 19:31
未分類
気を良くして💖TAKE2♫(お山と関係ありません)
先日の日記の、AIりんごちゃん🍎だけど… 自分的にけっこう気に入ってるワンね😇 …って、事でTAKE2を出しちゃうワンコ😎 前回の動画は、諸般の事情で画角が狭かった〜💦 今回は、背景も少し見える様にしました
97
4
続きを読む
2024年 06月 10日 22:22
未分類
久々にAIりんごちゃん🍎登場(お山と全く関係ありません💦)
まぁ、YouTubeには、結構、出してるけどね😱 時々、ヤマレコにも出したくなっちゃうワンコ👿 まったくのウソ動画ですからね〜👀 あははは〜😅 内容の無い日記なので、文字数が少ないし… 新
89
12
続きを読む
2024年 04月 04日 16:47
未分類
気が付いたら、庭にお花が…
ずーっと寒くて、今年は、春が遅いなぁ…って思ってた。 今日、用事が有って外に出たら、玄関横の庭に咲いてましたワン💦 いつも、部屋に籠ってるから、全然、分からなかった😱 写真は撮らなかったけど、クリスマスローズも、いっぱい🌸
61
続きを読む
2024年 04月 01日 13:13
未分類
えっ❗とくとくBOOK、終了なの😱
今年分の「とくとくBOOK」の配布は無し❗ もう、終了だそうです😱 毎月の高尾山通いの呪縛からは逃れられたけど… なんだか、寂しい😰 ピンバッジの行列は、もう、今年で最後だったんだワンね。 ヤマレコの皆さんと、バッタリの機会も、減っちゃ
88
8
続きを読む
2024年 03月 31日 15:15
未分類
予告編
昨日の陣馬山の演奏は🎹… 春らしい陽気でヌクヌク〜😍 とても気持ち良くて、頂上でまったり出来たワン😇 (人、多かったけど〜💦) https://yamare.co/6599718 いろいろ、曲を
61
10
続きを読む
2024年 03月 11日 21:27
未分類
久々にAIりんご🍎ちゃん登場…(お山と全く関係ありません)
少し前に、YouTubeに出したショート動画ですワン💦 視聴回数は、まぁまぁ、だったのでヤマレコにも公開😇 でも、YouTubeでは、低評価👀を押す人も多いんだワン😱 まぁ、仕方ないけどね〜㈌
56
12
続きを読む
2024年 02月 21日 19:41
未分類
山用のカメラを、やっと買えた…
愛用していた、お山用のカメラPentax Q7は、壊れる寸前💦 Q7は、小型軽量で性能も良いけど… そろそろ限界が近づいて来た。 そこで、評判のNikon Zfcをゲット❗️ 小さくて、軽くて良いけど、めちゃ安っぽくて驚いた。 もう、おもちゃ
136
10
続きを読む
2024年 02月 01日 18:53
未分類
景信茶屋…小仏城山に引っ越し
知らなかった…❗️ 景信山の茶屋(ワンコ🐶が居る方)が1月で閉店。 現在、小仏城山へ引っ越しの準備中だそうだ😱 3月から営業開始とのこと。 えっ💦 じゃ、城山に茶屋が三軒になっちゃう❓と、思ったら
125
6
続きを読む
2024年 01月 21日 07:52
未分類
南岸低気圧に期待したけど…
南岸低気圧に期待して… 去年から準備して居た、あひる🐦製造マシーン💖出動準備完了😇 さぁ、雪が降るぞ❗️と、期待😍 しかし❗️ はっちょ〜じは、気温が高過ぎて
122
16
続きを読む
2023年 12月 19日 19:42
未分類
💖かれんだ〜出来ました💖
「みかんちゃん🍊かれんだ〜」出来ました😃 毎年、作って来たけど…今年が最後の製作です。 みかんちゃん❗ 17年と3ヶ月間、有難う〜💖 ついでに… 「AIりんごちゃん🍎かれんだ&
62
4
続きを読む
2023年 11月 29日 19:19
未分類
Lancia Stratosと私(お山と全く関係ありません💦)
これは、私が23~4歳くらいの時かなぁ〜。 自分の🚗(サニーGX B110)をラリー仕様改造してダートを走ってた頃だなぁ。 AlitaliaカラーにペイントされたStratosが、大好きだった…。 自分の🚗も、このカラーリングにしたい…なんて思
104
12
続きを読む
2023年 10月 13日 20:50
未分類
栗🌰の誘惑😱(山と関係ありません)
やっぱり、奥ちゃまが茹でた栗🌰は、美味しいワンよ💖 やっと指先の(爪の所)痛みが治ったのに… また、せっせと栗の皮を剥きながら、パクパク食べてます。 指先に注意して剥いてるけど、やっぱ、負担が掛かるワンね。 もう、今日は、この辺にしておこうӏ
78
続きを読む
2023年 10月 09日 07:58
未分類
指先が痛くて…😱(山と関係ありません)
せっかくのお休みだけど、今日は雨降り☂️だワン。 そんな時は、🎹の練習をしたいけど…。 栗🌰を食べ過ぎて、皮を剥いた指先(爪のところ)が痛くなっちゃって😩 最初は、親指で剥いて… 痛くなっちゃったので、こんどは、人
91
8
続きを読む
2023年 09月 30日 17:03
未分類
また、山のロザリア♬の事…
今日はお休みだけど、天気が悪いので、🎹の練習。 昨日に引き続き、山のロザリア♬をやってみたワンね♬ ヘ長調で弾いて、キーボード設定を二度下げて、ニ長調にして… オリジナルを聴きながら、一緒に演奏😍 で、あれ❓ で、ス
70
続きを読む
2023年 09月 29日 21:43
未分類
また懐かしい曲♬ の事(お山と関係ありません💦)
前回の「今日の日はさようなら」に引き続き…また、懐かしい曲…😱 「山のロザリア」は… 父が病院に、療養入院していた時、ナースステーションのカウンターのラジカセから流れていた曲だ。 お見舞い行った時、この曲を聴いて、脳裏に残っていたメロディーが目覚めた。 で、自分で演奏して
72
6
続きを読む
2023年 09月 20日 19:53
未分類
けっこう可愛い❓(お山と全く関係ないワン💦)
この所、色々と取り込んで居たワン❗️ それらが、同時に進行してたので、とても疲れたワンです😱 でも、なんとか、山場は過ぎて、今、ほっとして居るワンコ😇 しかし、必ず、それはやって来る。 そう思わなければならない、ワン💧
93
20
続きを読む
2023年 09月 13日 20:13
未分類
😱 NGシーンです😱
先日(9月9日)の収録時…https://yamare.co/5914165 数あるNGシーンから、一つ、抜粋しましたワン💦 演奏中の指にアブ🐝がくっ付いて、演奏、中断になりましたワンコ😱 とても、クダラナイ動画ですが、記念にアップしましたワ
55
2
続きを読む
2023年 09月 12日 21:39
未分類
また、ヤッテしまいました💧…(お山と全く関係無いワン👿)
良く見ると…👀 確かに、りんごちゃんだよね😅 だから、あんまり可愛く無いけど、ね😰 いやぁ〜😩 コンピュータの力は偉大だぁ〜😱 もう、世の中、なんでも有り〜&#
97
6
続きを読む
2023年 09月 06日 13:45
未分類
忘れていた曲♬(山と関係ありません)
先日クルマ🚗の運転をしてたら… ラジオから聞こえて来た曲♬ [[YT:YNQT68uHpyg]] あぁ〜💦 忘れてた。 とても懐かしいなぁ。 良い曲だよな💕 森山良子の透き通る様な声も、この曲に相応しいな
77
12
続きを読む
2023年 09月 04日 21:37
未分類
またヤってしまった…(お山と全然関係ないワンコ😱)
FacePlayが、面白くて、ね〜💦 また、作っちゃったワン👿 こ〜ゆ〜動画をYou tubeに出すと、アクセス数が多くなるのって、なんだかなぁ😱 このインチキ動画は、アップして4時間くらいで、アクセ
90
2
続きを読む
2023年 08月 30日 12:30
未分類
今度は動画で…(お山と全く関係ありません)
うう〜〜ん💦 昨日の、AI画像に引き続き… せっかく作ったから出しちゃおう😱 自分の顔写真を、テンプレートの動画に合成しちゃうんだよね〜😇 しかし、お顔も綺麗に修正してくれるし… 凄い時代になった
83
10
続きを読む
2023年 08月 29日 08:43
未分類
AIで作り直したら…
先日の三頭山東峰の自撮り写真を、AIで作り直したら… こんな風になっちゃいました… 面白いですねぇ〜😊 FacePlayって言うApp.です。 スマホ専用です。 基本、有料(サブスク)だけど、限定的に無料でも使えます。 もちろん、私は、無料ね💦
113
14
続きを読む
2023年 08月 13日 09:53
未分類
何で違うのかなぁ😱(お山と関係ありません…)
少し、涼しくなったら、演ってみたい…🎹 そう思って、楽譜をゲット。 しかし、この曲、私にはムズイ😱 特に、間奏部分のコルネットのメロディーだワン♬ しかも、ここ、楽譜では、メロディーが省略されてる❗️ で、例によっ
90
2
続きを読む
2023年 07月 29日 20:20
未分類
はっちょ〜じ花火大会💖
今日は、八王子市の花火大会だワン。 我が家の小屋裏部屋の天窓を開けて、撮って見たワン😎 手持ち撮影だから、ブレブレ😱 おまけに、手前に電線も入ってるワンコ😩 奥ちゃまは、外に出て、近くの展望の良い所で見物中💕
55
続きを読む
2023年 07月 01日 21:58
未分類
VR雲取山…行く気満々だったけど…
準備は整った😎 明日は朝4時起きで、🚗を走らせる❗ VRで雲取山に行くワンコ💨 …で、登山天気を見ると、まさかの登山指数「D」えっ😱 確かに、今、はっちょーじは、激しい雨の緊急予報☔ 天気、めちゃ
82
4
続きを読む
2023年 06月 11日 08:00
未分類
指、太くて短いから、やり難い😱(山と関係ないワン👿)
私の指、太くて短いワンね😱 で、ギター歴🎸は、うん十年だけど… 一向に上達しなくて、飽々してた😩 そんな時、五年ほど前から、鍵盤楽器に転向。 そしたら、おぉ、良い感じに弾ける😍 と、喜んでたけど… 「なごり雪」を始め
89
2
続きを読む
2023年 06月 08日 14:18
未分類
やっぱり😍写ってた〜👀
先月(5月16日)、お山の帰り道…🚗💨 ↓ https://yamare.co/5501225 林道で、Google Street Viewの撮影🚙とすれ違ったワン。 ひょっとして、私の🚗が写ってる、かな❓
120
12
続きを読む
2023年 06月 02日 15:05
未分類
楽譜♬よく分からないけど…書いてみた👿
今、練習中の曲は、奥ちゃまの大好きな曲♬ 楽譜を買って、オリジナル曲のCDを聞きながら、練習中💨 ところが、前奏、間奏、エンディングは、この楽譜と違ってるワン👿 やっぱり、オリジナルで弾きたいから、耳で聞いて音を拾って、弾ける様になった。 でも
90
11
続きを読む
2023年 05月 30日 18:45
未分類
時々、広告が出るんですよ〜😱
最近、ヤマレコのユーザーメニューを操作すると、時々、広告が出ちゃうんですよ〜😱 凄く、気分が悪いんですよ👿 一瞬だけど、作業も中断しちゃうし😩 有料会員なんだから、これ、ヤメて欲しい❗ それとも、私だけ、出ちゃうのかなぁ〜&#
120
24
続きを読む
2023年 05月 17日 08:59
未分類
画期的な虫除け❓
昨日は、奥多摩(石尾根)にワラビ採りに行きましたワン。 この季節、とにかく、虫が多くて…💦 顔の周りに、飛び回り、とてもウザいワンコ😱 ↓ https://yamare.co/5501225 何時もなら、オニヤンマ君で武装したり、電撃ラケットでヤッツケル
164
10
続きを読む
2023年 04月 02日 21:46
未分類
ええっ〜❗ 坂本龍一さん、逝っちゃった〜💧
3月28日…71歳でした。 この日って… 私が戦場のメリークリスマスの演奏収録をした日の前日だ💦。 私が演奏して居た時は、もう、この世には居なかったんだ😰 なんだか、すごく、寂しい… 残念… Ars longa,vita brevis (芸術は長く、人生
87
続きを読む
2023年 03月 31日 13:44
未分類
👿 NGです 😱
先日の演奏動画のNGシーンの一部を、ちょっと作りました😅 レコの本編にも、このNGシーンを追加しましたワンコ💦 [[YT:eV7PU2yed04]] レコの本編は、ここだワン〜💨 ↓ https://yamare.c
61
2
続きを読む
2023年 03月 25日 17:04
未分類
今日は☂だから…(お山と関係ありあせん)
今日、土曜日は、朝から☂で寒いワン💦 お山にも行く気がしないので、室内に篭ってます。 幸い、今日9時から48時間がCQ WPX Contestだから… ちょっと、参加して見た… 世界中のアマ無線局と交信して、交信数を競います。 私は本気では無いので、ちょこっ
97
10
続きを読む
2023年 03月 09日 19:18
未分類
ねこふんじゃった🐱(お山と関係ありません…)
自分のfacebookを見てたら、5年前の記事が表示されて… ねこふんじゃった🐱の動画が出て来たワン🎹 その頃、注文していたシンセサイザーが届いて、嬉しくて録ったワン。 🐱の声で演って、って、リクエストがあって、シンセで🐱を作
76
2
続きを読む
2023年 03月 05日 12:28
未分類
戦場の🎄(お山と関係ありません…)
もう、外は花粉の嵐🌀 部屋の中で🎹の練習だワン♬ そんな時は、重い腰をあげて… pi-tiちゃまからのリクエスト曲… 「戦場の🎄メリークリスマス♬」だ、ワンコ😅 この曲、8分の12拍子で驚いたワ
88
6
続きを読む
2023年 02月 10日 11:03
未分類
Apple年次総会の通知(お山と関係ありません…💦)
自ら「林檎家」と名乗ってる位だから… 私は、相当なApple教の信者だワン😱 当然、米Appleの株も持ってるのは、何度か過去の日記に書いたワンコ❗ そして,今年も年次総会の通知が届いたワン😍 でも、あれっ❓ 開催場所の案内図
95
4
続きを読む
2023年 02月 01日 15:27
未分類
Proなら知ってる、キクスイの計測器(お山と関係ありません💦)
いやぁ〜💦 知っちゃいました。 これは、幸せか、不幸せか❗ 貧乏なのに、買っちゃったワン😱 昭和のレトロ計測器シリーズ(全3種)の内の一つ… BSP-20(直流電源タイプのBluetoothスピーカー)ですワン💕 BS
91
10
続きを読む
2023年 01月 23日 20:48
未分類
多摩百山…進展なし😱
またまたFacebookに出て来た、去年の今日の記事😍 多摩百山を91座登った、と、書いてある💦 それから、一年が経ったが、まだ、91座のまんまです👿 まぁ、基本的に、なんとか百山をコンプリートしよう、って気は無いし… 気が付いたら91座だ
98
続きを読む
2023年 01月 20日 07:42
未分類
6年前の今日の写真…(山と関係ありません)
Facebookを見てたら…自分の6年前の写真が出て来たワン😃 Korgのシンセサイザーを買って、楽しくて仕方ないって書いてあった。 確かに、楽しかったワンよ😎 この後、音作りにハマって、更に上位機種のKorgのPrologueも買ってしまったワンね。
96
12
続きを読む
2022年 12月 31日 20:08
未分類
練習始めた…(お山と関係ありません)
今日から、リクエスト曲の練習を始めましたワン🐶 有名な曲だから、楽譜も沢山の種類があって、お値段も高め💦 で、演奏が簡単そうな、安い楽譜を選んでゲット。 220円でしたワン😎 これで、1ヶ月以上遊べるなんて、なんて安いんだろう㈳
77
4
続きを読む
2022年 12月 22日 10:28
未分類
🐶みかんちゃんかれんだ〜🐶
今年も作りました、「みかんちゃんかれんだ〜」 データは、ここからダウンロードしてワンコ😍 ↓ http://www.apluse.jp/a/mikan2023.pdf みかんちゃん、ご存知の通り、16歳を過ぎました。 足腰も大分弱って来たワンです😰 でも、
98
30
続きを読む
2022年 12月 07日 14:13
未分類
表彰状…(お山と関係ないワン🐶)
みかん🍊ちゃん、表彰状を頂きましたワンよ〜💕 …って、あれ❓ よく見たら…コレ、奥ちゃまへの表彰状だワンコ😱 (立派な額を、今日、Amazonで注文したワンね。) みかん🍊ちゃん、20歳になったら、また表彰状が
70
10
続きを読む
2022年 11月 19日 09:54
未分類
良い天気だけど…お留守番…
今日は朝から、ピーカン☀の良い天気😍 お山日和だワンね〜♬ 低山でも、紅葉になって来たワンよ💖 …でも、奥ちゃまが、お友達と、いちょう祭りに行っちゃった💨 なので、みかんちゃん🍊と、お留守番ですワン&
71
12
続きを読む
2022年 11月 08日 21:09
未分類
皆既月食と天王星
今日は忙しくて、月食なんて撮る余裕が無く、準備もしてなかった。 でも、やっぱり撮りたくなって… 最大食(7:59)の30分前から望遠鏡をセット。 ピントが合わない。 昼間やって置くべきだった。 天王星の青い小さい点をより小さな点になる様に調整。 でも、老眼で良く見えない。 天王
104
16
続きを読む
2022年 11月 08日 10:55
未分類
朝から疲れた〜😱
何時もの様に、朝5時半に起床。 仕事場兼自分の部屋で、Alexaでradiko(東京FM)をスイッチON💕 何時もの日常が始まった😇 と、思ったら、5時50分頃、ネットワークが不具合に陥る。 radikoが切断された…。 ここから、4時間の格闘が始まったワン
99
14
続きを読む
2022年 10月 23日 16:16
未分類
飽きた〜😱
この曲♬を練習し始めて1ヶ月以上経過… もう、楽譜を見なくても弾ける 🎹 ようになったワン。 でも、必ず、途中でミスタッチしたり…😩 練習が足りないワンか❓😱❓ いや、毎日、20回くらい、繰り返して弾
98
12
続きを読む
2022年 10月 14日 09:38
未分類
二年前の今日…
Facebookに、表示されたのが、二年前の今日の出来事…。 小河内神社の前で、演奏 ♬ してますね… 湖畔では、紅葉が始まってましたね。 [[YT:gDLf6UgKo7Q]] 以前、ヤマレコにも出してます。 https://yamare.co/2646896 ア
84
続きを読む
2022年 10月 11日 16:58
未分類
Etrex30x復活…😩
なんと、USB端子の不具合で、壊れた〜😩 と、思った、Etrex30xが正常に戻ってしまった❗ つまり、新たに購入した、Etrex32xに付属していたUSBケーブルでMacBook Proに接続してみたら、正常にストレージモードで起動。 えっ❓な
71
続きを読む
2022年 10月 10日 17:41
未分類
Etrex30xが壊れた😱
登山の必須アイテムのGPS❗ その、愛用のEtrex30xが壊れた〜😱 7年間、使いましたワンコ。 いえ、基本機能自体は壊れてないワン❗ 壊れたのは、USB端子のみ…。 Etrex30xのUSB端子が接触不良になり、Macとのデータの受け
75
12
続きを読む
2022年 09月 23日 07:59
未分類
☂だぁ〜😱
先週末の三連休も…天気悪かったし😩 今日から始まる三連休も、朝から☂だワンコ😰 三日間、全部、雨予報〜😱 雨でも、山行を中止にする理由は無いけど… 行動が大きく制限されるワンね。 だって… ピアノは無理だし。 傘の下では、
100
続きを読む
2022年 09月 09日 19:13
未分類
ドローンの騒音〜😩
先日の陣馬山の演奏山行なんだけど… ↓ https://yamare.co/4655309 ドローンを飛ばす人が来て、ウルサクて困りました… たまたま、その騒音が入ったシーンが有ったのでご紹介ワンです。 私の演奏も騒音かも知れないけど、ドローンの方が、もっと騒音ワン👿
51
4
続きを読む
2022年 09月 05日 21:30
未分類
44年前の写真
私の、今日のFacebookから… 9年前ーこの日の思い出を見る>の写真だワン😇 この写真は、9年前では無く… 9年前に、35年前の過去を懐かしんで出したものだ…ワン😱 (以前、ヤマレコ日記にも出した気がする…) つまり、現在から見ると、44年前の
194
28
続きを読む
2022年 08月 21日 10:21
未分類
音質改善…原因を究明〜💦
昨日の奥多摩湖の演奏は、散々だったワン👿 ヘリコプター🚁の騒音は、その時は、待てば良いけど… すぐ近くで鳴く、セミちゃんの声は、強烈にデカイ。 それに負けじと、音量を上げたり、鍵盤 🎹 を強く叩いたり… もう、演奏どころでは無い、セミとの音量の
83
8
続きを読む
2022年 08月 19日 16:23
未分類
ブドウをゲットしに…🚗💨(お山と関係ありません)
今年も、生産者のUさんから、連絡が有って〜。 行って来ました🚗💨 藤稔とシャインマスカットをゲット… …と、言っても、場所は、リス村じゃ無いワンコね。 三鷹市です。 藤稔の原木は、神奈川県藤沢市の青木さん… Uさんの藤稔は、その原木から株分けして実った
99
18
続きを読む
2022年 08月 14日 17:55
未分類
今日は、お山は、お休みワンコ💦
雨上がりだし、お山は、コンディションが良く無いかなぁ… と、言う事で、試供品で頂いた、おもちゃのドローンを飛ばしてみた。 小型軽量なので、お山に持って行って、頂上で飛ばして自撮りしようと思ったけど… いやぁ〜💦 機体を安定させるだけで精一杯ワン。 操縦、むずいです。
92
8
続きを読む
2022年 08月 07日 13:53
未分類
チャリ🚲のメンテ
タイヤのゴムが経年劣化でヒビ割れ多数。 ダウンヒルでタイヤがバーストするのでは… と、ずーっと、気になって居たワン😱 で、思い切って、本日、交換完了❗ 黒々としたタイヤが綺麗だワン😍 ついでに、ブレーキの調整。 各部清掃、注油、ネジ類
80
12
続きを読む
2022年 07月 28日 22:26
未分類
沢に行きたいけどぉ〜😱
もう、全然、行ってないワン😩 奥ちゃまにも、危ないって、言われるし😈 ヤリたい事も、色々有るし… 例えば、演奏 🎹 登山とか、ね〜♪ で、なんとなく… 昔の記録を見て居たら、動画を編集し直す気になったワン😅 で、ちょ
92
8
続きを読む
2022年 07月 21日 16:20
未分類
涸沢の幕営料…丁度、5年前の私のFacebookネタ…
今日、自分のFacebookに、こんな記事が表示されたワン
丁度、5年前の今日、こんな事を書いて居たワンね💦 現在からカウントすると、45年前の涸沢の幕営料の領収書の写真…ワン。 一人、100円です。 ちなみに、現在の幕営料は一人2000円らしい&
91
10
続きを読む
2022年 07月 18日 16:03
未分類
今日も、ちょっと良い天気☀
天気が良いけど、ね。 なぁ〜んか、不安定な感じもするから… ロングで歩くお山は、もっと安定した天気の時に行きたいワンね😍 こんな天気の時は、裏山エリアが丁度良いけど… さすがに、三連ちゃんは、ちょっと、ね😱 で、今日は、LEGO GRAND PIAN
78
4
続きを読む
2022年 07月 14日 16:13
未分類
あの💕ネッククーラーをゲットしたワン😍
思えば,あの屈辱の6月3日…。 おり〜ぶちゃまのレコ (*1) を見て、私も、貰おうと出掛けた高尾山❗ アサイチ、高尾VCが開館と同時に行ったけど… 既に配布完了だったワン😈 その時の私のレコ ↓ https://yamare.co/4357450 そ
97
4
続きを読む
2022年 07月 01日 17:00
未分類
スカートは涼しくて良いなぁ〜😃
ご存知の通り、私はオトコ👨🌾ですけど、ね。 もう、暑くて、スカート履いちゃいましたワン。 お山で経験した、セーラー服のスカートの涼しさは、ある意味、カルチャーショック❗ でも、快適なら良いワンよ〜💧 今年は、暑いし… 省
119
続きを読む
2022年 06月 28日 15:57
未分類
懐メロ 🎶 でテクテク シリーズ♪
先日のコアジサイ山行…https://yamare.co/4437584 実は、また、懐メロを聴きながら歩いたワン♪ その様子を、動画に記録して居たワンコ🐶 動画 🎥 は、50秒に短縮して編集 🎬 で、レコの方にも追加で動画を貼ったワンです。
89
10
続きを読む
2022年 06月 05日 22:07
未分類
🐦さんの気配
先日、6月3日、高尾山で聞こえて来た… キツツキ🐦さんの気配。 姿は見えないんです。 一生懸命、探したんだけど… [[YT:hxgXQfpD2gE]] 動画を撮って居た事、忘れて日記に掲載。 レコにも追加しましたワン💦 https://yamar
62
続きを読む
2022年 04月 15日 09:23
未分類
初物のワラビ…
3〜4日前の話しだけど…。 先日採ったワラビ…食べたワン😇 ↓ https://yamare.co/4166552 採って来て、その日にアク抜きして… 翌日、十割そばのつけ汁に… ワラビちゃんを入れて、パクパク・うまうま〜😍 さぁ、また採りに行くぞ〜
74
続きを読む
2022年 04月 06日 19:53
未分類
あ”〜😱 写ってたワン🐶
昨日は、昨年のリベンジ… 桜咲く🌸さくら尾根で、演奏 🎹 したワン。 でも、妙に音質が悪くて、ガッカリしたワン。 また、来年、撮り直すハメになったワンコ😫 …で、収録を終えて、機材を移動して。 しばし、演奏して遊んだり、自撮りをしたり…し
100
10
続きを読む
2022年 04月 04日 16:15
未分類
症状、いや、賞状(お山と関係無い話し…)
先日、賞状(表彰状)を頂いた。 そーゆーモノとは滅多に縁が無いので、貴重ですワン❗ でも、これ、JARLの会員を10年続けると、誰でも貰えるし…。 PDFで配布されて、自分で印刷…。 何とも感動の無い賞状ですワン。 嬉しくも何とも無いです…👿 ヤマレ
110
続きを読む
2022年 04月 01日 08:59
未分類
⛄景信山に雪⛄
おはワンワン🐶 今朝、みかんちゃんの散歩に出たら…。 高尾〜陣馬山〜生藤山の山並みが雪だったワン❗ 北浅川沿いからは、こんな風に見えるワンよ😅 今日から4月🌸 雨上がりで、寒いけど…💦 我が家の周りは、お花
84
続きを読む
2022年 03月 30日 20:26
未分類
ヤマレコ名刺
私は、ネ… 以前から、ヤマレコ名刺を作って、携帯していますワンよ〜。 お山で出会いが有った時、名刺をお渡しして居ますワン😃 で、前回の高尾山の山行の時…(https://yamare.co/4111125) 名刺をお渡しした方が、直ぐにスマホで私のヤマレコ・
129
14
続きを読む
2022年 03月 27日 17:15
未分類
天気がイマイチで…自宅でウダウダ〜😱
この土日は、天気がイマイチ…。 午後から雨が降る予報だったけど、結局、降らず…💦 ん〜😈 お山に行きそびれたワンね。 で、ちょうど、WPX contestだったので、ちょっと参加〜ワン。 10年ぶりに、やっと伝搬のコンディション
90
10
続きを読む
2022年 03月 24日 06:43
未分類
ムササビバッジの事…
みなちゃま〜ぁ💕 おはワンコ🐶 いよいよ、明日が、バッジ交換の日ですワン😎 配布の詳細は、京王電鉄のHPに掲載されていますワン。 予定通りに行われますワン❗ 京王電鉄 HP ↓ https://www.keio.co
95
2
続きを読む
2022年 03月 22日 15:17
未分類
⛄ 雪だぁ ⛄
わが町「はっちょーじ」は、雪ですワン。 お昼頃から降り始め、今(15時)は、みぞれっぽい。 奥多摩周遊道路は、積雪で全線通行止めだワン。 また、奥多摩は、雪だワンね😍 写真は… 駐車場の様子。 我が家での気象データ。 15時の日の出山頂上ライブカメラ画像。
57
2
続きを読む
2022年 03月 09日 17:08
未分類
ムササビバッジ取得への考察
ムササビバッジの配布は、今月25日(金曜日)朝8:30からだワン。 この日が平日なので、狙い目だと思う…わん💕 去年の配布状況を調べると… 同様に金曜日の配布日の朝、8:20で、ケーブル駅から行列の終点は、浄心門を越えていたワン😱 推定行列長さ450〜50
64
14
続きを読む
2022年 03月 02日 18:00
未分類
悲しい…😰
し、知らなかった… 今夜は、A Whiter Shade of Paleを弾こう…。 ・ ・ ・ 夕食後、仕事場に戻って、冒頭部分のみ演ってみました…💦 [[YT:CEDiYjEUe4o]] https://procolharum.com/gary-broo
49
6
続きを読む
2022年 02月 20日 09:47
未分類
天気予報やっぱ、コレ、ハズレだよね❓
週末の天気は、あまり良く無い予報だったワンね。 それでも、土曜より日曜の方が良い予報。 なので、日曜日に行く事にしたワン😅 でも、今朝は、行く気になれないほど天気悪い。 雨が音を立てて降ってるワン🔥 中止だワン😡 この天気予報、更新
105
続きを読む
2022年 02月 10日 07:50
未分類
奥多摩は雪⛄️だぁ〜
今朝の、はっちょーじは、みぞれっぽい雨☔️だけど… 今、奥多摩は、雪で、もう、真っ白ダァ〜😻 さぁ、明日の休みは、どーしようかな…(((o(*゚▽゚*)o))) 奥多摩湖畔ライブカメラ http://webcam.wni.co.jp/EEM855
61
10
続きを読む
2022年 02月 04日 14:55
未分類
靴底・固定中
な〜んか、靴底が微妙に剥がれて来て〜😱 ゴム系接着剤で固定中だワン💦 この靴はキャラバンGK83と言う、安物ですワン。 使用して1年9ヶ月で、限界に近づいてるワンね。 靴底の山も残り、3〜4分、位かなぁ。 一応、ソールはビムラムですが😅
92
続きを読む
2022年 01月 07日 09:22
未分類
初雪
昨日、1/6から降り出した雪は、意外にも積雪にはならなかった😱 東京都内では、積もったけど、我が町、はっちょーじは、ほぼゼロ❗️ 写真(左) 奥多摩は積雪か…❓😎❓ ならば、今日、行っちゃおうか、と思
94
6
続きを読む
2022年 01月 01日 09:35
未分類
新しい年になりました…💦
普段と何も変わりの無い朝を迎えました。 ー6.3℃で、とても寒いのが、ちょっと違いますが…。 あとは、特別、何事もないです。 しかし、それが、一番です…ワン🐶
61
続きを読む
2021年 12月 31日 18:49
未分類
みかんちゃん かれんだ〜
今年も作りましたワンコ… みかんちゃん かれんだ〜♪ ↓ オリジナルデータは、ここ🐶 http://www.apluse.jp/a/m2022.pdf まぁ、だれもDLしないと思うけどワンね〜。
56
8
続きを読む
2021年 12月 24日 13:34
未分類
動画視聴回数7.8万回…😱
もう、この話題は、恥ずかしいから、触れたく無かったけど… 視聴回数が激増で…😱 備忘録として😈 去年のクリスマスは、讃美歌の演奏しに栂ノ尾に行ったワン。 https://yamare.co/2816917 風が強くて、スカートが、ひらひらして…
88
10
続きを読む
2021年 12月 16日 15:19
未分類
山行手帖(別冊)備忘録
本年分の山行手帖もページが足りなくなり…。 別冊を作った。 去年も足りなくなって、別冊を作ったが…。 まさか、今年も足りなくなるとは…💦 山行回数、今年は現在74回。 去年と同数だから、今年は去年の回数を越す事になる。 まぁ、大したお山には行ってないけどね。
51
続きを読む
2021年 11月 16日 20:38
未分類
まさかの、動画再生、一万回越え…💦
以前、何度も日記に書いたネタだけど…。 去年の🎄クリスマス🎅の日だワン🎄 お山で讃美歌を演奏しようと、登る途中で撮った動画だワン。 [[YT:j2lAIYNZ5KU]] 強い風を写真で表現するのが難しいので、何気に撮ったこの動画… 気がつ
90
14
続きを読む
2021年 11月 01日 16:34
未分類
AppleWatch7(備忘録)
Apple Watch7を誕生日プレゼントに頂きました。 奥ちゃま、子供達、長男の嫁さん、総勢4人からのプレゼントです。 有難いですワン。 これで、登山中もApple Watchを見るだけで、地形図とGPSの位置情報が見られて便利です。 ガーミンも有りますが、さっと見れ、動作も滑らかで早いA
82
続きを読む
2021年 10月 21日 12:51
未分類
恒例の秋の雲取山…今年は中止❓😱❓(備忘録)
毎年、この時期に行って居た、雲取山… 今年も去年と同様に10月20日頃に予定していたけど、ね。 (本当は、平日がベストだけど、仕事が忙しくて無理。) で、23日(土)が本命❓ でも、左足の調子が、イマイチで、行こうか悩んで居たワン。 行って、また良くなって来てる足首が、さ
97
続きを読む
2021年 10月 09日 15:25
未分類
セーラー服と機関銃(お山と関係ないワン💦)
機関銃を買ってしまったワン❗️ で、奥ちゃまに怒られた😈 セーラ服着て、そんなん持って歩いたら、また警察にしょっ引かれるって😱 良く考えたら、確かに、ねぇ。 でも、山の中で、演奏する時に出すだけ、だけど…。 う〜ん&
85
16
続きを読む
2021年 09月 28日 17:24
未分類
😱メイド服を着てみた😱(山と関係ねぇ〜だ😈)
ヤッテしまった😈 クローゼットに入れっ放しの、禁断のメイド服💕 着てしまった❗ 自分の姿を鏡で見ると… うう〜っ😱 キモイ😩 化け物だっ❗ 試着なんだけど、せっかく着たので…自撮り。
123
34
続きを読む
2021年 09月 17日 15:40
未分類
Apple Inc の配当金と、持ち株の事…
私、ringo-ya(林檎家)の名は、熱烈なAppleファンに由来なんだけどネ…。 もちろん、Steven Jobsも大好ワン💕 で、大昔に買ったApple株…。 Appleの株券が欲しくて、額装にしたんだワン。 株券のロゴマークは虹色林檎🍎 Apple
90
16
続きを読む
2021年 09月 11日 17:18
未分類
海岸通・NG集
いやぁ〜💦 昨日は疲れたワン🐶 途中で予期せぬ中断で、Take45の演奏 🎹 …で、今日、Take40ほど…録った動画をチェック🔥 あはは、自分でもウケたワンね😈 面白いのを、選んで、繋げましたワンコ。
78
14
続きを読む
2021年 09月 02日 06:53
未分類
MI・YO・TA
私のレコに何時も拍手👏をしてくれる ainakaren さん…😍 その、ヤマレコの重鎮ainakarenさんの日記を読んで知りました。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/diary/8042-detail-247860 [
87
8
続きを読む
2021年 08月 18日 09:41
未分類
🍘陣馬せんべい🍘
ハッチョージ(八王子)と言えば、高尾山
でも、頂上の白馬の陣馬山も、有名でしょ〜
…で、陣馬と言えば、地元民には良く知られた、陣馬せんべい🍘 店構えもレトロで、イマイチ感は有りますが…。 意外と、オイシイ。 使ってるお
86
続きを読む
2021年 08月 17日 11:10
未分類
山行手帖(1974年4月)
雨が続いてるなぁ〜ワン☂ 乗鞍岳は、上手いタイミングで行けて、本当に良かったワン🐶 …で、ずっと雨降りで、お山にも行けず、古い山行手帖を見ていたら、面白いページが有ったワン。 以下、手帖から抜粋。 山行記録(目的地/北八ヶ岳)1974/4月27日〜30
92
12
続きを読む
2021年 08月 04日 10:29
未分類
😊背負子😊
私が若い頃に使ってた、背負子ですワン🐶 今日、実家から持ってきましたワンコ。 大昔、これを背負って、奥秩父や南アルプスを縦走しました。 そのうち、重い荷物を背負って、延々と歩くのもつまらなくなり。 岩稜、沢登り、と、短い距離でも、楽しめる山行に変わりましたワン。 山行形
92
16
続きを読む
2021年 08月 02日 13:32
未分類
オニヤンマ君の量産体勢・失敗💦
昨日、日曜日…。 オニヤンマ君の量産を開始…😇 一度に作れる機体は3機が限界。 その3機が完成したが…。 イマイチ、作りが雑になってしまった💧 一気に3機作ると、細かい所に目が届かなくなり、出来映えが悪いワン💦 う〜ん、これでは、ダメだ
95
10
続きを読む
2021年 07月 28日 16:16
未分類
オニヤンマ君 試作初号器 完成💦
一日に、二回も日記を書いちゃってスイマセンわんこ🐶 あの、マクドナルドのCMは、自分には衝撃的で、ついつい書いちゃいました。 …で、本当は、このオニヤンマ君の事を書きたかったワン。 今、流行なの❓ みんな、オニヤンマ君を付けてるワンね💦
95
22
続きを読む
2021年 07月 28日 08:05
未分類
マクドナルド(1号店)…のCMに驚いた💦
当時の映像に合成をしたのか…と、思って居た。 …でも、違った。 これ、全部、オープンセット💦 通行人は、エキストラ。 しかも、エキストラにも、スタイリスト、メイクさんがキッチリ当時のイメージで、メイクアップ。 凄い😱 CMに続き、メイキング映像、宮崎美
79
8
続きを読む
2021年 07月 25日 13:07
未分類
😱連休最終日😱
あっという間に、連休も今日でオシマイ。 お山は、裏山(三頭山)に一回行っただけで、中途半端に終了。 今日は、近所の裏山でも良いから、行きたかったけど、やめたワン。 足首を少し休ませてあげないと、ね😩 で、鍵盤 🎹 の練習してますワン♪ 「海岸通」やっぱ、
63
14
続きを読む
2021年 07月 20日 14:43
未分類
「海岸通」…お山とは、全然関係ないけどネ♪
う〜ん💦 みけ子ちゃまのリクエスト❓ じゃ、ヤッて見ようと…大枚220円を投入して、ネットで楽譜をゲット。 「いるか」の海岸通は、奥ちゃまの好きな曲だしね。 しかし、こーゆーポップな楽曲の題材って、みんな「海」だよね。 ロマンチックな、お山の曲って、無いのか
67
14
続きを読む
2021年 07月 13日 18:54
未分類
なんで❓😈❓
オリンピックは開催されて…。 何万人もの外国人が日本に来る🔥 なのに、私は、緊急事態宣言なので、外出すらままならないって😈 え”ーっ❗️ これ、オカシイでしょ😡😰😱 夏休みの
90
続きを読む
2021年 07月 08日 15:28
未分類
今日は健康(メタボ)診断
年に一度のメタボ検診でした。 血圧は、過去最高記録の157-85で、ビックリ。 普段は自宅計測で、写真の通り、125/75くらいです。 (血圧のクスリは服用してないデス) もう一度、計りますか❓って聞かれたけど、それで良いですと返答。 どうせ、その時の一瞬を計って、決める
80
続きを読む
2021年 06月 25日 16:12
未分類
食べられないカップヌードル💦
予てより、欲しかった、カップヌードルのプラモデル❗ 父の日のプレゼントとして、娘が送ってくれた。 嬉しいねぇ😍 なかなか良く出来てるプラモなんだよね。 箱に、”食べられません”の注意書きがあるほど、リアルなプラモ😎 も〜食べたくなっちゃうワ
103
続きを読む
2021年 06月 21日 17:22
未分類
寺内タケシ、から、思い出す事〜♪(山と関係なくてスイマセン)
寺内タケシ💧 6月18日、お亡くなりましたね…🙏 82歳だったそうです。 寺内タケシは、エレキの神様と言われてましたね。 私が、中学〜高校生の頃が、寺内サウンドの最盛期だったのかな。 特徴ある、泥臭いメロディーラインと感じたなぁ。 好きでは無か
77
14
続きを読む
2021年 06月 17日 13:41
未分類
雑草一束 ¥200円💦
ランチは、奥ちゃまと外食に出たワン🐶 あきる野市の「花がき」と言うお蕎麦屋さん〜。 その隣に有るのが、農協の直売所の秋川ファーマー。 奥ちゃまが寄りたいと言うので、寄りましたワン。 で、見っけたワン。 え”ー何で今頃あるの〜❓ 雑草、一束、200円&
86
16
続きを読む
2021年 06月 13日 20:45
未分類
♪新しい鍵盤 🎹 買ったワン♪
doremifaさんが、音楽ネタの日記を書いてたので…。 私も、加工、いや書こう〜。 タイトルの通り、新しい鍵盤をゲットしたんだワン。 山で弾くために、買ったワン。 コンパクトで、音が良い。 高性能で、まぁまぁ、これなら使えそう。 ただし、音が良くなった分、重量も
95
続きを読む
2021年 06月 11日 15:48
未分類
🐶風のノイズの実験ワン🐶
お山で演奏・収録して、いざ自宅に戻って聞いてみると…。 風のノイズが、ボボボっ〜とウルサクてガッカリする事があるワンコ。 …で、今日は、仕事の進捗状況も順調なので、昼休みを延長して、ちょっと実験WAN。 マイクに風防を付ければ、ノイズが防げるのは分かるけど、どの位の効果、どの
64
10
続きを読む
2021年 06月 10日 21:15
未分類
😱新たな発見😱
美味しい❗️😀❗️ …と以前のレコで書いた、高尾山・黒豆まんじゅう〜❗️ 購入から5日後の今日、10日(賞味期限は11日)最後の一個を食べた〜。 えっϮ
66
12
続きを読む
2021年 05月 11日 10:06
未分類
キレイだなぁ🌺と、撮ってみた〜😃
何気に観ると、結構、キレイ😊 毎年、我が家に、勝手に❓咲く、お花たち〜♪ もちろん、奥ちゃまが、雑草と選別して抜かない様にしてるけど…。 それと、ちょっとお山っぽい、庭石〜😅 写真に撮っておきました…💕
73
続きを読む
2021年 05月 04日 13:18
未分類
💦 ペラペラのピアノ🎹 💦
ペラペラのピアノ 🎹 をゲットしたワンコ これ、持ち運びが、スンゴイ楽だワンね〜
お山に持って行くのに最適だワン💕 …と、思ったけど〜🙄 実際、使って見ると〜。 平らな場
80
10
続きを読む
2021年 05月 02日 15:47
未分類
スカート・ひらひら・4000回 💦(山と関係ないワン)
なんと、このクダラナイ動画の再生回数が4000回を越えちゃったワン😱 ヤマレコにリンクを張る為のYou tube投稿だったワン。 ↓ https://yamare.co/2816917.html 動画をアップして約四ヶ月経過してるけど、まだまだ、グラフは上向きО
65
続きを読む
2021年 04月 15日 15:12
未分類
♪これも良いなぁ〜♪
傷ついた心も やがて消え行く… 溢れる思いに まだ 胸は熱いけど きらめく海に捨てよう 航海日誌 あぁ〜〜 これをやろう うつろう青春に 身をまかせていれば 長い人生さえ 宇宙のかけら う〜ん、分かるよ、わかる 330円で、楽譜が買えるなら安いもんだ。 ↑(かなりビ
74
8
続きを読む
2021年 03月 20日 08:31
未分類
なんだ、雨だよ〜😈
嬉しい週末だぁ❗️🤗❗️ 今日は、裏高尾(北高尾山稜)の初めてのVRに入る予定で、自宅を出発🚗💨 途中のコンビニで食料を調達〜💕 ここまでは良かった、が
76
23
続きを読む
2021年 03月 12日 08:32
未分類
スカート・ひらひら・3000回 💦
以前の日記で書いた、スカート・ひらひら・の動画の件。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/diary/44772-detail-230148 You tube 再生回数は、1月31日で 2000回だった。 で、今日、再度チェックすると、3000回を越えて
77
10
続きを読む
2021年 03月 02日 15:53
未分類
今、コレ、練習中〜😃
なかなか、良い感じの曲だな♪ 著作権がウルサくて、ネットで無料の楽譜もなく…。 仕方ないので、買った〜😱 そしたら、またまた、#が4っも付いてるので、鍵盤弾く指が絡まる〜💦 へたっぴの私には、ムズイ〜😩 次のお山で演奏したいので、目下、練
84
18
続きを読む
2021年 01月 31日 17:40
未分類
スカート・ひらひら・2000回
いやぁ〜❗️驚いたなぁ〜💦 去年、12月25日のクリスマス・賛美歌演奏レコなんだけど…。 ↓ https://bit.ly/3r3rsOn そこに貼った、スカート・ひらひら動画の再生回数が2000回を超えたよ
76
8
続きを読む
2021年 01月 28日 16:25
未分類
奥多摩は現在、積雪⛄
現在、奥多摩は降雪⛄積雪😃 奥多摩周遊道路は、全面通行止め〜💦 週末は、何処に行こうかな
我が家(都下)では、みぞれっぽい雨。 逆に都内は雪っぽいです。 雪かきが大変なので、道路には積もらないで欲しいなぁ。 写真は
98
続きを読む
2021年 01月 18日 16:54
未分類
SC-88(山と関係ありません)
😈ちょー、マイナーな日記です😈 SC-88なんて、もう、使ってる人、居ないよなぁ〜💦 …と、思ってたら〜❗ なんと、ヤマレコのdoremifaさんが使ってた〜。 マンドリンの音色で、奇麗な演奏を打ち込み〜
34
続きを読む
2021年 01月 05日 19:49
未分類
😈ジジイは1日遅れで筋肉痛😈
今日から仕事始めだ…。 朝、机に向かって居ると、お腹が痛い💦 あれ❓これって、病気❓😨❓ お昼頃になると、太もも、フクラハギも痛い。 あ”ー筋肉痛なんだ😱 しかし、腹筋が痛いなんて、近年、経験がな
79
12
続きを読む
2021年 01月 02日 10:29
未分類
🎍お正月🎍
お山に登りたいが…😱 元旦は、一人暮らしの母を我が家に招いてお昼ご飯🍚を食べた… 子供達夫婦は、自粛要請した。 今日、二日は、去年いただいた、お札をお寺さんに納めにゆく…。 時間調整の間、トトロのペーパークラフトを作る。 コーヒー☕ʊ
62
続きを読む
2021年 01月 01日 00:00
未分類
💕「林檎家」と「りんごちゃん」 から ご挨拶〜💕
あけましておめでとーございます
大晦日の日記では…。 年末年始も日常だぁ〜なんて豪語したけどねっ
😱
やっぱり、お正月は目出度い㊗️とゆー事で…。
82
20
続きを読む
2020年 12月 31日 15:57
未分類
4年前の今日の日記より…
今年も、あと数時間で終わりだ。 しかし、いつも、思うんだ。 別に、年末もお正月も特別なことでは無いと… どこかで一年のスタートを決めないとイケナイから1月1日がスタートなんだよね。 でも、本当は、スタートは何時でも良いのだと思う訳なのさ。 地球の公転に、スタート位置もゴール位置も無いし。
48
続きを読む
2020年 12月 30日 07:42
未分類
今年も作ったよ〜🐶(お山と関係ありません💦)
今年も、「みかんちゃん かれんだ〜」が出来ました。 オリジナルデータは、ここ💦 ↓ http://www.apluse.jp/a/mikan2021.pdf …って、こんなの、だれも使わないよね😈 みかんちゃん、来年で15歳になります。
53
16
続きを読む
2020年 12月 29日 18:58
未分類
スカートひらひら😈…びっくり😱
12月25日の「クリスマスの賛美歌」レコの動画の視聴者数に驚いたよ〜💦 (賛美歌レコはここ〜) ↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2816917.html この日は、とても風が
52
6
続きを読む
2020年 12月 28日 12:54
未分類
😱12月28日😱
去年の今日は、鷹ノ巣山に登った❗️ 一昨年の今日は、大岳山に登った❗️ 今年は、母の家の蛍光灯を交換しに行った😱 毎日、行ってる
相変わらずボケボケ😩 み〜んな忘れ
58
10
続きを読む
2020年 12月 23日 16:22
未分類
山行手帖
今年も残り少なくなった。 仕事の合間に、来年用の山行手帖を作った。 今や、こんなアナログな記録をする人は居ないようだ。 昔は、普通に書店で売っていた山行手帖も全て絶版。 仕方ないので、毎年自作している。 事務所の廃品利用で作ってるので、制作費ゼロ円。 まぁ、コピー用紙は、費用が掛
74
14
続きを読む
2020年 12月 16日 16:51
未分類
みかんちゃんデス🐶(山と関係ないです〜😱)
みかんちゃん、14歳だけど… 一応、元気…🐶 歩くスピードも遅くなったし、耳も遠くなったなぁ。 大きい病気を二度経験したけど…。 なんとか乗り越えた。 今の所は、健康みたいだ、な💦 うふふ〜💕😎😇&#
82
18
続きを読む
2020年 11月 26日 15:53
未分類
奥ちゃまを労う〜😃(山と関係ありません💦)
連日の母への介護で、奥ちゃまにも疲れが見えて来た。 確かに、魂の飛んだ様な母と一緒に居ると、こっちまで魂が飛んで行きそうだ。 …と、言う事で、お昼ご飯は奥ちゃまと二人きりで、外に食べに行った。 いつも、母の所に行って三人で食べていたけど…。 今日のランチ出張はお休みさせてもらった。
101
続きを読む
2020年 11月 22日 08:40
未分類
やる気を絞りだして…。
おはよーごぜ〜ます😀 毎年、行ったって、同じでしょ〜❓ …と、奥ちゃまに言われ、やる気を無くした。 でも、一年に一度の事だから、と、やる気を絞り出して行って来た。 せっかく行ったのに、もう、ちょっと遅かった。 イチョウの絨毯は、
74
続きを読む
2020年 11月 21日 09:43
未分類
☀︎三連休初日…今日は良い天気だなぁ☀︎
本当にいい天気だ〜☀︎ それに反して、まったく、やる気が出ないよ〜😱😱😱 はぁ〜〜〜💦 もぉ〜嫌になっちゃう。 こ
58
続きを読む
2020年 11月 18日 13:43
未分類
日本で一番古いメタセコイア並木
我が家からクルマ🚗で約15分…。 旧秋川高校の敷地内に、メタセコイア並木がある。 日本で一番古いメタセコイア並木らしい…。 その所以は…(ネットから引用すれば…) メタセコイアは“生きた化石”と呼ばれ、数千万年前以降、絶滅したとされていたが、1945年中国四川省で、その現
81
14
続きを読む
2020年 11月 11日 15:19
未分類
もうすぐ〜🎄クリスマス〜🎄
もうすぐ、クリスマス🎅…だね。 えっ💦 まだ、早い❓❗ へへへ…でも、良いんだ。 今日、窓に、サンタさんとトナカイさんのシールを貼ったよ。 とっても可愛いなぁ💕 私も奥ちゃまも、可愛いの大好きだからネ。
60
12
続きを読む
2020年 11月 05日 20:50
未分類
[ THE WHITE HOUSE ] お山と関係ありませんが…💦
LEGO White House ですぅ〜♪ チビチビ作ってましたが…。 大統領選挙のタイミングで竣工しました。 うひゃひゃ〜😱😈😍 さぁ〜次のLEGOは、何にしよーかなぁ〜
55
14
続きを読む
2020年 10月 12日 13:49
未分類
久々に青空だ〜😡
今、ラジオから、天気予報が流れている…。 今日は、曇り空で所により雨が降るでしょう…😱 えっ❓ 見事な青空なんですが…。 予報士も、地域のライブカメラを見て、現状を把握してから言って欲しい。 自慢のスパコン頼り切って… トンデモナイ予報ばかり出してる様な
58
12
続きを読む
2020年 10月 11日 12:48
未分類
ピントが合わないカメラ…。
このカメラを買ったのは二年以上前〜。 沢登りの時の防水カメラが欲しくて買いました。 ところが、山中で野草を撮ると、ことごとくピンボケ。 ピントは、被写体の後ろ側に行っちゃう。 全く、撮れない。 過去に50ショット撮って、合焦したのは、2枚だった。 ピント合わせの為に、手を変
70
24
続きを読む
2020年 09月 27日 16:31
未分類
今日は、雨☂️予報だったけど、晴れた☀️
なんと、まぁ〜😈 毎度の「真逆」の天気予報だなぁ😱 今朝、起きると曇り空だった。 雲が高いので、好天の予感だった。 では、今日は、お山にに行っちゃおう💨 …と、思ったが〜😅 有料の登山天気もテ
62
16
続きを読む
2020年 09月 26日 06:01
未分類
見晴し小屋、リフォーム完了❓❗
今日は裏山に登ろうと、準備をしていたが…。 朝、起きたら、雨じゃん〜☂😱😈☂ 昨日の予報では,朝から午後3時迄は曇り予報だったのに…。 マジ、天気予報、当たらない❗ こんな予報、惑わされるだけで、迷惑だと思う様になって
61
続きを読む
2020年 09月 10日 14:08
未分類
新しいカメラが届いた💕
新しいカメラが届いた…💕 とても嬉しい❗😇❗ と、言っても、中古品だけど…😅 でも、驚く程の良品😍 新品同様のコンディションに狂喜乱舞です。 (シャッターレリーズ回数83回❓
91
12
続きを読む
2020年 09月 04日 10:21
未分類
最近、宣伝画面が表示されて…。
最近、ヤマレコ見ると、最初に広告.宣伝画面がポップアップして…。 その画面をクローズする手間が、面倒だ。 最初は、えっ?オレ、なんか変な場所をクリックしちゃった❓ …と、ビックリしたよ😈 プレミアム会員でも、少し広告が出る事は承知してるけど…。 このポップアッ
91
24
続きを読む
2020年 08月 20日 21:57
未分類
海の見える街・NG集
とにかく人が多かったのね〜😱 私の経験では、過去、ここで人に会ったことは無いし〜。 歩く人が居ても、登山者・ハイカーくらいでしょ❓ 演奏も度々中断。 何でかなぁ〜、と、不思議だったけど。 なんと、数日前に「アド街ッ
60
18
続きを読む
2020年 07月 24日 09:19
未分類
今日は中止だぁ〜😈
今朝、早朝の天気予報では〜。 気象協会、ウエザーニュース共に、終日、曇り予報❗️ 昨日の予報では、一時、雨☂️予報だったので、行くかどうか悩んだが〜。 今朝の予報を見て、決断〜❗
67
6
続きを読む
2020年 07月 12日 13:00
未分類
出来るかな❗️😱❗️
この軽自動車を買ってから、ずーっと気になって居た。 私のチャリを積めるか、どうか❓ で、今日、確認してみた。 クルマの横にチャリを置くと、積むのは難しそうに感じた。 ところが、フロントタイヤを外したら、余裕で入ってしまった。 うひゃ〜。 これは嬉しい。
65
8
続きを読む
2020年 07月 10日 15:08
未分類
ありがとう😃
日記公開してから、ちょっと、内容を修正しちゃいました😐 さてさて、先日の私のレコ「セーラー服で三頭山〜😱」には、沢山の拍手を頂き、ありがとう御座います。 セーラー服を着て、オッサンがお山に登ると言う、アホ記録ですが… 102拍手も頂きました。 本当に、感謝
66
続きを読む
2020年 07月 08日 08:29
未分類
6年も前の話しかぁ〜💦
自分のFacebookに、今日、こんな写真が出て来た。 6年前の、今日だ〜。 本当は、この写真に更にもう一台のMINIを一緒に並べて…。 3台まとめて写真を撮りたかったなぁ。 実は、New MINI JCW(MINI John Cooper Works)ゲットは現実味を帯びていたけど…。
59
続きを読む
2020年 06月 26日 10:19
未分類
すげー💦ヘッドフォンだよ😱(山と全く関係ねぇ〜よ❗)
アーカーゲー(AKG)のヘッドフォン(K371-BT)をゲットしたよ。 これは、良いなぁ❗ 今まで、SONYのヘッドフォンを使っていて、値段の割に音が悪くて…。 もう、ガッカリしていたんだ。 低音ばかり出て、高音域が全く出なかった。 ところが、これは凄い。 全音域が奇麗
53
8
続きを読む
2020年 06月 19日 10:08
未分類
レコード盤(山と関係ないでっす)
ターンテーブルを買っちゃったのは、以前の日記に書いたけど…。 なんせ、レコードは、ほとんど捨てちゃったので、少しずつ買ってます。 で、やっぱり、45rpmのシングルレコードが欲しくなって、ポチった。 Bachも良いがBeatlesも良い。 早速聞いてみた。 リマスター盤の新品レコード。
57
10
続きを読む
2020年 06月 18日 09:29
未分類
少し、奇麗な画像をアップして…
最近、醜い画像(オッサンのセーラー服姿)を連続して公開して、ヤマレコが汚れてしまいました。 申し訳ねーだ😱 反省して、少し奇麗な💕画像をアップします。 我が家のお庭のお花🌸です。 奥ちゃまが担当で、手入れしています💕
56
2
続きを読む
2020年 06月 02日 15:38
未分類
予告編(お山と関係あるかも知れない💦)
これは、反則だろ〜👿 え”ー😩 ダメだコリャ❗ ん〜〜でも、自分には、許せる、かも❓💦❓ 実は、数日前、かなり衝撃的なレコを見てしまった。 でも、このインパクトを、内面に押さえる事はできないか〜。
71
24
続きを読む
2020年 05月 20日 11:13
未分類
鍵盤の練習(お山と全く関係ねぇ〜💦)
さて、趣味の鍵盤の演奏も、少しずつレパートリーが増えつつある。 竹内まりやの「駅」は、フライング気味で発表しちゃったので、演奏はイマイチ下手だった。 その後、練習を重ねて、こんなモンかなぁ〜。 …と言う所まで来た。 いつか、お山に行ける様になったら、遣ってみたいです。 この辺が、私の限界点
40
14
続きを読む
2020年 05月 14日 16:29
未分類
ドローン2号機💦(お山と全然関係ねぇ〜よ)
なんと、まぁ〜、ポチッってしまったズラ。 これは、某甲州人の影響ズラ。 1号機は、機体重量200gのトイ・ドローンだったが…。 室内で、1度だけ上昇させて、お蔵入りだったズラ。 今回の2号機は、カメラを搭載して総重量578gとなった。 と、言う訳で、規制法に引っかかるので、人口密集
47
14
続きを読む
2020年 05月 08日 14:14
未分類
気晴らしに、庭に出た〜💦
ストレスは溜まる一方だ。 仕事も、コロナの影響で陰って来た。 仕事場に隠りっきりで、天気が良くても日に当たる事も無く…。 モヤシに成って来る気分だ。 元々デブなので、モヤシはあり得ないが〜。 気分は、モヤシ〜💦 で、また、庭に出て、写真を撮ってみた。 日記は、三枚し
49
16
続きを読む
2020年 04月 30日 20:04
未分類
殺菌灯(お山と関係ありません〜💦)
私の知合いのお医者さん手造りの殺菌灯を頂きました。 紫外線なので、光源を直視してはイケナイそうです。 仮にテレビの裏に置きました。 至近距離で手をかざせば立ち所にウイルスは死滅するそうです。 室内に浮遊する雑菌・ウイルスの除去に良さそうです〜。 ふぅ〜〜〜😩
36
続きを読む
2020年 04月 29日 12:29
未分類
憂さ晴らしでお庭のお花〜🌼
今日もいい天気☀ですねぇ〜。 もう、裏山なら、問題ないよね〜💦 家で、じっとしてるけど〜
憂さ晴らしでお庭のお花🌼を撮って見た〜😱 はぁ〜😱😱😱
42
10
続きを読む
2020年 04月 28日 18:35
未分類
モノクローム写真のカラー化
先日、アップしたレコ(前穂高北尾根)の写真はモノクロームだ📷 モノクロームの記録は、ここです。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2309085.html これをAI技術によってカラー化、出来るのです。
60
12
続きを読む
2020年 04月 25日 16:15
未分類
レコードが聴きたくて〜(お山と関係ありません😱)
急にレコードで音楽を聴きたくなって、ターンテーブルを買ってしまった。 と、言っても、手持ちのレコードは世の中がCD一色になってしまった頃、廃棄処分して無いのに…。 その頃は、CDがあれば、もう、レコードは必要ないと思って居たのだ。 浅はかだったなぁ。 残っていたレコードを聞いてみたら、懐
32
続きを読む
2020年 04月 18日 17:59
未分類
「駅」ですぅ〜(山と全く関係無いと思う〜💦)
今日は朝から雨降り〜(なんと、夕方になって急に晴れたが…) そんな時は、鍵盤🎹のお稽古だぁ〜。 自身への課題曲の「駅」は、私にはとても難しい曲だった。 だって、#が4っも付いて居て、黒鍵を多く弾かねばならないし…。 (指を変な位置に持ってゆかねばならない〜) 鍵盤歴
37
12
続きを読む
2020年 04月 16日 15:28
未分類
動画撮影用のマイク🎤を新しくした〜♪
仕事の合間の息抜き、登山計画の検討もヤル気が出ない。 行くと思うから、卓上登山の思考も楽しいのだ。 自粛・自粛で、行く予定の無い計画作りは…逆にストレスが溜まる💦 …という訳で、マイクロフォンの事など〜。 前回の演奏山行の時、強い風が吹き付けて演奏が雑音に埋もれてしま
24
10
続きを読む
2020年 04月 10日 08:44
未分類
さくら尾根・立ち入り禁止😱
なんてこった❗👿❗ さくら尾根が立ち入り禁止になってしもーたワイ💦 小峰公園のさくら尾根は、今、桜吹雪だろう🌸💕🌸💕 今日、その桜散る尾根にあがり、鍵盤を弾いて来よう
47
続きを読む
2020年 04月 09日 15:55
未分類
久々にギター(山と関係ありません💦)
お昼休み、久々にギターの弦を張り替えた。 ついでに、簡単に清掃したよ〜。 弦巻きネジの所が赤く補強されていて、いい感じの弦〜♪😍♪ 最近、鍵盤ばっかり弾いてるので、たまにはギターも弾かないと〜💦 はぁ〜、しかし、ストレス溜まるなぁ〜😱 明日は
33
続きを読む
2020年 04月 02日 19:30
未分類
ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲
去年の10月7日に書いた日記で、珍しい雲を見た見た事を書いた。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/diary/44772-detail-195396 その、雲の名前が分かった❗ 日記タイトルの通り、ケルビン・ヘルムホルツの雲と言うのだ。
51
続きを読む
2020年 03月 13日 18:54
未分類
週末は仕事だ…
明日、土曜日は仕事(ムズイ打ち合わせだぁ)になってしまった。 ふぅぅ〜〜😱 毎週、コンスタントにお山通いをしていたが、ここで中断です。 まぁ、天気も雨っぽいし…。 仕方ない、か。 でも、明日の奥多摩は雪予報…😎 え”ーいいなぁ、行きたいけど、ねぇ。
41
続きを読む
2020年 01月 27日 16:25
未分類
私は林檎家❗(山と全く関係ありません😱)
今年も、米国Apple社から、株主総会の通知が来た。 私は、Apple(林檎)を、こよなく愛しているのだ… ヤマレコのハンドル名もringo-ya(林檎家)としたのは、その為だ💦 当然、Appleの株主でもある😊(わずかな株数だけどね〜) …と言う訳で
76
続きを読む
2019年 12月 23日 21:10
未分類
お山で弾けないので…💦
本当は、刈寄山の頂上で弾こうと思って居たけど… Y君の付き添いで、お山に行っちゃったので、間に合わなくなった。 その時のレコは、これです。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2150402.html つまり、クリスマス
44
12
続きを読む
2019年 12月 23日 11:16
未分類
我が家の「初雪」
某甲州地域から、雪だぁ〜とメールが来たのは、昨晩、午後九時半。 某八王子地域では、雨が深夜に雪に変わりました。 気温が高かったため、水分の多い雪で、道路に積もる事は有りませんでした。 お家の屋根、クルマに少し積もりました。 一応、これが我が家での初雪でした。 出先から奥多摩方面を見ると
42
4
続きを読む
2019年 11月 28日 15:19
未分類
山行手帳
今年の手帳は山行61回分のページで作った。 しかし、足りなくなったので、先日、別冊11回分を作った。 大したお山に、行ってないけど…。 回数だけは、まぁまぁ、だ、💦 別冊を作ったついでに、今日、来年分の手帳も作った。 並べてみると、なぁ〜んか、同じだけどね〜。 今
50
続きを読む
2019年 11月 19日 19:45
未分類
これなら行けるかも〜😇
私の初代キーボードCASIO CTK-4400は、軽くて良いのだが、内蔵スピーカーからの音が悪かった。 そこで、CASIO CT-X3000を購入し、その音質に満足したが…。 なんせ、これは重くてデカイ💦 これを担いで、お山に登るのは、キツイ。 一度、小峰公園の丘の上で弾いた
46
続きを読む
2019年 11月 12日 14:21
未分類
山行手帳
山行手帖は、お山に行く時は、必ず持って行く手帳です。 行動時間、経由地等を記録するのです。 しかし、今は市販されていないので、自作しています。 若い頃からの習慣なのであり、もぅ、何冊もたまっています。 肉筆の記録なので、私の宝物です。 行動時間等の重要なデータベースにもなっていて、貴重
65
続きを読む
2019年 11月 08日 22:23
未分類
ヤマレコの缶バッジ作った…😇
ヤマレコのロゴが刷新されましたねぇ。 ちょっとセンスがどーなの❓と感じるのは、私だけかな😱 私的には、旧ロゴの方が、断然好きでしたが…。 新ロゴの利用は、商用利用以外は、ご自由にドーゾと書いてあったので❗ さっそく、缶バッジにしてみました。
68
続きを読む
2019年 10月 25日 09:29
未分類
日影林道と日影沢林道(裏高尾)
林道の名称の事を記録しておこう。 裏高尾のバス停「日影」の少し先から、小仏城山に至る林道の名称の事です。 この名称、私は少し前まで「日影林道」と呼んでいたが…。 守屋さんの登山詳細図にも、「日影林道」と記載されているし…。 ところが、以前、写真の様な銘板を発見してしまった。 ココに
63
8
続きを読む
2019年 10月 13日 09:35
未分類
台風・無事でした〜😅
史上最大級の台風と、マスコミに脅かされ…😱 入念な準備をしました。 雨戸の無い窓にはコンパネを打ち付け、非常用電源も用意❗ その他は、山用の装備で、十分です。 万全の態勢と自負しましたが…。 想定外の豪雨でした。 台風は、我が家上空または、その付近を通過
97
18
続きを読む
2019年 10月 07日 16:28
未分類
みかんちゃんのお散歩〜🐶
今日は奥ちゃまがお出かけです。 夕方のみかんちゃんの散歩を頼まれました。 今、お散歩から帰って来たワン🐶 お散歩の時、西の空を見ると、なんだか、土星の渦巻く雲みたいな帯が見えました。 へぇ〜と、思ってパチリ📷 そしたら、爆音❗ オスプ
51
8
続きを読む
2019年 10月 04日 16:04
未分類
頂上で演奏したい…
まだまだ、ちょっと暑いけど…。 そろそろ、お山の頂上で鍵盤演奏&動画撮りしよう、なんて考えている。 2019/03/09 天空の城「今熊山❓」の時は、反省点も多かった。 まず、音質最低💦 キーボードが安物なので、内蔵アンプ・スピーカーが良く無い。 しかも、
55
8
続きを読む
2019年 09月 29日 08:39
未分類
ネット依存症❓の私😱(山と関係ありません)
私は、ネット依存症かも、です❗ 常にネットに接続して何かをしている訳ではありませんが…。 機器に不具合が発生すると、もう、落ち着かない。 他の事が何も出来ない。 それは、昨日の事でした。 外出先でiPhoneSEが、ネットに繋がらない。 音声でカーナビを操作しようとした
51
続きを読む
2019年 09月 27日 14:26
未分類
続・続・Coleman Model 442 修理中💦(完成)
さて、ネジロック剤を塗って、24時間が経過したので、再組み立てを行いました。 その結果…あれ❓ バーナーヘッドを押すと、少しグラグラするなぁ。 まだ、完全にロック剤が硬化してない、か❓ うん、接着面の隙間が大きいと、硬化に時間がかかる様だ。 この際、ネジロックで
27
続きを読む
2019年 09月 26日 14:02
未分類
続・Coleman Model 442 修理中💦
耐熱ネジロックが届いたので、早速、修理再開…❗ 接合部分をアルコールで脱脂してから、ネジロックを垂らして…。 バーナーボックスブラケットを定位置にセット。 15分で硬化が始まり、完全硬化は24時間以上だそうです。 2時間後、そーっと触ってみると、動かないです。 このまま、
27
続きを読む
2019年 09月 25日 10:51
未分類
Coleman Model 442 修理中💦
さてさて、先日の雨男のY君のご接待山行で、潰してしまったColemanちゃんの件です。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2033613.html 帰宅後、簡単に修理(変形した部分の修復)を行いました。 工具は、プライヤ
29
続きを読む
2019年 09月 17日 16:52
未分類
体調不良その後…。(山と直接関係無し)
(備忘録) まぁ〜ヒドい経験だった。 事の発端は、山行中の大汗で、水分補給が足りず… ↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1955436.html 血中尿酸値が急上昇(推測)、痛風を発症。 その時の尿酸値は、7.2mg
61
18
続きを読む
2019年 08月 29日 14:18
未分類
がま口型のショルダー💕
…買いました😱 なんと、「ぷりてぃ〜」なデザイン😇 奥ちゃまに見せたら、決して町内では、下げて歩かない様に…❗ と、念押しされました。 た、確かに、それは言えてる。 でも、チャメさんと同じ、赤じゃないし…。 還暦過ぎのジイさんは、
61
18
続きを読む
2019年 08月 17日 14:57
未分類
キャンプの思い出😇
夏休み中のヤマレコを見ていると、みなさん、テント泊山行で羨ましい。 でも、テント場の密集具合には、驚くばかりだ。 で、思い出したのが、大昔(私が若い頃)のヨセミテでのキャンプだ。 当時は、1パーティー当たりのキャンプスペースの割り当てが有って、それが広大な面積。 周囲に他のキャンパーの気
50
12
続きを読む
2019年 08月 15日 20:17
未分類
台風🌀で風雨が強いズラ
明日には、天気は落ち着きそうだけど〜。 明日のお山のコンディションは悪そうだ。 仕方ないので、明日は、奥ちゃまにお付き合いなのだ。 仕事も終盤…役所からの確認済の連絡があれば、受領にも出向かねば…。 と、言う事で、昔のデータからお山の記録写真を切り出し、懐かしんで見た。 1)天
47
10
続きを読む
2019年 07月 01日 19:24
未分類
Billお爺さんのこと…備忘録…として(山と関係ありません)
以前、日記に書いたBillお爺さん(VK2XT)のことです。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/diary/44772-detail-112797 Billお爺さんとの最後の交信(アマ無線)は、2012年…。 100歳になった時です。 おめでとう、と
46
続きを読む
2019年 06月 24日 21:07
未分類
毎日、眠い〜😱(お山と関係ありませ〜ん❗)
ん〜、仕事以外の時は、何かをしていないと寝てしまう。 最近、眠くて、ねむくて仕方ない。 今も、寝て😴💤しまった。 …で、久々にギター🎸を弾いたよ。 せっかくなので、演奏自撮り🎥もしてみたけど、ねぇ〜。 やっぱ演奏は下手なの
47
続きを読む
2019年 06月 19日 15:49
未分類
紫陽花(お山とは関係ありません💧)
仕事の合間に、奥ちゃまと紫陽花を見に行って来ました。 紫陽花は、奥ちゃまが大好き
なお花です。 我が家の庭にも有りますが、去年も今年も、お花の数が少ないのです。 どーしちゃったのかな❓ と、言う訳で、出張して、紫陽花を見て来た訳です。 来年は、我が
47
続きを読む
2019年 06月 18日 09:33
未分類
ビワの収穫(お山とは関係ありません💦)
今年もビワが実りました😃 小鳥さんに食べられる前に収穫です。 どっちが先か💦、毎年、競争なのです。 でも、小鳥さんに可哀想なので、少し残しておきました
PS 息子が小学二年生の時、給食で出たビワの種を持ち帰りました。 まいて欲しい
51
10
続きを読む
2019年 06月 15日 16:07
未分類
新しい鍵盤♪(山と関係ありません)
新しい鍵盤が届きました。 今日は雨☂なので、コレで遊んでます。 さすが、ハイグレード鍵盤❗音もキータッチも断然いいなぁ❤ いつか、誰もいない山頂に担ぎ上げて一人コンサートをやりたいで〜す。 今まで使ってた鍵盤(CASIOエントリーモデルCTK440
42
8
続きを読む
2019年 06月 09日 16:17
未分類
雨でじっとしてると、寝てしまう〜(山と関係ありません)
朝から雨☔だぁ〜😱 山にも行く気が起きないし…。 暇を持て余していると、寝てしまう😅 そうだ、仕舞い込んだ望遠鏡のメンテをしよう。 しかし、4〜5年も放ったらかしにして、カビに侵されているのが怖い💦 もう、ダメになってるかも…
52
続きを読む
2019年 05月 28日 18:48
未分類
やっと行けた〜😇
ミーハーっぽいですが…。 埼玉県の「天空のポピー🌸」を初めて観て来ました。 行きたいと思い立って、三年目、かな❓ 土日は大混雑しそうなので、今日(平日)仕事をサボって行きました。 とても良かったでっす〜
75
14
続きを読む
2019年 05月 26日 15:29
未分類
奥多摩「峰谷」の読み方について…。
奥多摩湖の湖畔に「峰谷」と言う地名がある。 この読み方について、私は、ずーっと「はちや」だと思っていた。 昨日のワラビ山行の時、お会いした方が「みねだに」と言っていたので、それは、違います正しくは「はちや」です、とレクチャーまでしてしまった。 ところが、どうした事か❗
48
12
続きを読む
2019年 05月 21日 13:31
未分類
なんとか、ネット接続、仮復旧〜💦
ご心配をおかけしました💦 なんとか、仮復旧しました。 原因を究明するのに約10時間掛かりました。 私の設置したルーターの故障でした。 沢山の機器が芋づる式に繋がっているので、時間が掛かりました。 WAN側エラー表示だったので、てっきりNTT側の問題か、と思いました。
38
6
続きを読む
2019年 05月 20日 22:23
未分類
ネットに繋がらない〜😱
光電話対応のホームゲートウェイが故障です。 ネットが繋がりません。 現在、iPhoneのテザリングで、ネットに接続。 ホームゲートウェイ機器はNTTの物なので、自分で交換等できません。 …と、言う訳で、しばらくネットは休みます〜。 スイマセン
[[d
34
続きを読む
2019年 05月 03日 16:17
未分類
8mmと11mm
ふ〜む😎 明日は、雨男のY君を連れて、ちょっと難しめのVRに行く予定です。 万一、怪我でもさせたら大変なので、安全確保は十分におこないます。 …で、お道具箱からギアーを選定〜♪ ロープは8mm/30mを持ってゆきます。 お道具箱から一緒に出て来たのが11mm/40mのザ
43
続きを読む
2019年 04月 29日 19:01
未分類
ダムカレーを食べに行く🚗
今日は、奥ちゃまとドライブ♪ 奥多摩湖へダムカレーを食べに行きました。 期待はして無かったけど、結構、美味しい😊 限定20食だそーだが、食べる事が出来ました。 カレーの盛り付けは、中々凝ってます。 実物ダムとダムカレーの写真を付けますねぇ〜😅 &#
66
16
続きを読む
2019年 04月 03日 15:27
未分類
LEGOの汽車だぁ〜❗(お山と関係ありません…)
えへへ…😇 汽車が出来ました。 私はお子ちゃまなので、こんなのが好きです。 昔は精密な模型を作るのが好きだったけど、歳をとって根気がなくなり…。 お手軽、アバウトな作りのLEGOが面白くて、気に入っています。 これは、これで、面白い。 この汽車に動力は入っていない
47
16
続きを読む
2019年 03月 21日 17:04
未分類
こんなに進化してるのか…😱(お山と関係ありません…)
今日は春分の日でお休みです。 お山に行こうと思っていたのですが、天候が不安定❗ お山でカツカレーを作って食べる予定でしたが…。 突然の雨になると困るので、ヤメました。 その代わり、新しい音楽機材が届いたので、ゆっくり楽しみました。 ギターに特化した、オーディオ・インターフ
46
8
続きを読む
2019年 03月 15日 16:12
未分類
さすがLEGO❗だぁ〜😎(山と関係ありません💦)
さて、先日の日記に書いた、LEGO mini cooper Sですが… ジオラマを含めて全部完成しました。 実は、仕上げに必要なステッカーが箱の中で折れ曲がって浮きが生じていましたが、なんとか苦労して貼りました。 その件をLEGO Japanに連絡したら、新しいステッカーを送ってくれました。
41
10
続きを読む
2019年 03月 12日 19:09
未分類
出番が無いズラよ〜😱
最近は、裏山にしか行かない、軟弱😩ハイカーな私…😱 お道具も、引き出しの中に入ったままラ❗ 久々に、ちょっと引っ張りだして見たら〜。 あれ? な〜んか、ビナの数が少なくなって無いか❓ ビナとシュリンゲは、ハイキングでもザックに
44
続きを読む
2019年 03月 08日 20:49
未分類
LEGOに感動❗(山と全く関係ありません)
LEGOが結構好きなんです。 色々作って、今はLEGO Trainに凝ってます。 過去、大型の作品も結構楽しく、作りましたよ。 でも、それとは逆に、いかに小さく作り込むか、も、興味深いです。 そんな折、私好みのLEGOが発売されて…。 ちょっと、高いんだけど、mini cooperって
47
8
続きを読む
2019年 03月 04日 11:00
未分類
入奥沢中腹道について
このルートは、奥多摩の奥集落から榧ノ木山方面に抜けるトラバース道です。 大昔は生活道だったのでしょうか。 しかし、現在は廃道。 物好きの💦(難易度の高い)VRルートになっています。 さて、このルート、守屋さんの詳細地図でも紹介されています。 ところが、先日、守屋さんとお
41
6
続きを読む
2019年 03月 03日 16:40
未分類
ヤマレコ・退会❓継続❓か…😱
ずーっと、悩んでいたんです…😰 もう、ヤマレコ、辞めちゃおう❗…って😱 いや、せっかくの記録だから、継続したら❓ もう一人の自分が、そう言って来たり…😊 そんな、考えが頭の中で2年半位ぐるぐるӽ
83
続きを読む
2019年 02月 09日 17:09
未分類
🚃 駅ができた…🚃(山と関係ね〜ズラ💦)
LEGO Trainの駅を作りました。 駅中には軽食のスタンド、LEGOショップもありますよ〜。 な〜んか、ガキんちょっぽいですが… コレ、意外とハマるんですよ〜😁😁😁 難点は、車両・駅・レールが大きいので、場所を取るんだ。 奥ちゃまに、
55
8
続きを読む
2019年 01月 08日 20:08
未分類
ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
懐かしいミニカーが発売になったので買いました。 1978年ル・マン24時間レースの総合優勝のルノー車です。 この年に私はヨーロッパへ旅に出て、ル・マンを24時間、観戦しました。 ポルシェを応援したのですが、ルノーが優勝で残念でした。 レース終了後、一ヶ月ほどヨーロッパを放浪しました。
54
10
続きを読む
2019年 01月 06日 11:14
未分類
部分日食備忘録
部分日食記録 D=63mm・F=540mm屈折望遠鏡にて直焦点撮影 BAAEDER AstroSolar Safety Film(ND5相当) Nikon D40 1) 1/20s ISO 200 09:36 2) 1/1000s ISO1600 1
46
続きを読む
2019年 01月 01日 16:20
未分類
あけおめ⛩ことよろ〜😍
今年もヨロシクお願いいたしまっすズラよ〜。 [[YT:MTt8jT3VqOc]]
26
続きを読む
2018年 12月 30日 17:46
未分類
🚃 LEGO Train 🚃
とりあえず、全車両が完成でっす❗ あとは、線路をどーゆー風に敷くか、だな…😎 我が家一周は、ドアを開けっぱ、にしなくてはならない。 そーすると、寒いので、春になってから、かな❓ ちなみに、私が設計してる、太陽熱利用の床下蓄熱式の床暖房なら、
33
続きを読む
2018年 12月 27日 12:33
未分類
山と関係ねぇダ〜😱(電車ごっこ❗)
えへへ、私の頭の中は「ガキんちょ」だから…。 電車ごっこにハマりそうなのだぁ〜😩 線路は我が家一周を目指して検討中〜💕 走らせる電車は、LEGO Train❗ 現在組み立て中の機関車の走る姿が見たくて…🚃 線路を仮組みし
42
12
続きを読む
2018年 12月 20日 17:01
未分類
山と、全く関係ねーだ❗…
練習していた曲「さよならの夏」が、弾ける様になったズラ。 ただ単に、弾けると言うだけで、相変わらずヘタクソら〜😱 自己流アレンジ、短縮バージョン2分12秒ズラね。 よかったら、見てくだせぇ〜 [[YT:POIvFT4k7GE]] う〜ん、私の演奏曲は、ジブリばっ
60
10
続きを読む
2018年 12月 14日 14:20
未分類
Pさんエリア❓に侵入😱
今日は仕事をサボり…(ここは、Pさんエリア❓かな❓) 宮ヶ瀬湖周辺に行って来ました。 目的地は、宮ヶ瀬湖近くの鳥屋にある農家。 その農家のHさんより、電話が有りました。 津久井在来大豆、その大豆で作った味噌、納豆が出来たとの事でした。 今年は電話が無かったの
63
12
続きを読む
2018年 12月 11日 17:45
未分類
山行手帳
さて、先日、山行手帳のページが足りなくなり、別冊(山行5回分)を作った事は、日記に書いた。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/diary/44772-detail-175453 その5回分も使い果たして、また、足りなくなった😱 そこで、
38
続きを読む
2018年 12月 08日 20:43
未分類
赤岳鉱泉・厳冬期(1980年1月)
またまた八ヶ岳〜💦 今度は、冬でっす😅 これ、ほとんど冗談みたいな動画です😱 本当はもっと長編ですが、私が写ってるトコだけ抽出しました。 [[YT:MDHqP5opkgM]] 当時の仕事場の若い衆(後輩)に、山の素晴らしさを経験させるため
43
16
続きを読む
2018年 12月 05日 21:06
未分類
赤岳 1979年11月3〜4日
さらに、調子に乗って、昔の動画です😎 美濃戸口より入り、行者小屋でテント泊しました。 普通は日帰りコースです。 しかし、三脚を立ててカメラのタイマーをON❗ そして進み… またカメラを回収に戻ると言う、二倍の距離を歩くアホ山行でした。 今で言う、ヤラセで
51
16
続きを読む
2018年 12月 03日 14:05
未分類
谷川岳偵察(1980年5月)
調子に乗って、またまた、古い映像から抜粋です。 (仕事、ヒマなんですよ〜💦) 前回と同様の1980年、谷川岳の偵察に行った時の動画🎥です。 しかし、画質が悪いなぁ😱 映写機でスクリーンに投影すると、ソコソコ見えるのですが…。 データ変換がDV
47
続きを読む
2018年 11月 30日 15:20
未分類
大キレット(槍ヶ岳から北穂高岳…❗)1980年
まだ私が若かりし頃、現役時代の動画です😱 当時、8mmフィルムで撮った動画です。 8mmビデオではありません、まじ、フィルムでの撮影🎥です。 [[YT:v5R7EQNDB80]] フィルムは経年の劣化が進み、思い切ってDVD化を検討しました。 そ
80
18
続きを読む
2018年 11月 14日 11:16
未分類
山行手帳
今年分の山行手帳の記入ページが、残り1回分となった。 これでは足りないので、別冊(山行5回分)を作った。 今年の手帳は、山行56回分のページ数で作ったけど、足りなくなったのだ。 まさか、こんなにお山に行けるとは思わなかった。 来年は、どうなるのだろう。 ヒマをみて、来年用の手帖も作らな
55
続きを読む
2018年 11月 12日 15:05
未分類
コンパス買いましたっ😅(レビューを信じてはイケマセン💦)
タイトルの通り、コンパス買いましたっ😅 SUUNTO A-30 でっす😑 以前から愛用していたコンパスと同じコンパスです。 実は、先日の山行で壊してしまったので、買い直したのです。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/yam
69
10
続きを読む
2018年 11月 04日 17:19
未分類
今日は鍵盤の練習〜(山と関係ねーだ😅)
さて、昨日はお山でしたが、今日はまったり自宅で鍵盤を弾いて録画してみた。(自己流の短縮バージョンですが…) Take8くらい演奏しました。 一番、出来のいい演奏を出そう、と思ったけど、聞き直すと、どれも大した事ないですねぇ。 無作為に選んでアップしました。 やっぱり、もう少し練習しないとダメ
34
14
続きを読む
2018年 10月 07日 09:11
未分類
年間50日の山行コンプリート❗
今年の目標「年間山行50日」を、昨日で達成できた。 まぁ、山行の質は、限りなく低いけど…😱 高齢者としては、悪くは無いと思う😩 やれやれ、なのであ〜る
52
続きを読む
2018年 10月 01日 16:27
未分類
瞬間風速45.6m/s(山と関係ねーだ💦)
台風24号は、ここ八王子市では大記録を残しました。 瞬間風速45.6m/sです。(アメダス公式記録) 初めて経験する、すごい強風で、二階に寝ていると家が揺れます。 音もうるさく眠れません。 一階に避難しました。 朝起きると、ショックでした。 我が家のシンボルツリー(ハナミズキ)が
58
続きを読む
2018年 09月 27日 20:11
未分類
1977年4月…初めての穂高岳😱
登山手帳の記述メモをここに転記する。 写真左:手帳に挟んであった記述メモ4枚7ページ 中:北穂沢を詰める途中から見た前穂高 右:涸沢岳のコルにて休憩中の私(左側)Y氏(右側) メモの冒頭には、この時の気圧配置と前線がメモされている。 ー気象通報を聞き、書き起こした略図ー 天気
55
続きを読む
2018年 09月 25日 19:03
未分類
45年前😱の山行記録(金峰山→雁坂峠)
先日の9月23日の山行を終えて、 ↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1592648.html 気になって、昔の記録を探し出した。 テキトーに45年前、なんて書いたが間違いなかった。 当時の記録によると… 昭
55
10
続きを読む
2018年 09月 17日 15:48
未分類
えっ❓ヤマホトトギスぅ〜😱
昨日はヤマホトトギスを鑑賞しに裏高尾まで足を運んだが…。 レコは、これ↓😇 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1583672.html 奥ちゃまにその写真を見せたら、ウチにも一杯咲いてるよ〜、だってԁ
51
続きを読む
2018年 09月 14日 19:23
未分類
ストレス発散のために…💦(山と関係ありません〜)
とにかく、毎日のストレスに、精神が潰されそうだ…😱 仕事の事や…その他、色々…。 寝ている時が一番幸せっぽいこの頃です。 でも、24時間、寝ている事も出来ないし…。 仕事だってしないと、喰ってゆけない…😩 そんな訳で… もろもろの事を一瞬でも忘れた
49
続きを読む
2018年 09月 02日 18:36
未分類
週末は雨でした…😱
楽しみにしていた週末は、土日ともに雨でした。 時々強い雨も降り、お山に行きたかったけど…。 諦めました。 と、言うわけで…。 年老いた母が一人暮らしなので、奥ちゃまと一緒にランチに誘って出かけたり、 さらに、療養入院している父の所に面会に行きました。 実家の掃除もしました。 プチ親
46
続きを読む
2018年 08月 22日 14:55
未分類
北穂高岳南稜
北穂高岳南稜…❗ えっ、これって、何処❓ 恥ずかしい話し、私は、この名称を今まで知らなかった。 だいたい想像はついたけど、なるほど〜。(山と高原地図を見て確認) 涸沢から北穂高岳には、何度も登っているけど、この南稜は歩いた事が無かったのです。 通常は、北穂沢
46
続きを読む
2018年 08月 09日 14:33
未分類
小屋ヶ岳😱…八ヶ岳…
さぁ、次は、何処に行こうかぁ。 いよいよ、東京都から外に出なくてはならないかっ❗ などなど、考えていると…比較的行き易い、赤岳にでも行くか❓ しかし、なぁ、人のお尻を見ながら登る様な状態みたいだし…。 イヤだなぁ、なんて、考えたり。 じゃ、八ヶ岳のバリルート
59
続きを読む
2018年 07月 31日 21:14
未分類
火星大接近(スイマセン・山とまるで関係なし💦)
さて、本日は火星大接近の日です。今回の大接近は、火星の高度が低い(30度未満)。望遠鏡で観望するのも厚い大気層を通して見るので、火星像の揺らぎの影響が大きい。また、地表面からの熱による気流の影響を受け、さらに、ゆらゆら揺れる観望になるだろう。とは言え、チャンスは今日だけではない。明日も、明後日も、い
55
続きを読む
2018年 07月 29日 12:32
未分類
な〜んだか、なぁ💦
台風も過ぎ去り、今日は、お山に行けるか、と期待して居たが…。 晴れている空が急に暗くなって土砂降りの雨になったり、また晴れたり。 そんな状態の繰り返しだぁ〜😱 チャリで裏山に行こうと思っていたけど、チャリで降られるのは嫌だし。 な〜んだか、なぁ、の一日になりそうです。
49
続きを読む
2018年 07月 27日 15:47
未分類
富士山が懐かしくなった…
machagonさんの富士山レコを見ていたら… 急に懐かしくなって、箱の中をゴソゴソ探すと、写真が出て来た。 この写真の富士山は、何回目の登頂かは記憶にないなぁ。 (過去4回くらい登ってます) 富士登山は自分の山行では無く、いつも案内役で同行したので詳細な記録は残っていない。 夏富士は
49
続きを読む
2018年 07月 20日 13:57
未分類
あ、あづぃ〜😱😱😱
毎日、ちょー暑い。 もう、ヤル気がますます出ない。 明日は、お山に行こうと思っているけど…。 暑過ぎて気分が乗って来ない。 暑い日は沢登りだぁー❗ なんて、シーズンオフには考えるけど…。 いざ、その時になると、こんなに暑いから、ダメだ〜😓 と、思っ
47
続きを読む
2018年 07月 18日 19:57
未分類
登山靴の形をした運動靴😱
先日の日記の靴の感想です…。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/diary/44772-detail-168621 実際に履いて、お山を2回を歩きました。 第一印象は…。 登山靴の形をした運動靴です😱 全体的に柔らかくて、足を
57
続きを読む
2018年 07月 11日 19:16
未分類
靴、買いました😎
安物の登山靴を、Amazonで買いました。 普段使っている登山靴で、裏山に登るのは勿体無いと思ったから…。 だって、みるみる、靴底が摩耗しちゃうんだもん。 裏山だったら、安物で良いやぁ〜。 …と言う訳で買ったのです。 以下、第一印象。(まだ試着のみで実際には履いていません)
66
続きを読む
2018年 07月 07日 11:01
未分類
天気悪いなぁ〜☁
今日は母を連れて懐石料理を食べに行く予定だったけど、母の都合でドタキャン😱 今日は中途半端な1日になりそうだ。 お山は明日かぁ〜。 でも、天気悪いしなぁ〜。 たまには、お山、休もうかな〜😅 写真は全然関係ない、奥ちゃまと、みかんちゃん。 ふぅ〜 [
39
続きを読む
2018年 06月 23日 16:05
未分類
蘇る鳳凰三山❗
せっかくの休日なのに、雨で自宅停滞だ〜💦 ヒマなので、昔の写真を引っ張り出して眺める…。 写真は、色あせ、時の経過に驚くばかりだ😱 これは、黒戸尾根(甲斐駒ケ岳)の七丈小屋付近から撮った鳳凰三山。 1976月8月8日撮影のメモがある。 42年も前の写真だ
53
続きを読む
2018年 06月 20日 21:10
未分類
山と渓谷 誌の事…📙おめでとう999号❗
伝統の山岳月刊誌、「山と渓谷」は、今年7月号で通算999号になるらしい。 あと少しで1000号だね。 おめでとーごぜーます😅 そう言えば、私のヤマレコ日記に、古い「山と渓谷」誌の事を書いた事がある。(文末リンク先を参照) そこで、今回も古い「山と渓谷」誌のことを…。
58
10
続きを読む
2018年 06月 03日 19:16
未分類
早めの父の日…😎
息子から、プレゼントをもらった。 何が良い❓と、聞かれ…。 じゃーシュリンゲ1本❗と答えた。 それじゃーちょっと💦安すぎない❓ と、言われ…。 じゃー小型のザック❗ って事で…。 買ってもらいました
61
続きを読む
2018年 05月 28日 17:40
未分類
クイックドロー😃
クイックドローを買ってみた。(かなり小振りのタイプです) …って、買ったのは、少し前の事だけど…。 時々、手に取って、カチャカチャやったりしていた💦 何十年ぶりにショップに行ってコレを見た時は、ナニかと思ったが、直にあぁ、成る程、と理解できた。 でも、シュリンゲとビナがあ
33
続きを読む
2018年 05月 25日 20:16
未分類
ヤマレコの冬眠❓
ヤマレコに戻って来て、5ヶ月経過…。 また冬眠しようかな❓って悩んでます。 ただ、それだけです…。 写真は、ネット上で見つけた昔の雲取山荘の写真です。 雲取山には、何度も行ってます。 基本的に小屋泊まりはしないので、雲取山荘に泊まった事は1度だけ。 この写真の建物の時に
54
続きを読む
2018年 05月 13日 14:45
未分類
山の古い本を引っ張り出して…。
せっかくの日曜日、天気予報が良くなかったので、自宅で停滞…。 ふっと、思い出して、古い山の本を捜索しました。 (以前の日記にも書いて居ますが、山コレクションの古い本はほとんど処分してしまい、お気に入り以外は残って居ません。今思うと、非常に勿体ない事をしてしまいました。) 捜索したその本は…
54
8
続きを読む
2018年 05月 11日 20:20
未分類
限定的な山登り、か❓
う〜む😅 仕事が忙しい。 しかも、なかなか難しいし、早く片付けなければならないし。 それが、重なっている。 それらにプラスして、大きいプロジェクトの話が…。 私が山で大怪我をすると、大変な事になってしまう。 このプロジェクトが中断してしまうだろう。 リスクの伴うお山
43
続きを読む
2018年 04月 15日 10:41
未分類
山のロザリア(実践編❓)
先日、父の入院先の病院で聞いた曲(山のロザリア)です。 とても懐かしくて、自演でビデオ撮りしました。 ビデオ撮りと言っても、毎回iPhoneです。 iPhoneを立てるのに、花瓶に突っ込んで撮影して居ました。 しかし、これでは音がコモるので、ちゃんと三脚に固定して撮りました。 そのため
37
12
続きを読む
2018年 04月 06日 15:02
未分類
春だなぁ〜😍
春だなぁ〜😍 我が家の、お庭も… 一気に花盛りだぁー♪ PS お花を買う事は滅多にありません。 庭に種が落ちて、自然と芽が出たモノを大事に育てたり…。 毎年咲いたりするモノだったり、ご近所から頂いたものとか…。 だから、毎年、同じ様なお花です。 奥ちゃまが大事に育
54
続きを読む
2018年 03月 29日 21:10
未分類
山のロザリアと三拍子(備忘録)ー山と関係ありませんー
昨日、父の病院に行ったら、ナースステーションのカウンターに置いてあったCD Playerから、懐かしい?メロディーが流れていた。 入院中のお年寄りの為に流しているのだろう。 なんと言う曲かな、聞いたことあるな? と、耳を傾けていると… やーまーの娘ロザ〜リア♪…と、歌っていて、思い出した
30
続きを読む
2018年 03月 22日 19:25
未分類
😱ヌカザス尾根遭難😱
三頭山のヌカザス尾根で遭難騒ぎがありました。 幸い死者は無く、良かったと思います。 大雪警報が出ている中、下山中の遭難だったようです。 (自力下山出来なくなった) 大雪警報の降雪中に山に入るのは、私的には憧れます。 近くのお山で、雪山気分を味わえます。 楽しそうです。 しかし、それ
125
続きを読む
2018年 03月 09日 15:14
未分類
KORG Prologue test(山と関係ありません)
このところ、山と関係ない話題ばかりで、申し訳ねーだー。 いや、申し訳ありません😱です。 やっとゲットしたKORG Prologue。 連日の日記に書いて、演奏を出さないのは、ちょっとマズイ?かと思い、やってみました。 最初、分からなかった、8ボイス+8ボイスの切り分け
30
16
続きを読む
2018年 03月 07日 13:30
未分類
林檎家の定理(山と関係ありません)備忘録
数日前、テレビで考える事の必要性のコーナを見た。 その中で、折り紙を三等分する方法も一つの思考訓練と言っていた。 回答例は示されなかった。 なるほど、面白そうだな、と思い考えた。 しかし,分からない。 実際に、紙を折って試していると、閃いた! あ”ーこれだぁ〜! その方法は、以下の
36
18
続きを読む
2018年 03月 02日 21:22
未分類
こればっかで、スイマセン😅
またまた、山とは、まるで関係ありません💦 先日ゲットした鍵盤ちゃん😎毎日弾いてはご満悦〜。 しかし、もっと理解して使いこなせないと買った意味がない。 8ボイス+8ボイスの2台のシンセに分割し、それぞれにティンバーを割り振りたい。 そして、アルペジエーターを
37
8
続きを読む
2018年 02月 24日 15:23
未分類
♪───O(≧∇≦)O────♪
キター、来ました〜😍 コルグのシンセサイザーですぅ〜。 prologue 16・フラッグシップ機です。 予約してから、到着まで長かった〜❤ 嬉しいなぁ〜😊😊😊ワンワンワン🐶 あ、また、お
36
10
続きを読む
2018年 02月 22日 21:36
未分類
は〜やく、コイコイ〜、Prologue
Korg Prologue〜❗ 2月24日発売予定〜❗ 予約してたのだけど…❗ 23日発送予定のメールが来た❗ …って事は、24日にはゲット出来るのか⁉ あー待ち遠しいです😱😱
25
6
続きを読む
2018年 02月 11日 13:30
未分類
明日はどうしよう♪
三連休も明日で終わりです。 今日は、午後から裏山に行く予定でした。 …が、お昼ご飯を食べ過ぎて、歩く気力が出てきません。 おまけに、天気はイマイチ。 奥多摩方面は雪雲が掛かっている様に見えます。 明日はハンゼの頭から鈴庫山を歩く予定にしました。 しかし、昨日の雨は奥多摩では雪?です。
45
続きを読む
2018年 02月 10日 17:28
未分類
お山と、全然かんけー無いし…😅
なーんか、お山に全然行けてないし…。 こんな事では、ダメだな。 山行記録を書かないで、日記ばっかだ〜
でも、ねぇ。 天気もイマイチ😅だし、 病み上がりで体調も自信無いから仕方ないよね。 せっかくのお休みだし…んじゃ、鍵盤でも弾こうかと… 折角なので、ビ
23
10
続きを読む
2018年 02月 08日 17:49
未分類
また、古いネタ(南アルプス・スケッチ)
1977年1月2日 大菩薩(石丸峠)から見た、南アルプスのスケッチです。 ヤマレコ写真は、縮小されてしまうので、ここにリンクします。 ↓ http://www.apluse.jp/a/sa4.jpg この時は、前年12月31日の大晦日に湯野沢峠にテントを張り一泊。 そ
47
12
続きを読む
2018年 02月 07日 16:29
未分類
大昔…横尾谷
最近は…裏山、奥多摩、しか行ってないし…。 昔の写真なぞ見てばかり…。 自分の現役時代?の姿を見ては、ほぉ〜、悪くは無い💦 なんて、自己満足に浸ったり… もう一度、この時代に戻れたら、相当頑張れそうだ、なんて考える。 まぁ、今が全く頑張れてないから仕方ないな。 ん〜マ
43
10
続きを読む
2018年 01月 24日 10:41
未分類
本日の大岳山
仕事の合間に、ちょっと撮ってみた。 左)我が家の二階の大岳山観測窓からの写真。 中)観測窓からは、お山に電線が被るので小屋裏部屋の天窓を開けて望遠レンズで…。 右)さらに、同写真をトリミングですが、さすがに無理がある写真です。 雪の奥多摩に行きたいけど、仕事で行けません。 週末も、色々
47
6
続きを読む
2018年 01月 18日 22:34
未分類
う〜〜ん😱
う〜〜ん😱 寒いなぁ〜😩 父の具合は、悪い方向にしか進んで居ない。 もう、歳だから、と、思うようにしている。 仕方ない、仕方ない😔 仕事も忙しいし、時間もない・・・ 春頃には、ひと段落するのだろうか😕
45
続きを読む
2018年 01月 07日 10:32
未分類
初登り…😅
今年の初登りは、1月2日でした。 父は、相変わらず入院中。 それに加えて、みかんちゃんが大晦日深夜から具合が悪くなって、緊急入院。 年越しは、動物病院で不安な時間を過ごしました。 元旦は、みかんちゃんの緊急手術になりました。 現在は元気になって、順調に回復中です。(父は一進一退)
43
続きを読む
2017年 12月 31日 18:30
未分類
謹賀新年
今年の正月休みは、母を連れての病院通いです。 休みの様で、休みになって居ません。 すでに、非常に疲れています😱😱😱
19
続きを読む
2017年 12月 29日 21:33
未分類
登り納め
昨日(28日)は、登り納めして来ました。 今年は、43回の山行が出来ました。 夏に天候が不順だったので、山行回数は思ったほど伸びませんでした。 来年は、50回くらいはお山に行きたいと思います。 と、言いつつ、どんな年になるのか…😅 楽しみでもあり、不安でもあります…&#
32
続きを読む
2017年 12月 23日 10:53
未分類
う〜む 😩
今日は絶好の山日和😅 父の具合も悪くはなさそう…。(もう、歩けないみたいだけど…) 毎日、奥ちゃまと交代で母を連れて病院に行っているけど、 今日は、お休みして、久々にお山へ行こう‼ …と、思っていたら、奥ちゃま、疲れてダウンです。 仕方ない、お山は諦めて、私が母
29
続きを読む
2017年 12月 16日 15:04
未分類
連続山行断念😱
今年後半から続けていた、「週に一度以上はお山にゆく」の実行を断念する事になっちゃった。(山レコに記録は出してないけど…) 父(92才)が15日に、緊急入院してしまった為です。 命に別状は無いと、思う、けど…。 高齢なので、何が起きるか分からないです。 な〜んだか、気分もスッキリしません&
39
続きを読む
2017年 12月 13日 20:44
未分類
『冬季入口』
仕事が終わって、ひと段落できる夕食後のひと時… 昔の山行のことなど思い出しつつ、記録を振り返っていたら、南岳小屋(北ア)の冬季入口の写真が出て来た。 (8mmフィルムの映像からのスクリーンショットなので画質悪いです) で、現在の南岳小屋は、どーなってるの? と、気になって調べると、すぐに
39
10
続きを読む
2017年 11月 14日 20:30
未分類
広徳寺のイチョウ…山とは関係ないです😱…
武蔵五日市の広徳寺には、巨木(老木)のイチョウがある…。 この季節、広徳寺の色づいたイチョウを見たい、と思って数年が経過していた。 仕事が忙しく、時間がなかったけど…。 思い切って出かけた。 巨木の下には、見事なイチョウのジュウタンが…。 素晴らしい。 良いタイミングだった。 早す
27
続きを読む
2017年 09月 16日 09:31
未分類
ボロくなった靴
楽しみにしていた三連休は、台風で台無しだ。 チャリで奥多摩の山&峠越えを計画していたが、無期限延期です。 さて、朝から、考えた。 この靴、もう引退させようか? 3年くらい履いたかな? 靴底が磨耗して下地の白い部分が出るまで履こうと決心したものの、何度も滑って、歩いてるのか、スケート
53
12
続きを読む
2017年 09月 12日 15:48
未分類
古いネタばかりだ…😰
前々回の日記で、モノクローム写真が好きだ! なんて書いたが…。 今となると、カラーで見てみたい、と思ったりする。 そこで、カラー化を自動処理するサイトを発見して、古いお山の写真のカラー化にトライした事がある。 どっかの大学研究室だったと思ったけど、もう、随分前の事で、忘れた…。 カ
40
8
続きを読む
2017年 09月 09日 16:46
未分類
武甲山を見下ろす‼
今日は、航空自衛隊入間基地より、CH-47Jヘリに乗って、武甲山を見下ろして来ました。飛行中は結構揺れるので、画面もユレユレになってしまいました。天気は良かったのですが、ややモヤモヤで、奥多摩・奥秩父方面のお山は何が何だか?よく分かりませんでした。(揺れて、じっくり見ていられないんですよね〜)エンジ
39
14
続きを読む
2017年 09月 07日 21:27
未分類
懐古趣味だなぁ〜😱
昔の写真ばかり見てるのも、ちょっと寂しい。 北穂高岳東稜の写真だと思うのだけど、記憶が曖昧だ。写真がモノクロームの理由は、古い写真と言う訳ではなく、故意にモノクロームで撮っていたからだ。岩のお山は、モノクロームが見合うと思いませんか?私は、結構好きだった。ちなみに、ヤバい場面での写真は、なかなか撮
42
6
続きを読む
2017年 08月 30日 21:47
未分類
Milletのザック
あくまで、個人的感想を・・・ Milletと言えば、おフランス製の高級ザックだ。 昔は、高くて手が出ないザックだった。 (私にとっては、今でもちょっと高い気がするけど…) 今使っているザックは、Coleman(40L)。 使ってる理由は、安いから…。 しかし、岩に擦れて、穴が開い
50
22
続きを読む
2016年 10月 16日 13:11
未分類
体調悪化で山行中止…(山と関係ありません)
今日は、雨男のY君のリクエストで、山登りに行く予定だったのに…。 昨晩から、くしゃみ、鼻水…(じゅる〜ぅ)で体調不良〜涙。 仕方ないので、お山は中止にしました。 朝起きると、青空が広がり、体調も悪くない。 お山に行けそうだ、な。 でも、Y君には中止(延期)って言っちゃったし…諦めました。
55
16
続きを読む
2016年 10月 08日 14:56
未分類
行ってきました〜(山じゃないヨ〜♪)
東京オペラシティー(オランダのモダン・デザイン展)に行ってきました。 自宅から、クルマで出発! 速攻!3時間50分で、見学して、昼食して帰って来ました。 しかし、会場の係員のカンジが悪いこと! それがアチコチに配置されていて…。 私は首からカメラを下げていたら、早速マークされ、付き
33
14
続きを読む
2016年 10月 07日 20:05
未分類
明日は、山には行かないもんね〜♪
先日の日記のコメント欄にも書きましたが、 明日は「東京」にちょっとお出かけ…。 オランダのモダン・デザインを見学してきます。 https://www.operacity.jp/ag/exh190/ よろしかったら、皆さんも是非どーぞ。 ミッフィーちゃんにも会えますよ
32
13
続きを読む
2016年 10月 04日 15:23
未分類
軽アイゼンを買った〜!
今まで使っていた6本爪の軽アイゼンは、今年の1月のヌカザス山で壊れてしまった。(自分で修理して直したけど…) あと少しで、雪(アイスバーン)の季節だなぁ、とAmazonを見ていたら…。 EVERNEWの10本爪アイゼン(EBY017)が、¥5,851だった。 あれ?これって安いよね? 即、ポ
62
35
続きを読む
2016年 09月 26日 19:25
未分類
今度は、古い写真を…。
古い写真が出てきた…。 瑞牆山の頂上で、ポーズしてる私だ〜。 ニッカーボッカにブレザーを着てます。 うふふ、「槙 有恒」スタイルですよ〜♪ 背景は、八ヶ岳〜。 なんと、41年前の1975年3月20-21日。 テントを背負って、登りました。 瑞牆山は全く雪は無かったけれど、金峰山は冬
52
2
続きを読む
2016年 09月 25日 09:56
未分類
バリルート?・ピッケル磨き?
今日は久々の(下界は)晴れ予報でした。 兼ねてより考えていたバリルートに行こうと思っていたのですが…。 降り続いた雨で、コンディションも悪いと思い、中止にしました。 …んで、錆び付いたピッケル磨きをしました。 実は、昨晩、和室の畳の上に放置していたピッケルを手にすると…。 あ"〜、
50
14
続きを読む
2016年 09月 23日 17:58
未分類
Silver Award をゲットしました(山と全く関係無し…)
最近、ネタ切れで、おとなしくしているringo-yaです。 滑落死したのでは…? 病死したのでは…? との噂もある様ですが、死んでいません。 ふぅ。 …と、言う訳で、ちょっと日記を書きます。 さて、ネタは、アマチュア無線の事です。 8月に独立71周年を迎えたインドネシア。 その特
35
12
続きを読む
2016年 09月 02日 09:21
未分類
ご報告(NKDコンプリート)
幾多の困難を乗り越え
NKDコンプリートです。 予定を早めて帰宅しました。 今晩には、レコアップ出来ると思います。 応援してくれたレコ仲間に、そしてmumさんに感謝致します。 ありがとうございました
申し訳有りませんが、雑務が忙しいのでコメ欄はクローズし
49
続きを読む
2016年 08月 31日 15:38
未分類
NKDついに、実行!
本日、NKDに向けて、出発しました。 アイスフォール帯を抜けて、ベースキャンプを設営完了! 明日、サウスコル(平湯峠)からサミット(頂上)アタックします。 本日、快晴…。 明日は、多分、大丈夫だと思います〜〜♪
30
14
続きを読む
2016年 08月 26日 14:40
未分類
仕事の合間に、ちょっと休憩して…日記を…
最近、ヤル気が無いのに、良くここまで足跡を残したものだ…。 お休みの日の天気が良ければ、何処かに行きたくなるけど…。 基本的にヤル気が無いので、どこへ行こうか?と悩んでしまう。 ヤル気がなくても、行けそうな所は、もう、全部行ってしまった。 次は、ヤル気を出さないと行けない所ばかりだ…。
53
22
続きを読む
2016年 08月 16日 13:45
未分類
不思議な体験…(山と関係ありません〜)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日記を書いて公開してから、読み返すと… 私の嫌いな、アッチ?方面を肯定するかの様な内容に見える。 それは、マズイので一部修正しました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私は、霊とか、オバケと
64
18
続きを読む
2016年 08月 10日 11:48
未分類
「ヘルぐい」が届いた!
少し前、「週刊ヤマケイ」のアンケートを書いて、抽選で「ヘルぐい」が当たりました。 頭に巻いて、ヘルメットを快適に使う為のグッズの様です。 可愛いイラストが描かれていて、面白いです。 ロープワークのイラストは、あくまで、イラスト! 必ず専門書で確認してネ…、 みたいな注意喚起のペーパーが
56
12
続きを読む
2016年 07月 29日 13:30
未分類
NKDプロジェクト・始動〜!
本年2月22日計画を思いつき、ついに、その時が近づいて来た! 何度も、奥多摩でリハーサルして来たが、いよいよ本番かっ。 凸凹登山隊、NKD(乗鞍岳)チャリンコ登山だ! 乗鞍スカイラインをチャリで走り、乗鞍岳に登り詰めます! 極貧の凸凹隊としては、かつて無い壮大なプロジェクト! 総額2万
41
20
続きを読む
2016年 07月 27日 14:15
未分類
無意味だった中華グッズ(汗)…山と関係ありません。
…昨日の日記の続きです。 今日は、昨日の作戦成功で、快適にオーディオを楽しみながら仕事…。 と、思った、が、が、想定外の事が! Blu-ray playerから再生される音の出力が大きすぎる! アンプのボリュームを最小にしても、結構デカい音だ。 夜などは、堪え難いほど大きい! く
32
12
続きを読む
2016年 07月 26日 17:35
未分類
中華グッズ?改造〜(笑)最近、山と全く関係無くてスイマセン(汗)
へっへっへ〜! 相変わらず、中国の激安グッズを買っている! 今回は、オーディオ信号の切り換え機だ。 個人輸入で、日本で買う半値(送料込み)の1880円だ。 裏側から4系統入力。ロータリースイッチで切換え出来ます。表側から出力1系統だ。(4個の出力が有るが、同じ信号が出る) まだ一度も使って
32
14
続きを読む
2016年 07月 25日 13:44
未分類
お酒のこと…。
まぁ、私は、お酒とは無縁の人生だが…。 時として、お酒が必要になる事もある。 お酒を酒屋で買うのは当たり前だけど、ちょっと拘りもある。 どうせなら、ソレらしいお酒を作っている酒造場で買いたい。 かといって、知識もまるで無いので、気持ちの問題だけだが…。 つまり…。 自分の住む街(
53
16
続きを読む
2016年 07月 16日 08:21
未分類
残念…!
連休初日…。 天気が良さそうなのは、今日だけ? 急遽、沢登りに出掛けようと、昨晩準備…。 しかし、朝起きたら、天気悪いんだなぁ。 (寒いくらいだ…) このところの雨で、沢は増水して、滝の登攀も面白そうだけど…。 滝で水を浴びながら登り返して、練習をしようと、アッセンダーも用意し、支点構築
38
続きを読む
2016年 07月 07日 10:13
未分類
あれ?(山と関係ありません)
あれ?
ついに、ワタシのFacebookに、赤いヤンマートラクターの広告が表示される様になってしもーたわい。
これって、Kさんの影響だろーか? どーなってるズラ。
その後… トラクターは、関係ないので、非表示に設定したのだが…。 あ”ーまた出
43
10
続きを読む
2016年 07月 01日 14:39
未分類
ストレス全開!〜
今日は蒸し暑い! 省エネを目指しているので、滅多な事では、エアコンは使わない! (省エネは口実、実は貧困で使えないです…) さて、この私…。 特別にクルマ好きと言う訳ではない。 自分の気に入ったクルマが無ければ、買う気も起きない。 で、気に入ったクルマって…せいぜい新型MINIくらい
53
14
続きを読む
2016年 06月 29日 16:20
未分類
危険?アクションカメラ購入失敗?…山と関係ありません。
中国の通販にハマって?いる事は、以前に書いた…。 アブナイ通販…注文しても届かない場合もあると認識して、覚悟して、色々購入して来た。 今までに、3回利用し、問題は無かったので、少し高額商品(と、言っても4000円くらい)を買ってみた。 それは、SJ7000と言うアクションカメラだ! Gopr
62
13
続きを読む
2016年 06月 17日 09:44
未分類
去年の山の遭難、3000件越え、らしい…。
タイトルの様に、遭難件数は年々増えて、ついに去年は3000件を超えたと、ニュースで聞いた。 そのうち60歳以上の登山者の占める割合が50%以上との事。 (オレの事か…汗) 違いなく今は、高齢者も登山ブームなんだと確信〜。 (やたら、頂上には人が多いしなぁ…) 実は、先日、チャリツーで峠
82
続きを読む
2016年 06月 15日 19:17
未分類
Apple Inc. から小切手が送られて来た…。(山と関係ありません…)
今日、米Appleから小切手が届いた
一応、株主なので、その配当金って訳で…。 一年間に二回、小切手が送られて来ます。 (ちょっと自慢っぽいので、日記に書くのも気が引けますが…) でも株主と言っても、Apple中毒の私としては、林檎マークの付いた株券が欲しくて、株主に
43
18
続きを読む
2016年 06月 07日 16:22
未分類
多分…40年前の大岳山々頂
梅雨入りだし…
足首捻挫してるし…
やる事、無いし…
(仕事はあります) 昔の写真
が出て来たので、日記に貼ってみよう。 社会人になったばかり?の私です。←(若い!
91
24
続きを読む
2016年 05月 13日 21:28
未分類
新兵器投入!
えへへ! 買っちゃいました。(安物ですが…) 基本的に、私の登山スタイルでは、必要ないモノですが…。 岩登りは、怖いので好きでは無いのですが、どうしてもバリで頂上に到達する為には、岩も登らないとイケナイ場合もある訳です…。 そんな訳で、買ってみた。 本当は、道具をジャラジャラ腰の廻
70
12
続きを読む
2016年 05月 05日 20:57
未分類
中国の通販に、ちょっと凝っている…。(山と関係無し!)
日本では売っていない物とか、売って居ても中国の通販で買った方が安い品物が多いんです。 ポイントは、殆どが「送料無料」って事なんです。 支払いは$でクレジットカード。 今日は、奥ちゃまのブラウスが届きました。 (犬柄〜!) 金額は12$!(モチロン送料無料)でした。 だいたい、10日前
40
12
続きを読む
2016年 05月 04日 16:51
未分類
また、ペダル漕ぎ(山とは関係ありません)
昨晩から強風、雨、トンデモナイ天気でした。 朝になっても、風が納まらない。 晴れて居るんですけどね。 気温も高いし…。 沢も増水して、面白そうです。 ここで、独りで行っちゃうと、mumさんに怒られそうなので、堪えました。 …で、ペダル漕ぎ…。 またまた、今熊神社(下社)に行って
38
続きを読む
2016年 04月 24日 17:41
未分類
久々にチャリのペダルを漕いで…考えた
折角の日曜日なのに、朝から雨降りだった…。 午後になってから、天気は安定。 外に出て、チャリに油を注したりして手入れした。 夕方から、ちょっとチャリツーに出た。 ペダルを漕ぎながら、uedayasujiさん、yuconさんの遭難死の事を考えた。 (ずっと上り坂でキツイのですが…) 知
53
続きを読む
2016年 04月 23日 12:38
未分類
ハナミズキが咲きました(山と関係ありません)
今日は土曜日だけど、仕事になって出かけました。 仕事から戻って来たら、我が家のハナミズキが奇麗だったので撮りました。 全体を撮ると奇麗なのですが、自宅が丸見えになるので、部分的に…。 ハナミズキは、全部で4本有ったのですが、台風で倒れてしまって、この一本しか残っていません。 寂しいので、
40
続きを読む
2016年 04月 11日 19:21
未分類
登山靴が届きました〜♪
山登りに復帰して、3年目! 山行は100日を超えた! 復帰した時、ハイキング用の軽登山靴?を買った。 キャラバンのグランドキングGK68-02Mだ。 これが、もう、靴底が摩耗して下地が出て来る寸前になってしまった。 買いに行くのも面倒なので、通販で同じ靴を買おうと思った。 しかし
61
10
続きを読む
2016年 04月 06日 13:30
未分類
あっという間に、春になっちゃった〜。
冬真っ盛りの頃から、足の故障を引き起こし…。 仕事が忙しかったり…。 風邪引いたり…。 今も、咳が出るし…。 ほとんど室内に隠りっきりだった。 今日は朝から青空! (もう、午後は曇っちゃったけどね) 久々に、アサイチで行動開始! 仕事で八王子市役所に行き、ついでに、周辺の桜を見ま
47
18
続きを読む
2016年 04月 02日 22:34
未分類
KKO-T沢-S沢
あくまで、mumさんと、私にしか理解出来ない日記です。 4日振りにお風呂に入ってさっぱりしました。 そんな事は、どーでも、良い??? 多忙、足の故障、体調不良と、次から次へとアクシデントに遭遇。 でも、山は忘れていませんよ。 mumさんに洗脳されて、何時かは、KKOでしょう。
33
16
続きを読む
2016年 03月 27日 21:24
未分類
無理矢理、日記を…。(山と関係ありません)
以前、ヤマレコをお休み宣言する(3月7日)日記を書いたけど…。 今は、ヤマレコに戻って来たけど…。 そのまま、日記が更新されていないのが気になった。 (山行記録は、アップしたけどね〜) プライベートな日記なら、沢山の出来事があったけど、 それらを公開するのは、個人的過ぎて、ちょっと無理そう
60
14
続きを読む
2016年 03月 07日 21:37
未分類
ヤマレコ、少しの間お休みします。
皆様、何時もお世話になっています。
私…。 ちょっと忙しい状態が続いているので、ヤマレコにアクセスする時間も無くなりました。
予定では、4月には復活?出来ると思います。 それまで、ヤマレコをお休みします…。
復活したら
89
続きを読む
2016年 03月 03日 20:50
未分類
日記でも、書くかぁ〜(^ ^;)
足の故障で山にも行けないなぁ。 昨日、今日と、暖かい陽気だ! 冬も終わり? 寒くてイヤだけど、冬が終わるのも寂しい。 今の自分は、(諸般の事情で)身動きができないので、 余計にそう感じるのかな? まぁ5月の連休の槍・穂高は、簡単に雪山を楽しめるので、これからがお楽しみ? 寂しく
51
12
続きを読む
2016年 02月 28日 13:31
未分類
Google street view に写りたい…!
2015年04月20日…!その日…。 朝の通勤途中で、Googleの撮影車両と遭遇! その事は、去年、日記に書きました。 ↓ http://www.yamareco.com/modules/diary/44772-detail-94395 Google street view に
45
16
続きを読む
2016年 02月 22日 19:57
未分類
乗鞍岳への妄想
最近、ヒマなので、ヤマレコばかり眺めている…。 さて、昨日、自分の部屋の断捨離を行った。 その時、地図と乗鞍スカイラインの通行券が出て来た。 懐かしい! 今や、乗鞍スカイラインに一般車は入れない。 地図は1993年版だ。 つまり、23年前の想い出と言う訳だ。 じっと地図を見ていると
50
26
続きを読む
2016年 02月 21日 22:13
未分類
「備忘録」Esbit pocket stove専用バーナー
Esbit pocket stove用アルコールバーナー初号機 初めて作ってみた。 慌てて作ったので、仕上げが悪い。 (制作時間約1時間) 性能 前回と同じマグカップに同量の水を入れ、時間計測。 完全沸騰まで約5分弱。 固形燃料の半分の時間で、より沸騰した。 固形燃料は、スス、火
31
12
続きを読む
2016年 02月 20日 12:19
未分類
「備忘録」SWISS METAの性能
固形燃料(SWISS META)の実用性検証。 ただし、約38年前のMETA故に、これは参考にならない。 (現在は、製造中止?売って無いし…) http://www.yamareco.com/modules/diary/44772-detail-114433 1)Esbit Pocket
36
続きを読む
2016年 02月 17日 14:03
未分類
SWISS META から Esbit Cook Set 985へ…
毎日、定年退職後みたいな日々だ…。 なので、ロクナ事を考えない…(^ ^;) 先日発見?したSWISS METAだ。 これを再利用するために、Esbit pocket stoveの類似品を購入した。 (得意の中華製?激安498円) しかし、色々リサーチすると、Esbit Cook Se
40
12
続きを読む
2016年 02月 16日 09:11
未分類
今朝のお山〜!(八王子市から)
八王子市では、昨日の午後に一時、雪が降りました。 その後、雨に変わりましたが、明け方に若干の雪が降りました。 今朝、8時30分頃に撮影した、お山の写真を貼ります。 私の仕事場から望遠レンズで撮りました。 今日は良い天気です。 左:高尾山 中:景信山 右:大岳山
47
15
続きを読む
2016年 02月 13日 16:50
未分類
固形燃料(SWISS META)
お休みでも、動けないので、ヒマです。 日記でも書くか…。 実は先日、探し物をしていると…。 固形燃料が出て来た。 これは、古いぞ! 懐かしい。 (500円の値札が更に古めかしいなぁ。) ラジウス(石油のストーブ)のプレヒート用に使っていたモノだ。 多分、38年前頃の固形燃料だ
57
26
続きを読む
2016年 02月 08日 20:45
未分類
三頭山の祈祷師とは言わせない!
いやぁ〜、昨日の山行でも、苦労しました! ↓ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-808593.html 私の愛機Coleman Peak1の調子が悪くて…。 もう、ウン十年と使い続けて、クタビレて来ている。 三頭
50
16
続きを読む
2016年 02月 05日 22:25
未分類
ロングスパッツの修理…と、ゼロ戦の飛行(まるで関連なし!)
先日の山行(新雪のヌカザス山…)で、アイゼンバンドが切れて、それが原因で、ロングスパッツのゴムバンドも切れてしまった。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-800268.html 今週末の雪山ハイクに備えて、ロングスパッツの修理をし
36
30
続きを読む
2016年 01月 28日 14:19
未分類
モリアオガエルの道〜盆前山〜恩方山〜鳥切場〜オキノ窪ノ峰
次回以降の山行の妄想をしていた…。 近場の裏山バリルートだ。 だいたい基本的にヤル気の無い自分だから、 簡単に行けて、面白そうな所を地図を見て探し出す。 妄想登山だ…。 コースは、日記タイトルの通り…。 登山ルートを見極めていると、アプローチの道が「モリアオガエルの道」と呼ばれている
42
続きを読む
2016年 01月 23日 18:32
未分類
テクニカルビューカメラ…(山と関係ありません)
若い頃は、貧乏だったし…(今も貧乏だけど) ただ、ただ、カタログを眺めては、ため息をついていた。 4x5(インチ)のカメラが欲しかった。 そんな話をすると、雨男のY君は、さっさと4x5を買ってしまう! ひえ〜!すげー財力! 結局、私は買う事が出来なくて、ウン十年の時が過ぎ去り、時代はデ
35
16
続きを読む
2016年 01月 19日 09:09
未分類
19日の大岳〜御岳山
当地(八王子市)では、昨日(18日)、湿った雪が午前中に降りました。
午後から晴れ間が見え、大岳山も見えてきましたが、雪は多くは見えませんでした。
眺望が逆光になった為かな? 今朝、仕事場から見ると、まぁまぁの積雪でした。 [[scissors]
68
16
続きを読む
2016年 01月 17日 16:18
未分類
Billお爺さんのこと…(山と関係ありません)
オーストラリア・トロントにお住まいのBillお爺さんと初めて交信(アマ無線)したのが2012年…。 丁度、100歳の誕生日を迎える年でした。 今も元気なのだろうか? 無線伝搬のコンディションも下がり、去年1月を最後に聞こえて来ない。 元気なら今年で104歳になります。 春頃になったら聞こえ
34
18
続きを読む
2016年 01月 01日 14:58
未分類
おめでとう〜♪
ヤマレコの皆様〜
開けまして、イヤ、明けましておめでとう…ございます〜。
本年も宜しくお願いいたします。
写真は、雪のお山ですが、ヤル気の無い私は、去年の写真の流用です。 初日の出も観なかったし、ダ
58
16
続きを読む
2015年 12月 28日 19:44
未分類
Objective-C と Xcode(山と全く関係なし〜!)
お正月休みだ…。
特にヤル事も無し…。 単純なハイキングは、全く、ヤル気も出ないし…。 テレビを見ても、つまらない…。 その時、突然、ヤル気が出て来た〜! Xcodeをインストールして…。 Macintosh(iOS)用のソフトウェアの制作だ。 と、言っても、
32
16
続きを読む
2015年 12月 19日 13:30
未分類
みかんちゃんカレンダーが出来ました〜!
今年も出来ました!
みかんちゃんカレンダーです。
自己満足のカレンダーです。 高解像度のデータは、ここからダウンロード出来ます
↓ http://www.apluse.co.jp/a/mikan
45
12
続きを読む
2015年 12月 17日 11:17
未分類
奥多摩に雪?
本日、朝9時の大岳山の写真です。(左) (今時、130万画素のデジカメからトリミング…汗) 八王子の仕事場の屋上から撮影。 標高1000m以上の部分に、雪がちらついている様に見える。 現在(11時)では、頂上付近に若干の積雪? 雲が絡み、全体を見渡せない。 今シーズンの初雪か
73
14
続きを読む
2015年 12月 04日 14:13
未分類
りんごちゃん…(山と関係ありません〜)
今日は、mumさんが私の仕事場まで遊びに来てくれました。
美味しそうな「りんごちゃん」がお土産でした。 これは、立派なリンゴですねぇ。 楽しみです〜。 お昼ご飯は、「とんねるず」で紹介された、キタナシュラン☆二つ半のお店、「くるくる」にて…。 寿司桶に入ったロース
34
16
続きを読む
2015年 11月 28日 16:45
未分類
キウイフルーツ…と伊豆ヶ岳(山とは余り関係ありません〜)
某所の農園から、「キウイが出来たよ〜!」
…と、連絡が有ったので、買いに行って来ました。
キウイは、追熟させないと美味しく戴けないので、事前にアポをとり追熟したタイミングで、今日、行って来ました。
今年の夏のブドウ(藤稔)
35
15
続きを読む
2015年 11月 25日 16:11
未分類
出来たぁ〜(山と関係ありません…!)
ふぅ〜! 今年の春から始まった、某施設の改修および設備変更工事…。 半年を超える工期で、やっと完成。 昨日は、行政関係の検査立ち会いをし、今日は社内(お施主さま)検査でした。 どうなるかな?(特に行政関係)と心配しましたが…。 全て、指摘事項無しで無事に合格。 ほっとしました。 最
37
続きを読む
2015年 11月 20日 15:30
未分類
諸般の事情…。(山と、全く関係ありません〜!)
この(旧)奥ちゃまカーは、もう、16年も乗り続けている…。
走行距離も10万kmを超えた! 諸般の事情が有って、現在、私が乗っていますが…。 来年には、廃車にしたい!
しかし、もう、タイヤの劣化、摩耗が限界だ〜。 来年まで、この状態で乗るのは、多少の不安
68
20
続きを読む
2015年 11月 14日 18:56
未分類
ニコン・ミュージアムへ行って来た。
ニコン・ミュージアム(ニコン本社)に行った。 44年前に購入した、単焦点レンズ(Nikkor 35mm f/2.8)をDfに装着し、Nikon に敬意を表して出かけたのだ…。 今日の撮影は、全てこのレンズ1本で撮った。 結構、写るではないか! 軽くて、取り回しも良い。 (非AiレンズをAi
43
20
続きを読む
2015年 10月 31日 20:16
未分類
鎌倉の坂道歩き?専用靴を買った〜。
11月22日に鎌倉の坂道歩き? (鎌倉アルプスって言うらしい…)に行く予定だ。 自宅からは北鎌倉駅まで、 電車に乗って1時間半くらいだろうか? むさ苦しい山靴履いて、電車乗るのもなぁ〜。 でも、坂道の土質は赤土で、湿り気が有ると結構滑るらしい…。 当初は運動靴で行こうかな?と思って居
45
18
続きを読む
2015年 10月 14日 14:02
未分類
mumさんが、来てくれた〜(^o^)
今日はmumさんが、はるばる遠くからママチャリを漕いで、来てくれました。(今回で、二度目です。) 手には、段ボールの箱が…。 大事そうに運んで来ました。 その中身は、なんと! 奥方さま手作りの「紅茶のシフォンケーキ」 早速、戴きました。 これは、美味しい。 ふわふわ、しっとり…。
52
27
続きを読む
2015年 10月 12日 14:55
未分類
良い天気なので、奥ちゃまと、お出かけ〜。(山と関係ありません)
今日は、とっても良い天気!
奥ちゃまと、お出かけしました。
最初は、あきる野市の某おそば屋さんにて昼食。
ringo-yaは、イカ天そば。 奥ちゃまは、鴨南蛮…。 イカ天そばは、天ぷらが食べきれないほど付いて
35
16
続きを読む
2015年 10月 01日 22:05
未分類
爆弾低気圧
我が家の観測では、気圧は下がり続けています。 (1時間に2hPaの下降) 一瞬、突風も吹きましたが、今は、落ち着いています。 夜半〜翌朝が大荒れになるのでしょうか?(東京多摩西部地域) (写真は、我が家の観測結果) アマ無線のアンテナが吹き飛ばないか、心配です
47
続きを読む
2015年 09月 28日 19:47
未分類
スーパームーン!
スーパームーン??? …どうでも、良いでしょう〜。 はぁ〜。 と、言っても、見てみるか? もう、望遠鏡を出すのも2年振りくらい? メンドクサイ。 (肘が超痛いし…) ちっちゃいヤツを出して…。 最初は、望遠鏡をカメラに直付け(直焦点撮影)して、 手持ちで撮ったけど、やっぱ、
51
16
続きを読む
2015年 09月 26日 19:24
未分類
ヒモ付けたぞ〜 OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
新しくゲットした「eTrex30x」にヒモを付けたぞ〜!
これで、ザックor身体に繋いで、絶対落ちない様にするのだ〜。 準備はOK!
さぁ〜行くぞ!…って、腕が痛くて、休養だなぁ〜。
はぁ〜。
[
45
14
続きを読む
2015年 09月 25日 20:04
未分類
キタ ━━ヽ(´ω`)ノ ━━!!
笠取山のチャリツーでGPS(eTrex30)を紛失したので、また買いました。 ↓ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-718993.html 本日! 新型の、eTerx30xが、キタ ━━ヽ(´ω`)ノ
52
16
続きを読む
2015年 09月 22日 12:51
未分類
Macintoshの環境構築2(備忘録)(山と関係ありません)
移行アシスタントにて、環境の引っ越しを行う。 OS X10.8.5(Mountain Lion)→OS X10.7.5(Lion) OS違いが原因?で不具合発生。 移行も完全に行う事は出来なかった。 不具合は、 1)mail.appが起動不可 2)デスクトップピクチャーと スク
23
続きを読む
2015年 09月 21日 17:04
未分類
Macintoshの環境構築(山と関係ありません)
先日のチャリ山行から帰宅したら、 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-718993.html 新しい(古い)Macちゃんが届いていた。 仕事場のMacちゃんが老朽化したので、購入したのだ。 最新式だと、動かない業務用のソフトがが
24
6
続きを読む
2015年 09月 18日 17:28
未分類
明日のチャリツー装備品の事…。
チャリの積み込みも完了しました…
明日は、万全を期して
、工具類を持って行きます。 (mumさん、参考にして重複するのは、省略して下さい。) 装備品が増えて、その重さで遭難してしまう心配が出て来ましたが…。 (チャリ関係) ○mumさん、ri
28
22
続きを読む
2015年 09月 17日 22:35
未分類
次は、Macちゃん本体…(山と関係ありません)
先日(9月7日)日記に書いた通り…
仕事場のサブ用Macちゃんのモニターが逝ってしまいました。 新規に27インチモニターを購入したけど…。 Macちゃん本体も、だいぶ怪しい…。 ビデオ出力(デジタル側)は壊れて、アナログでどうにか使っている。 なんせ、もう、10
25
10
続きを読む
2015年 09月 10日 15:49
未分類
日本光学工業株式会社…の時代(山と関係ありません)
先日、出来上がったDVD(8mmフィルムからのDVD化)を見ていたら…。 私のヘルメットの正面に(Nikon)のシールが貼ってあった。(写真左) へぇ〜懐かしい。 ず〜っとNikonを愛用し続けているので、当時、Nikonのシールを貼ったのだろう。 このシールデザインは、日本光学工業株式会社
57
20
続きを読む
2015年 09月 07日 19:09
未分類
Macトラブル…備忘録(山と関係ありません)
仕事用Mac(サブ用)の画面が突然ブラックアウト。 モニターがご臨終だった。 (Mac本体でなくて良かった!) そこで、メインのMacのモニターに接続(二系統入力) 2台のMacで1台のモニターを共有して使用(切り替えて) これで、とりあえず、間に合わせる。 新たにモニターを購入する
32
19
続きを読む
2015年 09月 06日 15:05
未分類
8mmフィルムのDVD化…完成!
ず〜っと、気になっていた、昔の8mmフィルム。 時間が経つ程、劣化も進むだろう…。 (もう、劣化してるけど…) やっと念願が叶って、DVD化が完成した。
(富士フィルム イメージングシステムズに依頼) 嬉しいなぁ〜。
35〜6年前の山行の記録だ。
43
16
続きを読む
2015年 09月 04日 17:24
未分類
輪投げ遊び…?
ネットで、こんなペーパークラフトを見つけてしまい…。 作ってみた、けど…。 なんだか、気の毒に思えて来て…。 笑えなくなって来た…。 トートバッグを投げ入れる、輪投げ遊びです。 もし、欲しい人は、検索して見つけて下さい。 キーワードは… 「サノトリー」「ALL-PAKL
34
8
続きを読む
2015年 09月 01日 19:46
未分類
気象観測装置…不調〜
自宅で気象観測を始めて、6年が経過した。 24時間、365日、3分ごとにデータをwebにアップロードして更新を続け居ている。 ところが、風速0m/secの日の割合が多くなって来た。 確かに、このところ、風は弱いのだけど…。 ヘンだ! 風速計をチェックしてみると、動きが悪い。 6年間も
47
12
続きを読む
2015年 08月 31日 19:44
未分類
タイヤ交換しました〜
さて、昨日夜に届いたタイヤ!
今日、仕事から帰って、装着しました。
(外は暗いので、玄関で作業〜。) サイズ違いのタイヤでしたが、リムにはピッタリ納まりました。 今度は、タイヤ巾が0.125inch細いです。
タイヤのト
43
20
続きを読む
2015年 08月 28日 22:22
未分類
パンクの修理道具
次回予定のチャリンコで山歩きに備えて、パンク修理の道具を揃えています。 パンク修理剤を2本(瞬時に空気注入と穴塞ぎが出来る) 携帯用空気入れ(高さ25cm)を買いました。 炭酸ガスで空気を入れるセット(小さくて軽い)も有りますが、空気入れの方が、何度でも使えるので安心感が有る様な気がして…
34
28
続きを読む
2015年 08月 20日 20:21
未分類
私の好きなブドウ〜(山と関係ありません)
先日(8月15日)に買って来たブドウ(藤稔)を毎晩食後に食べてます。 (買いに行った時の日記)↓ http://www.yamareco.com/modules/diary/44772-detail-102334 これが、美味しいんだなぁ〜。 一年に一度の贅沢! 前の日記に、粒の大きさ
37
12
続きを読む
2015年 08月 15日 14:58
未分類
今日は、ブドウを買いに行く…。(山と関係ありません)
連日、自分の生活を日記に公表してるので…。 私の行動がバレバレです。 さて、今日は、ブドウを買いに出かけました。 中央道の事故渋滞にも負けず、ひたすら我慢をして、やっと到着! え?山梨?違います。 東京は、三鷹市にある、Uさんの農園…。 ブドウの品種は、藤稔(ふじみのり)です
36
8
続きを読む
2015年 08月 14日 16:00
未分類
新しいザックの、良い所、悪い所…。
新しいザックが届いた…。 (横着な私は、通販で買う事が多いのだ〜) MILLET SAAS FEE 30+5 (M)と言うザックだ。 MILLETの定番ザックらしい…。 ず〜っと、安物のザックばかり使っていたので、 憧れのMILLETを買ったのです。 (私が現役で登っていた頃は、MI
62
10
続きを読む
2015年 08月 13日 15:39
未分類
トレーニング?
今日は、朝から、雨降り〜。 あ〜ぁ、何も出来ないな〜。 …と、カリントウを食べながら、横になって、ウトウト…。 これが、デブの原因なのだ! 午後になると、曇り空。 ダラダラしていても、身体が鈍る。 mumさんを見習って、ちょっと行って来るか。 チャリの叫びを無視して…(違う!)
35
25
続きを読む
2015年 08月 12日 17:25
未分類
みかんちゃんと、お墓参り(山と関係ありません)
今日は、奥ちゃまのご両親が眠るお墓へ、お墓参りに行きました。 途中で美味しいランチでも、と思ったのですが…。 出かけようとしたら、みかんちゃんが、一緒に行きたい! …って、甘えた声でキューキュー言うんです。 仕方ないので、一緒にお墓参りに行きました。 当然、ランチは出来ないので、
32
8
続きを読む
2015年 08月 06日 22:53
未分類
ザックがボロボロ〜
さて、明日は奥ちゃまとテクテクの予定。 準備をしていたら、ザックが泥だらけに気づく! あ〜、前回の伝名沢右俣の時の汚れだな〜。 奇麗に拭いて…。 で、よく見ると、サイドポケットのメッシュも、破れてる。 あっ、ザックに付けていた、ヤマレコバッジも無くなってる〜。 え、クマ鈴も引きちぎれ
43
8
続きを読む
2015年 08月 04日 20:10
未分類
iPhone6が、タダでもらえる…詐欺
先日、出先で、iPod touchを操作していたら、 画面の下にメッセージが表示された! 「iPhone7のテストユーザーに選出されました。」 え? なんで、こんなのが表示されるの? まぁ、私は、Appleの伝道者を自負してるし…。 やっと、Appleにも、私の意思?が通じたか?
57
14
続きを読む
2015年 08月 02日 10:46
未分類
金峰山、今日が山日和だったか??
写真は、タイトルと全く関係がない、お昼寝中のみかんちゃん! 追記の追記:(写真右) ふ〜む!
結局、現時点で、甲武信岳周辺で、弱雨ていど…。 金峰山は、大丈夫だったみたいですね。 残念! ********************************* 追記:(写真
39
20
続きを読む
2015年 08月 01日 20:28
未分類
今日は、暑かった〜。
…我が家の記録では、最高気温39.8℃を記録! 多分、過去5年の観測で、最高気温です。 正式な気温測定方法では無いので、高めに記録されます。 しかし、きっと炎天下では40℃を越えてるでしょうね。 当方の観測地は、東京都八王子市です。 東京アメッシュの雨雲レーダーでは、 午後から、
33
17
続きを読む
2015年 07月 31日 21:22
未分類
金峰山表参道〜
雨男のY君が、金峰山に行きたいと言う。 私(ringo-ya)は、もう、何度も行ってるしなぁ。 でも、表参道からのルートなら行っても良い気分。 もう、Y君は一ヶ月以上、私との山行を待ってる訳だし…。 私も、悪いなぁ〜と思って居た。 んじゃ、2日(日)に行こう!と決めた。 しかし、
37
6
続きを読む
2015年 07月 25日 17:48
未分類
流血〜もう、やだ〜!
今、庭の門扉に、かかとを挟んで流血! なんで、怪我して治りかかってる部分を直撃するかの様に、 ぶつかるんだろう! 二週間かかって、後少しで治りそうってタイミング。 しかも、明日は、山に行くってのに…。 痛いよ〜(;o;) もう、やだ〜! (写真は、ティッシュで押さえて、止血した
55
10
続きを読む
2015年 07月 20日 18:51
未分類
嬉しい!…8mmフィルムのDVD化サービス
せっかくの三連休の最終日…。 町会のお祭りで疲れきり、今日は、ダラダラと過ごしていた。 (重傷の靴擦れで靴も履けないので、山も行けないし…) …で、何気なく、Macintoshでネットを覗いていると…。 facebookでフォローしているFUJI FILMから、8mmフィルムのDVD化の
41
10
続きを読む
2015年 07月 19日 16:55
未分類
山靴の事…。
靴がイケナイのか、私の足の形がイケナイのか…。 とにかく、この「Ca・・」製の靴には、泣かされる…。 安くて、パッと見も、試着のフィーリングは良いのだけど、実際に山に行くと、トンデモナイ結果になる。 この沢靴(写真左)のかかと部分の仕上げが非常に雑だ。 かかと部分には、ゴム?製の内張りが
35
10
続きを読む
2015年 07月 19日 10:31
未分類
疲れた〜!(山と関係ありません)
昨日は、町会の納涼祭でした。
朝から準備、運営…。
そして、今日は、後片付け〜。
はぁ〜、暑い、疲れたぁ〜。
重い資材を、持ち上げたら、ヘンにひねってしまい…。 左腕の筋肉が
24
10
続きを読む
2015年 07月 15日 21:51
未分類
秋川水系 盆堀川 伝名沢右俣
「戸倉三山を沢から詰める」を決意?して、あと残るは「臼杵山」 なるべく、頂上に直接詰め上げる沢が好ましい。 …と、すると、伝名沢右俣が理想に近い。 しかし、ネット検索しても、この右俣に関しては、何一つ情報が出て来ない。 よっぽど、遡行対象にならない沢なのか? それとも、倒木に埋まり、進
34
10
続きを読む
2015年 07月 03日 12:43
未分類
ヤル気、復活!
体調も完全復活! 皆様、ご心配をお掛け致しました〜! (特に"m"さん、スイマセンでした。) さぁ、山、行くぞ〜!
…って、思ったら…。 ず〜っと、雨
だ。 まぁ、良いです。
50
続きを読む
2015年 06月 28日 14:11
未分類
やる気と、レゴ(まるで山とは、関係無いです〜)
先週から、バイオリズム
?が超低下してました…。 「やる気」はゼロ!でも、午後から、やっと「やる気」が出て来ました。 そんな訳で、今日は、よい天気の山日和だったのですが、 山に行けなくて残念でした。
(残念と思えるのは、良くなって来た証拠?)
34
8
続きを読む
2015年 06月 25日 16:58
未分類
mumcharlieさん、来る!(山と関係ある様な、無い様な…)
今日は、mumcharlieさんが私の仕事場まで遊びに来てくれました。
しかも、ママチャリで…!
ママチャリを漕ぐ事、2時間半(多分)です。 予定時間にピッタリ!到着! さすが、仕事柄、正確でした。
とても嬉しかったです。 [
44
12
続きを読む
2015年 06月 24日 19:58
未分類
ちょっとレゴで…。(山と関係無いです、スイマセン)
既にFace Bookに投稿
したネタですが…。 LEGO Architecture Stuidoで、 小さい住宅を、ケーススタディーで作ってみた。 (付属の書籍(ガイドブック)を参考にしてます。) 半分割りにして、断面も見れます。
面白いのですが、多数
39
4
続きを読む
2015年 06月 20日 17:55
未分類
明日は雨か…? (レゴを買った…。)
明日は、急性ハイキング病に取り付かれた、雨男のY君と山行予定! 毎週、電話
が掛かって来て、「ヒマ?」なんて言われちゃう。 (その為、最近、単独行で登ってないなぁ) 普通のハイキング病なので、沢とか、バリルートは嫌がるのです。 なので、Y君との山行 [[mountai
58
14
続きを読む
2015年 05月 30日 08:59
未分類
匂いがキツいんですけど〜!
今使ってる沢用の靴も痛んで来たので…。 先週の日曜日に、沢用の靴を買ったんですけど…。 新品の靴っぽい匂いが、キツいんです。 一週間、ず〜っと、外に干してるけど、まだ、匂いが消えないなぁ。 窓を開けると、部屋に入って来る風が「靴臭い」〜! (2〜3日で消えると思ったけど…)
53
4
続きを読む
2015年 05月 25日 19:54
未分類
ハッキリ言って自慢?です(山と関係ありません…)
今日もハードな一日だった。
トラブルもあるけど、今日の仕事は、無事?に終わりました。
自宅に戻ると、米国アップルから封書
が…。 お! また、株の配当金の小切手が入っていた。(超小額だけど…) Apple、好調なんだよね
71
4
続きを読む
2015年 05月 20日 19:07
未分類
疲れて来たかも???(山とは関係無い、独り言です…)
う〜ん
仕事が一段落して、余裕の日々?だったけど…。 忙しくなって来た! 5つのプロジェクトが同時進行中。 なんで、一気に重なるの?もう、やだなぁ! ヒマも困るけど、忙しいのも困る。 今の心境は、山登りどころでは無くなって来た… 山行計画を考えるだけで疲れてしまう。
48
続きを読む
2015年 05月 11日 23:26
未分類
どうするか?考えている…
私は浮気者なので…、 沢登りにも行きたい…、山菜採りにも行きたい…。 そして、今、気になっているのは…。 三頭山から石丸峠(大菩薩)まで、足跡を残したい! 私には、距離が長いので、3回に分けて行く予定だけど…。 内訳は下記の通り。 1回目)鶴峠〜三頭山ピストン(既に足跡済み) 2回
49
続きを読む
2015年 05月 09日 22:15
未分類
明日の予定…。
一日に、二回も日記を書いてしまう〜。 明日は、前回、中止としたM窪谷を遡行して、石尾根に詰め上げる予定でした。 装備も全て準備完了! 出発を待つばかり…。 (新しく買った、渓流用のスパッツも試してみたい!) しかし、夕方から雨が降って来た。 雨雲レーダーを見ていると、石尾根から北
27
続きを読む
2015年 05月 09日 10:32
未分類
奥多摩の放射線量???
山菜採り山行は、「打ち揚げ」で延期になったばかりだが…。 ふと、山の放射線量が気になって、久々にチェック
してみた。 http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-535.html この地図のデータは2011年の数値だから、4年後の現
38
8
続きを読む
2015年 05月 08日 22:11
未分類
え?まだ終わらない??(山とは関係ありません)
本日、落成式(開所式)も無事に終わりました。 これで、完了!…と、思ったら、お施主様担当者等との打ち揚げ(飲み会)があるそうです。 まだまだ、終わりそうで、終わらない… 打ち揚げは、来週の金曜日、山菜採り山行とバッティング! またまた、延期です。 (アルコールは一滴も飲まないので、お祭りご
29
2
続きを読む
2015年 05月 05日 22:54
未分類
明日で、連休もおわりだ〜!
…と、言う訳で、明日は、M窪谷から石尾根へ遡行を計画。 遡行図を入念にチェックし、地形図を脳裏に焼き付ける。 行動予定時間を設定し、計画書を作成…。 しかし、奥ちゃまの、さりげないお言葉に、何故か、後ろ髪を引かれる。 ネクタイ買いに行こうか?とか。 確かに、連休明けは、私の設計した
39
8
続きを読む
2015年 05月 04日 16:38
未分類
家でゴロゴロしてても、仕方ない…(今熊神社へ)
昼食後、横になってウトウト…。 ええ〜ぃ、勿体ない! 眠い身体にムチ打って、チャリンコでプチ・サイクリングへ…。 自宅から今熊神社までピストン。 往復で約16km。 行きは、ず〜っと上り坂だけど、帰路は快適なコースだ! 往復で約1時間のサイクリングでした。 PS ホントは、今熊神
33
4
続きを読む
2015年 05月 01日 13:14
未分類
レンズで悩んだ…つづき…(山と関係ありません〜)
さてさて、本日、レンズが届きました。
独断と偏見の感想を…!
(細かい技術的な事は、他のサイトのレビューを見てね。) AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを注文したものの…、 急遽、キャンセル変更して… AF-S NI
40
8
続きを読む
2015年 04月 30日 20:27
未分類
レンズで悩んだ…(山と関係ありません〜)
さてさて、お気に入りのデジカメ、Nikon Dfをゲットして、暫く経過した。 レンズは、手持ちのOLD Nikkor(単焦点)を取っ替え引っ替え使っている。 単焦点レンズをマニュアル・フォーカスで使う心地よさ! 昔のフィルムカメラを使っている様だ! しかし、お出かけのお気楽スナップ写真で
41
8
続きを読む
2015年 04月 22日 18:56
未分類
今、流行りの写真…。
こんな写真
が流行ってるらしい…。 専用アプリで、透けちゃうらしい! でも、私はオジイなので、どこで、どうやったらイイのか、分からない。 …と言う訳で、PhotoShopで真似して
作ってみた〜。 (手抜きで作ってるのミエミエかな)
47
4
続きを読む
2015年 04月 20日 18:27
未分類
車載カメラの代わりです〜。
今朝…。 仕事場に向かう途中、グーグル・ストリートビューの撮影車と遭遇。 ちょっと追いかけたら、ここで止まってしまった。 カメラの調整中かな? ん〜、ストリートビューにデビューしたかったなぁ〜(^ ^;) 左:SJ4000のスクリーンショット 右:スクリーンショットからの切り出し(ト
38
2
続きを読む
2015年 04月 15日 12:50
未分類
アクションカメラの事…(続き)
前回、アクションカメラ(SJ4000 wifi)を、ベタ褒しました…。 しかし、使ってみると、ダメだ!と思う所が散見! 良いトコだけ日記に書いて、その後は沈黙では申し訳ないので、 一応、良く無い所を書いてみます。 ●ホワイトバランス、めちゃくちゃ!「写真左」 カメラ購入後、初めての快晴
40
8
続きを読む
2015年 04月 12日 15:36
未分類
アクションカメラを買った〜!
アクションカメラと言えば、GoProが有名だけど高額! そんなに高機能は必要ない、と思って居たら…。 GoProのパクリカメラが1万円ちょっとで売ってるのをAmazonで発見。 …で、買ってしまった。 しかし、このパクリカメラの更にパクリが横行しているらしい。 特に、Amazonに出店
40
10
続きを読む
2015年 04月 09日 10:27
未分類
春の雪
昨日の八王子市は、ちょっと雪降って寒かったです。(今朝も寒いけど…) 高尾山(左)も景信山(右)も雪が積もっている様です。 朝、事務所から見えたので、屋上に上がって撮りました。 桜と雪山の組み合わせが、面白いですが、 美しく無い、つまらない写真です。 撮る位置が限定的場所(屋上)なので
37
10
続きを読む
2015年 04月 06日 17:09
未分類
桜…散る…
やっと満開になった桜ですが…。 もう、散り始めました。 今日は、想定外の「晴れ」! お昼休みに、事務所の近くの桜を撮りました。 明日から、天気も崩れる予報…。 これが今シーズン最後の青空に咲く姿かもです…。 左)桜吹雪?静止画では、上手く撮れない。 中)とっても閑静な所です
38
続きを読む
2015年 04月 05日 15:53
未分類
驚いた!
今日は日曜日だけど、仕事の打ち合わせに出かけました。 仕事が終わってから、出先の近くの山用品屋さんに行きました。 そしたら、駐車場は一杯だし、店内も人だらけ…! 靴を見る人、ザックを背負って試している人…等々。 驚きました。 普段は、平日、仕事のついでに寄るのですが、 いつも、ガ
48
続きを読む
2015年 04月 04日 14:47
未分類
やっと満開〜!
我が家の周辺の桜が、やっと満開です。
新しいカメラを持って、ちょっと出かけて来ました。 しかし! 今日は、曇り空! 風が強い! お花が揺れて、ファインダー
内で動き回る! シャッターがナカナカ押せません!
あはは〜、大変でした
40
12
続きを読む
2015年 04月 01日 21:27
未分類
ちょっと待てよ〜!
奥多摩某所のイワウチワが見頃らしい…。 今週は、天気が悪いが、明日に限って晴れの予報だ! (今は、雨が降っているが…) …と、言う訳で明日、発作的に山に出かける事にした。 ルンルン気分で食料とかをザックに詰め込み…。 え?ちょっと待てよ〜。 ふと、気が付いた…。 フリーズドライ
48
12
続きを読む
2015年 03月 31日 19:58
未分類
桜…。
東京では、あちこちで桜が満開の様ですが…。 同じ東京でも、八王子は寒いのか? 我が家周辺は、まだ、1分先程度? 朝、仕事場まで歩く途中に桜をパチリ。(左) 仕事が終わって帰り道、一本だけ満開?の桜を見つけて、 お月様と一緒に、パチリ…。(中) ついでに、夕焼けと桜をパチリ…。
46
10
続きを読む
2015年 03月 28日 17:13
未分類
今日はお出かけ…。
今日は、午前中は仕事でしたが、午後からプチお出かけしました。 みかんちゃんと一緒に、公園に散歩に行きました。
みかんちゃんも、気晴しになるかな、と思って。
早咲きの桜が奇麗でした。
みかんちゃんは、障子破壊の事はすっかり忘れて
35
続きを読む
2015年 03月 27日 21:47
未分類
みかんちゃん、また、またヤッタ!
写真追加〜。 私の膝の間に入って甘えてます。
前回に引き続き、また障子を破られました! ↓(前回の悪行) http://www.yamareco.com/modules/diary/44772-detail-87
36
8
続きを読む
2015年 03月 24日 20:58
未分類
また、カメラの事…。
Nikon Dfをゲットして、古いニッコール・レンズを引っ張り出して整理した。 ず〜っと眠っていたレンズ達だ。 全部、単焦点レンズ。 ズームも1本有ったが、カビに侵されていて、使用不能だ。 残念。 清掃して、オレンジ色のシールでナンバーを貼付けた。 1番から7番まで。この番号でDfに登録
40
8
続きを読む
2015年 03月 20日 22:42
未分類
自分へのプレゼント!
写真追加しました。(中) 非Ai Nikkorレンズ3本です。 もう、(多分)40年以上前のレンズでしょう! Nikon Dfによって、このレンズ達も出番が復活するでしょう! 左: 24mm F=2.8 中:135mm F=3.5 右:Micro-Nikkor 55mm F=3.5
51
16
続きを読む
2015年 03月 18日 19:10
未分類
昭文社の登山地図〜2015奥多摩→訂正されました。
今回は、名坂峠へのルートが違っていた所が訂正されました。 2014年版までは、緑色の線が登山道になっていました。 この線を信じて、GPSを見ながら、道が無い所を登ってしまいました。 (残雪の為、登山道が見えなかったので…) この時の考察は、日記に書いています。 ↓ htt
50
14
続きを読む
2015年 03月 17日 19:29
未分類
フライパン、買った〜!
仕事で通っている現場から、クルマで数分の好日山荘へ行った。 クライミングナッツや、その他登攀用具が欲しかった。 最近の訳の分からぬ?機械?みたいなヤツをいぢったり、スリングを引っ張ってみたり…。 どうやって使うんだコレ!?と考えたり…
しばらく、そこに留まっていたけど…。 違う棚
65
16
続きを読む
2015年 03月 12日 19:47
未分類
3月13日→ミトウサン(三頭山)の日
明日は、三頭山の日です。 都民の森の管理事務所?が勝手に決めたみたいです。 …と、言う訳で、仕事をサボって行ってこようか、と思ってます。 週末の日曜日は、鷹ノ巣山に行く予定ですが、 またまた最強の雨男パワーのY君と一緒なので「曇り雨」の予報です。 先週も雨だったので、もう、我慢出来ない
44
8
続きを読む
2015年 03月 11日 23:12
未分類
今年の沢登りは、どうする????
早く、水が温くならない、かなぁ…。 昨日、今日と、ずっと地形図とにらめっこ。 まず、足慣らしに… 茂窪谷へ行きたい。 しかし、渓相がヨロシク無い、倒木に埋まってるみたいだ。 次、 シダクラ沢。 クルマを停める所が無い。 駐車場所から、入渓地点までの道路歩きが長いなぁ。
32
12
続きを読む
2015年 03月 06日 20:57
未分類
コーカサスの山、だ!
山登りの他に、アマチュア無線もやってる私です…。 (趣味が多くて、困ってます) 先日、QSLカードが届きました。 QSLカードってのは、交信をした証明書で、お互いに交換する名刺みたいなモノです。 写真のカードは、なんと! Northern Caucasusって、書いてあります。 お、
34
18
続きを読む
2015年 03月 03日 22:38
未分類
大岳山荘の事…
2月28日…。 大岳山荘に寄った。 2年前には有った玄関先の庇が無くなっていた。 どんどん、朽ち果てて行く…。 大屋根の棟も撓みがヒドい。 大雪が何回か降ったら、潰れてしまうかも知れない。 改修しないなら、せめて支柱を立てて支えて欲しい。 大岳山荘の回想山行は… ↓
57
16
続きを読む
2015年 02月 27日 22:02
未分類
どうしようか、なぁ。
明日の土曜日は、なんとか晴れ? 日曜日は、雨の予報だ。 …んじゃ、土曜日はテクテク歩いてこようか?と思ってる。 何も考えないで、ブラブラ行きたい。 …んじゃ、心の古里?大岳山が良いかな? 手抜き登山で、上養沢の林道の突き当たりまでクルマ。 そこから、ちょっと歩くと御嶽のロックガー
50
12
続きを読む
2015年 02月 19日 19:19
未分類
前穂高岳北尾根三峰チムニー左トンネルルート!
古い山岳書籍の間から、ルートのメモが出て来た。 懐かしいので公開します。 1977年7月に前穂高岳北尾根を登った時のメモです。 この時の写真は、以前の日記に使っているのだけど、改めて画質を調整して再掲します。 左から、 1) 北尾根のクライマックス3峰核心部(4峰から撮影)。 2
44
16
続きを読む
2015年 02月 18日 19:11
未分類
ハンゼの頭、その後…。
Y君が、先週日曜日の山行の写真をメール添付で送ってくれた。 その写真を1枚、貼りますね。 そして、メールのコメントに嬉しい事が書いてあった。 要約すると…。 新雪の中を歩けた事が、気持ちよかった。 最初は、不安だったけど、また行きたくなった。 サラサラした雪の感触や、足が雪に入って行
38
16
続きを読む
2015年 02月 13日 14:22
未分類
ネバダの砂漠を走る…大昔の話…
しつこく、アメリカ編を出します〜。 LAからフロリダ経由でNYへ横断したあと、再びLAへカナダ寄りから戻る途中だった。 もう、随分、長い距離を走った。 酷使し続けた中古のワーゲンは、今にも壊れそうだった。 そして、広大なネバダの原野を、ヨセミテ目指して走り抜ける! すれ違うクルマは無い
36
20
続きを読む
2015年 02月 11日 20:14
未分類
久々に美術館に…
今日は、久々に奥ちゃまと美術館に…。 東京都小平市にある、平櫛田中彫刻美術館へ行って来ました。 日本の美術館の内部は、ほとんどが撮影禁止なので残念です。 美術館と共に、記念館(平櫛田中のご自宅)があり、これだけでも一見の価値が有ります。 建築家、大江宏による設計は和風建築でありながら洗練
25
14
続きを読む
2015年 02月 10日 19:33
未分類
サウス・ダコタからワイオミング州へ…大昔の話…
明日はお休み〜。 山に行きたいですが、家庭サービスです。 さて、またまた、年寄りの自慢話です。 前回の日記から、3日前の1978年7月12日の写真です…。 なったって、37年前ですから、鼻で笑って下さい。 サウス・ダコタ州(Rapid city)のモーテルで宿泊。 日本から来た、
28
26
続きを読む
2015年 02月 07日 11:04
未分類
グランドティートン…大昔の話…
今日は、私の裏山にも雪が積もっているだろうなぁ。 奥多摩、奥秩父は、結構な量の雪が積もってるかな…。 山に行きたい所だけど、今、病院の待合室で日記を書いて居る。 実は病院には、両親を連れて来たのです。 神経痛とか、その他の定期的な診察なので、心配はないけど、高齢なのでソレ自体が心配だ
42
16
続きを読む
2015年 02月 06日 08:24
未分類
今朝の奥多摩(2月6日)
今朝の奥多摩(2月6日)朝、8時10分に撮影。
(八王子市楢原町の仕事場より…) 大岳山から御岳山への山並みです。
(今時、130万画素の古〜ぃデジカメで撮ってるので、画質悪いです
51
20
続きを読む
2015年 02月 04日 20:04
未分類
Apple Inc. の株主総会の季節になった…。
山とは、全然、関係ありませ〜ん! 私の好きな、Appleの話題です。 今日、Apple Inc.から株主総会の通知が来た。 昔に比べると、随分簡略化された通知書だ。 ペラペラ1枚だ。 別の写真のボリューム満点?の総会通知書は、2008年のモノだ。 2冊の冊子が入っていて、1冊は1
33
15
続きを読む
2015年 01月 16日 20:20
未分類
山と渓谷 一月号(140号)昭和26年1月1日発行
昨日、 mumcharlie さんが、河出書房の月刊誌「山」の調査をしてくれたので、調子に乗って、また秘蔵の雑誌を出す気になりました。 今度は、表題の通り、山と渓谷 昭和26年1月号だ。 前回出した山と渓谷 昭和21年から5年も経ち、 ↓ http://www.yamareco.co
46
12
続きを読む
2015年 01月 10日 18:45
未分類
みかんちゃんと江ノ島へドライブ〜!
山とは「全く」関係ありません!(ただの犬バカ写真です) 今日は天気も良く、穏やかな陽気だったのでお出かけです。 詳細はここから見てね。 ↓ http://www.apluse.co.jp/engei/enoshima/enoshima.html 左:さぁ、出発〜! 中:
40
10
続きを読む
2015年 01月 02日 17:56
未分類
レゴのMINI cooper、完成しちゃいました。
(山とは、全く関係ありません…) レゴのMINI cooper、完成しちゃいました。 ピクニックのセット一式も付属しています。 これらは全部トランク内に収まります。トランクは上下2層になっていて、下にはスペアタイヤが収納されています。 これは実車と同じです。直線的なパーツが多く、また、緻
50
12
続きを読む
2015年 01月 01日 02:40
未分類
あけおめ〜!
あけおめ〜
ことよろ〜
29
16
続きを読む
2014年 12月 28日 08:30
未分類
みかんちゃん、悪行〜!
山とは関係ありません。
(ワンコのネタです) shippokuruさんのリクエスト? みかんちゃんの日常です。 昨日、奥ちゃまとお出かけしました。 みかんちゃんは、お留守番…。 帰って来たら、写真(左)の有様。 障子紙は、ぼろぼろ! 組子(障子のサン)も
47
14
続きを読む
2014年 12月 26日 11:23
未分類
昨日の日記の続き(特典地図)
昨日の続き(補足です)
山と渓谷の1月号の購入者の特典(山の便利帳のデジタル版)のダウンロードページで、南アルプスの登山地図がゲット出来ます。 この地図は、山と渓谷2014年8月号の付録 去年は、八ヶ岳でした。 早速、A2サイズで出力してみました。 南部、北部
36
12
続きを読む
2014年 12月 25日 15:11
未分類
山登りに復帰して2年が過ぎます…。
山登りに復帰して2年が過ぎます。 年末に、思う事など、書いておこう…。 山と渓谷誌が3冊になった。 1月号しか買わないので、3冊とも1月号…。 何故、1月号かと言うと、付録にDATA BOOKが付いているからだ。 でも、この「紙」の媒体は私にとって意味が無く、デジタル版が欲しい為に買っ
55
18
続きを読む
2014年 12月 22日 20:02
未分類
私の山スキー
gankoyaさんの山スキー装備の日記を見ていたら、自分のスキー板が愛おしくなって来た。 明日、物置を探そうと思っていたけど、どうしても、今、見たくなった。 ビンディングのメーカー名が思い出せなくて、それも妙に気になった。 …で、今、物置から出して来た。 これ、40年近く前のモノだろうなぁ。
40
16
続きを読む
2014年 12月 21日 09:59
未分類
どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
全く、変化、無いでしょう〜!?
…なんて、言わないで
私には、どこから見ても、ミニなんだけど、なぁ〜。
16
12
続きを読む
2014年 12月 18日 21:58
未分類
更に、ミニっぽくなって来た? (^ ^;)
山とは関係ありません! チビチビと組み立てているので、一向に進みませんが…。
さぁ、どうだ!
もう、ミニに見えるかな???
20
7
続きを読む
2014年 12月 17日 16:48
未分類
昭和51年(1976年)金峰山
もう、38年も前の、金峰山の写真です。 思えば、あっと言う間に時間は過ぎ去った…。 一時は忘れていた山登りに、復帰出来たのは嬉しいです。 最初は、まったく自信がなかった。 低山を歩くのも、不安だった…。 これが、本音です。 昔の写真を見て考えてしまう…。 コレから先、いつ迄、ど
51
続きを読む
2014年 12月 11日 20:55
未分類
mini cooper 作ってます〜!
山とは、関係ありません。 先日、ゲットした、レゴのミニクーパー! 毎晩、少しづつ、作ってます。 今日、ミニの形が見えて来て、嬉しくて写真を撮っちゃいました。 多分、この状態でミニに見えるって、私くらいかも? ミニ、バカです。 スイマセン
[[d
49
16
続きを読む
2014年 12月 05日 20:33
未分類
シュリンゲと、あまに油とピッケル
また、日記で山行を誤摩化します。 私が工事監理を行っている建築現場の近くに、好日山荘が有ります。 今日は、現場の昼休みに、好日山荘にて買い物をしました。 好日山荘に行く度、既製品のシュリンゲを買っています。 シュリンゲは、自分で作るモノが一番安心! …と、思っていたのですが、イマイ
55
14
続きを読む
2014年 12月 02日 19:56
未分類
「山」昭和23年10月号
調子にのって、また、古い雑誌を出します。 mumcharlieさんに、出し惜しみするな〜、って言われたし…(笑) 河出書房から出ていた雑誌「山」です。 この雑誌の存在は、全く知りませんでした。 これ、一冊しか持っていません。 写真は、昭和23年10月1日発行 10月号です。 定価
28
12
続きを読む
2014年 11月 30日 17:05
未分類
昭和21年・山と渓谷
忙しくて、山にも行けず…。 日記など書いて、誤摩化します…。 私が山登りの現役時代には、山関係の書籍を集めていました…。 前にも書いたけど、ガイドブック関係は情報が古くなった為、全て捨ててしまった。 今、思うと、それも貴重な資料だった、と後悔している…。 それでも、貴重と思われる書
48
18
続きを読む
2014年 11月 22日 17:16
未分類
かつしかフードフェスタ2014
山とは、全く関係ありません…。 タイトルの通り、ここに行って来ました。 私は、基本的に嫌いです。 並ぶのが醍醐味! …と、言う方もいらっしゃいますが…。 このカレーパン1ヶをゲットするのに大変な思いをしました。 ダメです、私…。 会場を500mくらい歩くと、山道20kmを歩いた
33
10
続きを読む
2014年 11月 20日 18:23
未分類
上高地の駐車券の事など…。
またまた、古い話です…。 昔は、上高地までマイカーで入れたのです。 駐車場も有りました。 当時はマイカーで上高地に入り、穂高に登りました。 当時の駐車券の写真です。 大事に保存していました。 当時はマイカー規制が行われるなんて、夢にも思いませんでした。 駐車券が貴重な資料?にな
69
16
続きを読む
2014年 11月 15日 15:07
未分類
PENTAX Q7で撮りました…2
八王子のケーキ屋さん、ペール・ノエルでケーキをゲット。 昔は、西八王子の近くありました。 とても美味しいケーキなのですが、しばらく通うと、味がダウン!? その後は、ず〜っと買っていなかったのです…。 気が付くと、最近?南野に移転して、しゃれた店舗で営業してました。 (写真左)
30
8
続きを読む
2014年 11月 14日 20:57
未分類
PENTAX Q7で撮りました。
「もう、寒いんでちゅ〜!」 まだ、このQ7で、真剣に撮ってないのですが。 画質は、まぁまぁ、ってトコかな? Nikon D200と比較するのが間違いだけど、比べると「絵」にしっとり感が無い。 でも、WG-20は、見るのもイヤになる画質だけど、Q7は見れる。 手のひらサイズのカメラだ
31
6
続きを読む
2014年 11月 13日 20:44
未分類
やっと、使えそうな、今時のカメラを…ゲット!
山とは、関係ないです…。 私、けっこう、カメラが好きです。 フィルムカメラも沢山、持っていて、使っています。 もちろん、デジカメは便利なので、良く使います。 山には必ずデジカメを持って行きます。 最初は、往年の名機?、Nikon D200を持って行きましたが重いのです。 (写真左
46
10
続きを読む
2014年 11月 09日 17:48
未分類
アマチュア無線…。
山と全く関係無い日記です〜。 週末は天気も悪くて、家の中に居ました。 ぼや〜っとしていても仕方無いので、久々に無線機のスイッチオン! ちょうど、JAPAN INTERNATIONAL DX CONTESTをやってたので、ちょっと参加…。 60局ほどと交信しました。 しかし、新しい国との
39
14
続きを読む
2014年 11月 06日 19:51
未分類
ヤマレコ公認?の「太るコーラ」
(要注意) ごく一部の人にしか理解出来ない?ネタです…・ 何気なしに、ヤマレコの記録検索から「太るコーラ」と検索すると、山の用語集に飛んで、「太るコーラ」の解説が表示された。
解説は、以下の通り…。
「甘味料を使用していないトラディショナルなコー
59
16
続きを読む
2014年 11月 02日 17:41
未分類
鳩ノ巣のラーメンの味を再確認に行く〜!
さてさて、先日の山行の帰り道に寄ったラーメン屋さんの件です。 ↓ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-538906.html あのラーメン、美味しかった。 でもね、山から降りて来たから美味しく感じたの? 疑問
44
14
続きを読む
2014年 10月 27日 22:50
未分類
明日は、行ってきます〜!
天候
、仕事
のタイミング、体調
…。 全て整いましたので、行ってきます。
目的地
は、写真の通りです。 (わざと、分かり難い写真にしましたが、分かる人には、分かるよね) テント担いで、
47
12
続きを読む
2014年 10月 19日 20:12
未分類
Yosemite
Mac OS Xの最新OS ヨセミテをインストールしました。 見た目は、iOSのデザインと同じイメージです。 シンプルなデザインは、究極とも思える単純化です。 詳細は、まだ使っていないので???です。 ・ ・ ・ ・ ・ でも、使い慣れた、元のOSに戻しました。 名前は、良かった
23
14
続きを読む
2014年 10月 18日 15:04
未分類
高尾山公認ゆるキャラ(ムサさび〜ず)
私の地元、JR八王子駅前の大通り(八王子ユーロード)に出かけました〜。 そしたら、高尾山公認ゆるキャラのムッちゃんとムサ尾が…! 名前の通り、高尾山のムササビなんですが…。 全く、それっぽく見えないですねぇ。 ムッちゃんは、背中に天狗のお面を付けて、まぁ、可愛いですが、ムサ尾(むさお
31
8
続きを読む
2014年 10月 08日 21:13
未分類
だめだ!皆既月食〜!
厚い雲に覆われて、何処に月が有るのかも分からない状態〜。 諦めていましたが、皆既を過ぎた頃に一瞬、雲が薄くなり、執念の一枚を納めました。 写真の出来は、ダメダメです。 これも、記録って事でアップします。 参考迄に以前の皆既月食の写真も付けます〜
[[d
39
10
続きを読む
2014年 10月 07日 14:48
未分類
昔のワッペン〜!
今、仕事中…。 なにげに、仕事場の引き出しを見ると、昔のワッペンが出て来た。 大昔のウン十年前…! 現地で買ったモノだ…。 丁度、私が現役?で山登りをしていた時のワッペンだ…! とりあえず、山と関係ありそうなワッペンの写真を撮ってみた。 ん〜、懐かしい。 あ、エル・キャピタンやモン
28
14
続きを読む
2014年 10月 03日 18:42
未分類
明日の予定〜!
諸般の事情?が整いましたので、行ってきます。 予定のコースは… ↓ http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-85998.html クルマで柳沢峠にチャリをデポし、落合から登ります。 柳沢峠からはチャリで落合へ…。 黒川・
35
8
続きを読む
2014年 09月 28日 22:01
未分類
秩父〜山梨へドライブ(道の駅めぐり)
今日は、山日和の良い天気でした…。 しかし! 沢納めのチャンスも失い? 仕方なく??奥ちゃまとドライブして来ました。 でも、渋滞も無く、気持ちよく走る事が出来ました。 new miniちゃんは、エンジンパワーが大きく、コーナリングも良いので、山道には最適です。 楽しく運転出来ました…。
32
10
続きを読む
2014年 09月 15日 14:26
未分類
連休最終日…!チャリンコに乗る!
3連休は、結局、山にも行かず…。 土曜日は、両親を連れてお食事に行き、親孝行…。 日曜日は、奥ちゃまサービスで、ドライブ…。 本日、月曜日は、みかんちゃんをワンコの美容院に連れて行き…。 そんな中、時間の合間にチャリンコで、ちょっと走ってみた。 自宅から今熊山の麓の今熊神社まで
37
6
続きを読む
2014年 09月 14日 17:15
未分類
山梨でブドウをゲット〜!
今日は山日和! ホントは、黒川鶏冠山へ行く予定だった。 青梅街道をクルマで柳沢峠まで行き、自転車をデポ! 再び、落合までクルマで戻り、そこから黒川鶏冠山へ登り、柳沢峠へ下山。 あとはサイクリングで落合へ戻る計画だった…。 しかし、毎日、母のお世話に忙しい奥ちゃまの気晴らしが必要と思
27
8
続きを読む
2014年 09月 09日 21:25
未分類
スーパー・ムーン???(山と関係ないです〜)
1日に2回も日記を書いちゃう〜! 今日は、スーパー・ムーンって事なのでしょうか? 空は、厚い雲に覆われ、ダメか〜!と思っていましたが…。 念の為に外に出てみると、雲の切れ目にお月様が…。 おぉ〜、んじゃ、写真でも撮っておくか…と、慌てて機材を探し始める。 大きい望遠鏡は出すのが大変
35
10
続きを読む
2014年 09月 09日 19:10
未分類
紛失した、登山手帖の復元を行う…
前回の山行(奥ちゃまを連れ出す〜Part III(和田峠〜陣馬山)で、登山手帖を紛失してしまいました。 去年の10月からの記録、データ、思い出、汗が染み込んだ手帖の紛失はショックでした。 手帖には、私の連絡先等が記載されていますが、今の所、連絡は有りません。 何処か、奈落の底に落ちてしまったの
27
8
続きを読む
2014年 09月 04日 15:48
未分類
気象観測の事など…
実は自宅のベランダに、気象観測装置を設置している。 米国製の簡単な観測装置だ。外国には、こんなセットが色々販売されていて、誰でも簡単に購入出来る。 日本には、何故か、無い! …と、言う訳で、米国から個人輸入したのが5年前! そう、もう、5年間も観測を続けているのだ。 (外国製なので、全
50
4
続きを読む
2014年 08月 31日 11:00
未分類
荒地を走れ無いマウンテンバイクってナニ?
廉価版の代名詞みたいな、自転車! DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)のマウンテンバイクをゲット! チャリで山を走りたい、って気持ちが、再び復活して来たのです。 フロント・サスペンション付き。 前後ディスクブレーキ。 21段変速。 う〜む、カッコいい! 組み立てを終了
39
12
続きを読む
2014年 08月 30日 16:07
未分類
え?まさか?ホント?
本日、好日山荘にて、奥ちゃまの山装備一式を購入致しました〜。 小さいお山でも、登山靴を履いた方が良い! …と、言う訳で靴を買うのが目的でしたが…。 ザックも買った方が良いよね?! 雨具も?どうせなら、ゴアテックスだよね…。 じゃ、衣類も…。 山スカもいいねぇ〜。 …と、バンバン
79
8
続きを読む
2014年 08月 26日 20:46
未分類
今の話し、昔の話…。
今、午後8時過ぎ…。 私は、実家に居る。 母の具合が悪くなって、緊急入院したのは先週の事…。 今日は、無事に退院したけど、記憶が飛んでいる! 心配なので、今夜は、実家に泊まり込む事にしたのだ…。 実家では、特にやる事も無く、Mac Book Proとポケットwifiでネット接続。
58
12
続きを読む
2014年 08月 14日 14:53
未分類
「馬場のぼるの世界」を見ました(山と関係無いです)
お盆休み中ですが、今日は曇り雨の天気予報…。 んじゃ、仕事にしよう、と思っていました。 …ですが、朝は天気も悪く無いので、引き続きお休み決定。 そこで、「馬場のぼる」の作品展を見に行って来ました。 ほのぼのとした絵は、とても素敵です。 原画は、さらに、素敵! ついつい、グッズを買って
22
4
続きを読む
2014年 08月 10日 08:49
未分類
テント泊用の常夜灯を作ってみた…。
台風でヒマなので、連日の日記です…。 実は、お恥ずかしい話なのですが…。 私は、「お子ちゃま」なので、夜、暗いのが嫌いなのだ。 テント泊で、月夜の明るい夜なら良いけど、万が一、漆黒の暗闇の夜になったら、もうのテントの中で、泣いちゃうでしょう! なので、小型軽量で長時間点灯出来るテ
48
8
続きを読む
2014年 08月 09日 13:51
未分類
36年前の登山靴
週末は、台風の影響で、天気もイマイチ。 山に行く気も起きない。 毎週の私のノルマ? お家のお掃除を済ませて、奥ちゃまにゴマを摺った後、昔の登山靴の手入れをした。 タイトルの通り、多分、36年位前の登山靴だ。 当時、貧乏なのに、オーダーして自分の足形に合わせて作った靴だ。 今でも、
42
12
続きを読む
2014年 08月 05日 19:01
未分類
モンブランを卓上登山?
murrenさんが、ヨーロッパ遠征のレコをアップしている…。 ん〜〜〜!良いなぁ。 私は、裏山ばっかだ…。 薮、倒木、ヌルヌルの苔…。 う〜っ、地味過ぎます(ToT) 私も、モンブランに登ってみたいけど…。 時間もお金も無いし、第一、今は、体力も無いです。 …と、言う訳で、
37
12
続きを読む
2014年 08月 02日 23:08
未分類
夏休みは、赤岳(八ヶ岳)だ!…と、思ったけど…
さっき迄、考えていました…。 夏休みは、何処の山に行こうか、と。 手軽なトコロと言えば、赤岳かな? 美濃戸口辺りまで、クルマで行って…。 行者小屋あたりにテントを設営、阿弥陀岳とか、赤岳とか、登って…。 と、ここ迄は良かった。 美濃戸口での駐車料金、一日1000円? 昔はタ
47
12
続きを読む
2014年 07月 31日 19:22
未分類
謎の標識、スッキリしたぁ〜!
高尾山周辺や奥多摩の山々を歩いていて…、 名も知れぬ小さいピークに、ふと見ると山名の標識が付いている。 木製の板に、優しいフォントの文字で山名が刻まれている…。 手作りっぽい…。 誰が付けているのか、ず〜〜〜〜〜っと、気になっていた。 ある日、標識の裏側を見てみると、「四等三角点」の図
51
6
続きを読む
2014年 07月 29日 20:43
未分類
登山計画と浦島太郎な私…?
私は、山に向かう時は、必ず計画書を作成して検討を行う。 そして、その計画書を持って山に入る。 所要時間も決めているけど、その時間より早く進む様に心がけている。 無事に山行が終われば、その計画書は登山手帖に綴じ込み、 山行完了となる。 前回の石津窪は、敗退となったので、完了していない。
35
4
続きを読む
2014年 07月 26日 15:27
未分類
舞茸をゲット〜!
今日は、奥ちゃまサービスで桧原村までドライブです。
桧原村は、山登りで通い慣れた所です。 でも、ここ、桧原きのこセンターなんて、知らなかった!
前回の山行(三頭山)の帰りに寄った、 いつものパン屋のオジさんに教えても貰ったのです〜。
27
6
続きを読む
2014年 07月 24日 19:28
未分類
本を見ても、ドキドキしちゃう…。
以前…、 もう、山に登る事も無いと思い、古い山関係の書籍類は、捨ててしまった。 しかし、少し残って居るモノもある。 このクライミング系の本は、私の仕事場の本棚の中に眠っていた。 剣岳の岩場、谷川岳の岩場、穂高岳の岩場のガイドブック。 そして、RCCIIの日本の岩場のルート図集だ…。
37
6
続きを読む
2014年 07月 20日 15:22
未分類
明日は、どうしようか、な?
三連休も明日で終わり…。
昨日は、午前中に仕事して
、午後は町会のお祭りに出て…。 今日は、天気も不安定で、家でゴロゴロ…。
明日の予報は、雨マークも無いので、行こうかな? …で、何処に???
当然、沢に行
24
4
続きを読む
2014年 07月 14日 21:12
未分類
今日は仕事で、新宿へ…
今日は仕事で、ミニちゃんに乗って、新宿へ行きました。
私は、田舎者ですから…、 そんな時は、奥ちゃまも連れて、ついでにデパートを見て目の保養…。 …と、言う訳で、新宿高島屋に行きました。
ついつい、ここで奥ちゃまにゴマをスリ、
23
4
続きを読む
2014年 07月 12日 20:28
未分類
山、行けない、な。
週末は、雨はお休みの様ですが…。 晴れれば行きたい
山登り〜。 しかし、奥ちゃま曰く…。
これから、毎週、心配する様だ…。
ん!?
そう、来たか〜!
まぁ、普通の山登りなら、それ
30
6
続きを読む
2014年 07月 05日 21:11
未分類
明日は、また、天狗焼き山行?
明日は、晴れ
〜曇り
の予報です。 久々の雨
なしの週末…。 本当は、沢に入りたいのですが、増水してるので中止です。
(多分、明日行ったら、予定の沢は泳ぐ事になりそうなので…) 高尾山 [[m
22
4
続きを読む
2014年 06月 29日 20:55
未分類
当たった〜!?
ん〜!
先日、Tokyo Happyタウンプレゼントに応募したら 当たりました
こんな事、滅多に有りません。 私、くじ運、超悪いんです。
賞品は、ヤマレコ
提供の、 手ぬぐい、缶バッチ、プレミアム会員3
24
6
続きを読む
2014年 06月 26日 20:33
未分類
横山厚夫さんの事…
一昨年くらい前、だっただろうか…。 まだ、私が山登りに復活する少し前の事…。 たくさんの山関係の書籍、地図、を捨ててしまった。 もう、古いので、役にも立たないだろう、と思ったからだ…。 今、思うと、大失敗だった。 古い資料は、逆に貴重だった…。 もう、手遅れだ。 しかし、その中
52
6
続きを読む
2014年 06月 22日 10:22
未分類
今日もぶら下がってます…
このところ、頻繁にカキコ!
エイト環での懸垂下降の制動力に不安があって、 朝から、色々考えていた…
奥ちゃまからは、またぶら下がってる! …と、冷たい視線。
ん〜、男って、なんで、こう、子供っぽいんだろう。 夢中になって
32
8
続きを読む
2014年 06月 21日 15:06
未分類
キタ━━(゚∀゚).━━!!!
注文していた、ザイル、もとい!
ロープ(8mmx30m)が届きました。
細い!軽い!…良いカンジです。 まだ、使って無いので、感覚は???
ちゃんと帯に、性能が記載されているのが嬉しいです。 一緒に写っているのは、roc'teryxのカラビ
30
12
続きを読む
2014年 06月 18日 16:34
未分類
ザイルで悩む…。
今は、ロープって言うらしいけど…。
命を預けるロープは、ザイルって言う方が好きだ。
呼び方は、別にして、ザイルを買うのに、悩んだ! 私が持っている11mmx40mのザイル… (エーデルリッド・エバードライ)は、しなやかで、使い易い。 お気に入りだ。
71
12
続きを読む
2014年 06月 16日 20:29
未分類
山登りの翌日は…。
山登りの翌日は筋肉痛…
足の筋肉が痛いのよね〜
まぁ、これが去年からの通常の流れです。 ところが、今回は、腕、首も筋肉痛
昨日、必死になって、岩にしがみついて居た結果です。 幸わい、指には痛みは有りません。 (指の筋肉痛って、聞いた事無いし
29
6
続きを読む
2014年 06月 13日 20:05
未分類
さて、次は私の番だ…。
昨日の日記の通り、奥ちゃまへの根回しは終わった…
タイミング良く?本日、ハーネスとエイト環が届きました
早速、使ってみたい…
ゼルバンの時代の人間には良く分からないが
こんな感じかな?と、装着
おぉ、
31
4
続きを読む
2014年 06月 12日 20:14
未分類
奥ちゃまのご機嫌を…。
最近、山の装備に資金投入が続いている???? これでは、マズイ…!
と、言う訳で…。 奥ちゃまの誕生日プレゼントに、棚を作りました。
今まで、クラビノーバを置いていたスペースに合わせて作りました。
38
2
続きを読む
2014年 06月 06日 20:12
未分類
ゴルジュ・ハンマー
ゴルジュ・ハンマー、なんてヤツを買ってしまった。
昔のアイスバイルみたいだ…。 これで、ゴルジュ帯を突破する道具なのだろうか? これは、沢用の道具らしい…
年寄りは、道具に頼りたくなる??? これで、微妙なホールドや、急な斜面とかに、 ピックを引っかけ
41
6
続きを読む
2014年 05月 28日 19:03
未分類
地図プリで1/25,000縮尺の地図の出力方法(A3,A4サイズ)
縮尺1/25,000で印刷する方法の自分自身のメモ。 (1)A3で印刷する方法 a) 地図プリ画面で左上のスケールバーを500mにする。 b) 地図サイズを1790x4100pxにする。 c)「変更/再描画」ボタンをクリック。 (印刷範囲はあらかじめ決めておく事) d)「こ
114
4
続きを読む
2014年 05月 25日 15:40
未分類
ヤマレコと私…
去年、(2013年)の秋、還暦を迎えた私…。 (なんてこった!
) それを機に、山登り
に復帰しようと決心したのです。 (若い頃(20代)は随分、山通いをしていたのだ。) そして同年1月からハイキングを始めた。
健康の為、体力維持
69
8
続きを読む
2014年 05月 23日 21:41
未分類
夏の山登りの事…。
去年の夏は、低山
の恐ろしさを知らずに山登りをした
いやぁ、低山は暑い!
現役の頃には、目もくれなかった山々なので、状況が分からなかった! 汗が滝の様に流れて、 脱水症状で、死ぬかと思った位だった。
そこで、今年の夏
37
10
続きを読む
2014年 05月 06日 18:52
未分類
鹿そばを食べに、丹波山村へドライブ…
連休最終日…
天気が良ければ
山登り、と思っていたけど…。 天気がイマイチ
なので、 miniちゃんに乗って
ドライブに行きました。 丹波山村の、道の駅へ行って来ました。 目的は、「鹿そば」を食べる!…です :-
26
6
続きを読む
2014年 05月 02日 19:21
未分類
ひたち海浜公園のネモフィラ…
一面のネモフィラの丘を見たくて、行って来ました
長年の夢が叶いました…
これで、奥ちゃまも大満足?
あとは、山に行くだけだ〜! うふふ!
興味の有る方へ…。 詳細は
21
6
続きを読む
2014年 04月 27日 10:01
未分類
藤の花を見て来ました…。
山のネタが無くなって来た???
昨日の26日は、あしかがフラワーパークに行って来ました。 自宅から、片道2時間のドライブです。 詳細は、ここにアップしました。 http://www.apluse.co.jp/engei/asikaga/asikaga.html
15
4
続きを読む
2014年 04月 24日 23:40
未分類
和時計の事など…
山とは、関係ないのですが…。 以前、自作した時計の写真が出て来たので、日記に残します。 この時計は、和時計です。 古来、日本の時の刻み方は… 明け六つ(日が昇る頃)と 暮れ六つ(日が沈む頃)を基準として、 昼と夜を等分して時刻としていました。 これを、不定時法と言います。
21
8
続きを読む
2014年 04月 19日 23:23
未分類
パノラマ写真
先日登った、臼杵山の頂上からの360°のパノラマ写真を作ってみました。 低山なので、景色はイマイチですが、写真の合成が面白いです。 Photo Shopで10枚の写真を合成しました。 iPhoneなら、一発で撮れちゃうけど…。 日記の写真は縮小されちゃう?ので、リンク張ります。 htt
14
6
続きを読む
2014年 03月 25日 12:13
未分類
結論、地図の道が違っている!
前回の山行で道迷いした件の考察です。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-419028.html 八桑バス停の登山口から岩茸石山を目指した結果、 GPSによると、途中から大きくルートを外れてしまった。 登山道は、倒木、雪に隠れて
65
10
続きを読む
2014年 03月 21日 15:40
未分類
昭文社さん…コースタイム訂正、ありがとう!しかし…。
昭文社の山と高原地図(奥多摩)のコースタイムを見て計画を立て、 湯久保尾根から御前山を歩いてみたのが、2013年9月だった。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-342951.html コースタイムは、往復で4時間50分だった。
36
6
続きを読む
2014年 03月 14日 16:58
未分類
大岳山は、雪だった…。
昨夜の雨は、 大岳山の頂上
付近では雪
になった様です。 仕事場から、午後3時頃見たら、ご覧の通りです。 はぁ〜疲れるなぁ〜。
山、行き
30
2
続きを読む
2014年 03月 07日 16:10
未分類
再び、「大昔」の写真を…。
相変わらず、仕事がパニック状態???
今、仕事中だけど、もう、頭がモウロウとして来た…。
んで、日記を書く事にした。 昼休みに、食事に出かけても、Mac BOOK proを持ち歩いて、 食べながら、CAD
をいじってる、って、正常じゃ
27
4
続きを読む
2014年 02月 28日 22:45
未分類
山に行けないから、ヤマレコを見る…。
久々に、日記でも書くか…。 いやぁ〜、毎日13時間も仕事を続けていると、さすがに疲れる…。 もう、限界。今日は、久々に夕食後、ゆっくりしている。 山に登る余力も残っていないけど、 近場の山に、速攻で登りたい。 でも、アプローチが雪に阻まれている。 故に、行けない!(それが逆に気休
32
6
続きを読む
2014年 02月 15日 13:32
未分類
もぅ、ヤダ〜、「雪」
スゴイ積雪です。 私の人生経験上、初めての降雪量です。 まず、玄関から出るのに、雪かきしないと出られません。 明け方からは雨に変り、重い雪になりました。 近隣のカーポート(アルミ製)は、倒壊または半壊状態です。 我が家のカーポートは、支え棒を入れたので、倒壊は免れたものの、 屋根
38
8
続きを読む
2014年 02月 14日 08:55
未分類
厳冬の赤岳…(夢)
厳冬の赤岳に登る夢を見た。 頂上に山小屋が出来たとの情報を得て、赤岳に向かう。 例に依って、登山口まではクルマで行く。 ところが、立派な舗装路が赤岳頂上まで続いているではないか! 特に急勾配な道でもなく、市街地走行の様だ。 途中に雪は、全く無い。 難なく、クルマで頂上に到着。
23
4
続きを読む
2014年 02月 11日 15:13
未分類
今熊山…敗退!
今日は、午後から時間が出来たので、 近くの今熊山〜刈寄山に速攻で行こう! …と、出かけました
しかし!
雪が多過ぎて
、今熊神社手前までしかクルマが入れない! しかも!
雪
27
6
続きを読む
2014年 02月 10日 09:12
未分類
2月10日(朝)の奥多摩(大岳山)
今朝、仕事場からの撮影です。 降雪から2日目なので、樹林に積もった雪は少なくなっています。 写真では、それほど雪が多そうには見えません。 しかし、登山道には、相当の雪が残っているのでは?と思います。 行かれる方は、万全の準備をして入山して下さい
[[d
19
2
続きを読む
2014年 02月 09日 16:21
未分類
本日の奥多摩の積雪〜
mumcharlieさんからリクエストが有りましたので、 本日の奥多摩(大岳山)の写真を撮りました。 (我が家の小屋部屋から天窓開けて撮影〜) 大きい写真は、ここから…↓ http://www.apluse.co.jp/a/oodake2014.jpg 道路の雪かきをしていたので、
16
2
続きを読む
2014年 02月 08日 16:47
未分類
ゆ、雪〜
八王子の雪は、昨夜未明から降り続いています。 自宅前は、一度、雪かきしたけど、もう、積もってます。 13時頃で、20cm位、積もってる。 (写真参照) そして、2時間後…。 ベランダから外を見てビックリ! ベランダ内に60cm位、積もってしまった。 雪の重みで、ベランダが撓んだら大
27
6
続きを読む
2014年 02月 06日 21:30
未分類
時代の流れには逆らえず・・・?
ついに、クルマを買ってしまいました
ナンバーは、先代のミニと同じ「32」です
今まで乗っていたクラッシック・ミニは、エアコンも無くて、 夏は、死にそうな位、暑いです
もう、そんなクルマに乗ってるのは、時代錯誤も甚だしいです
34
6
続きを読む
2014年 02月 05日 18:50
未分類
今朝の奥多摩は、真っ白だった!
昨日の八王子は、午後から大雪!
…降り続いたら、嫌だなぁ、と思っていたら、 夕方には雪は止みました。 山には降って欲しいし、下界には降って欲しく無い、 等々、都合の良い事ばかり考えていました。 今朝は良く晴れて、真っ白になった山々が良く見えました [[f
32
2
続きを読む
2014年 01月 22日 19:52
未分類
奥多摩は、また雪が積もっているのに…。
タイトルの通り、奥多摩は降雪。 都民の森(森林館)でも積雪19cmです。 雪山は、良いよなぁ。 行きたいなぁ。 しかし、仕事が忙しい、と言うより、もう、パニック状態。 ヤル事が多すぎる。 精神力も激しく消耗してます〜。 忙しいながら、チャンスは週末かなぁ〜。 全く、予定は、未
35
4
続きを読む
2014年 01月 11日 21:57
未分類
明日は山頂で「おでん」を食べるぞ!
土曜日だけど、今日も仕事でした
明日は休みなので、山(登り初め)に行ってみたい
去年の登り納めは、棒ノ嶺の予定だったけど、 新雪のヌカザス尾根に行ってしまった。 だから、登り初めは、棒ノ嶺が順番だけど、今は雪が無いみたいだ…
19
2
続きを読む
2014年 01月 06日 19:32
未分類
2014年の山行は…!
今日から仕事初めです。 今年の仕事の予定も、段々、形になって来ました。 忙しくなります
もし、私が山で怪我でもしたら、現在進行中のプロジェクトが中断し、 大変な事になりそうです
今年は、リスクを伴う登山は、出来
21
2
続きを読む
2014年 01月 01日 19:23
未分類
今年も宜しくお願い致します。
ヤマレコの皆さん
明けましておめでとうゴザイマス
今年も宜しくお願い致します
実は、明日、山に行こう! …と、思ったのですが、自分一人で、好きな事をし、 正月から家を留守にするのは、どうなのか??? 等々、色々考えている所です
16
4
続きを読む
2013年 12月 30日 13:56
未分類
ヤマレコの皆さん、ありがとう!
プロフにも書いている通り、今年(2013年)より山登りに復帰しました。 28歳で山を止め、60歳で復帰です
今年は、31回の山行が出来ました。 どれも、思い出に残る山行でした
実は、7〜8年前から神経痛?で足が痛くなり、山なんてトンデモナイ!
38
4
続きを読む
2013年 12月 21日 20:17
未分類
奥多摩を侮っていた…!
なんとか、無事に帰って来ました。
降雪直後は、やっぱりスゴイ雪の量でした
(マジ、ヤバかった…) 登った山は、三頭山(1541m)
ヌカザス尾根から山のふるさと村に降りました。 奥多摩屈指の急登のルートです
ピッケル
43
6
続きを読む
2013年 12月 20日 20:16
未分類
大岳山は雪で真っ白〜
夕方になって、我が家から、大岳山、御前山が雲の切れ目から見え始めた
おぉ〜
雪が積もってる〜。 こりゃ〜、明日は山日和?だ! 今年の登り納めは、棒ノ嶺にしよう、と思っていたが、 なるべく、近場で、雪が深い山が良い! 棒ノ嶺は延期
…
18
2
続きを読む
2013年 12月 13日 16:42
未分類
また、又、、、次は何処に…?
さて、今年から復活した登山も30回となった…
横着なワタシは、毎回、クルマで登山口までアプローチだ
しかも近場の奥多摩ばかり行ってると、この周辺のピークは殆ど登ってしまった
もちろん、未踏の尾根、谷は有るので行ってみたいけど、 それでも、結局、見慣れ
9
4
続きを読む
2013年 12月 10日 11:10
未分類
川苔山への道の事など…
先日、本仁田山のついでに行った川苔山は、今年(2013年)は、2度目となった
昭和51年(1976年)7月4日に登って以来、実に、37年ぶりでした
昭和51年の時は、逆川を遡行して頂上に立っている。 その時の記録が、当時の手帳に挟まっていて、懐かしく読
14
4
続きを読む
2013年 12月 05日 19:51
未分類
そうだ、明日は、山に行こう!
忙しかった仕事も、中断状態、この先きどうなる事だろう! 順調に進めば、お正月返上???
中止になれば、危機的状況に陥る???
どっちにしても、嬉しくな
17
続きを読む
2013年 11月 21日 16:05
未分類
軽登山靴、買い直し〜!
2013年1月から、ウン十年ぶりに山に復帰した事は、何度も書いて来た…
その時、軽登山靴(トレッキングシューズ?)を買いました。 「チヨダ」と言う靴屋さんのオリジナル?
ブランドは、「Gerry」と言う、アメリカのスポーツ用品の老舗の品らし
19
続きを読む
2013年 11月 18日 23:32
未分類
丹沢の沢のプレートの事など…。
souldoctorさんのレコを見て驚いたのは、 沢(滝の番号)の名称のプレートが付いていた事だった
随分、前から付いているらしい…
ん〜、私の記憶には、無い
でも、自信、無い
アルバムを探すと、出て来た…。 勘七ノ
20
続きを読む
2013年 11月 17日 17:52
未分類
浅間尾根に行く事が出来ました。
今日、邪魔くさい?
浅間尾根に行く事が出来ました。 天気も終日穏やかで、良い山歩きが出来ました
何も考えないで歩いていたら、木の根っ子につまづいて、転びそうになりました
やっぱ、多少は考えないと、ダメの様です
7
続きを読む
2013年 11月 15日 19:54
未分類
明日は、だらだら登りたい…。
以前、笹尾根に3回に渡って通った時、お隣の尾根が気になって仕方無かった
それは
浅間尾根だ。 笹尾根と湯久保尾根の間に有って
邪魔くさい??? 特に歩いてみたい気は起きないのだけど、私にとって、邪魔
(ど〜う意味だ、邪魔っ
10
続きを読む
2013年 11月 11日 20:42
未分類
次は、どうしよう???
さて、紅葉の雲取山から帰って来て、10日が過ぎた…。 「紅葉を観る」と言う目的は達成して満足したけど、次はどうしよう? そろそろ、何処かに行きたくなって来た。 お気楽に、何も考えないで高尾山の裏道?を散策するのも、楽しいだろう?? 地図を見ていると、バリエーションルートも面白そうだ。
15
続きを読む
2013年 11月 01日 15:39
未分類
小袖乗越駐車場と太るコーラ
紅葉を観に、雲取山に行って来ました。
(レコは後日アップします
) 小袖乗越駐車場で会った作業員の話、七ツ石小屋からの情報を書きます。
小袖乗越駐車場は、現在閉鎖されていますが、 10月31日と11月1の二日間を使い、ヘリで七ツ石小屋
23
4
続きを読む
2013年 10月 29日 21:16
未分類
モミソ沢の思い出…。
本来なら今頃は、奥多摩小屋のテント場で寒さに震えて?寝袋の中に居る頃だろう…。 事前の天気予報では、今日の降水確率は10%で、晴れ時々曇りの予報だった。 しかし、今日は雨!…で、計画は、延期…。 涸沢の紅葉に行けなかったので、 奥多摩くらいは行ってみたいが、ホントに行けるのだろうか? 仕事
20
2
続きを読む
2013年 10月 20日 23:11
未分類
涸沢の紅葉に行けなかったので、奥多摩の紅葉には行ってみたい!
…と、言う訳で、 10月下旬頃からが、雲取山への路が紅葉のシーズンだろうか? 日帰りで、頑張ろうと思ったけど、歩く方が忙しくなって、 紅葉を楽しむ余裕が無くなりそうだ。 そんな訳で、テントを背負って、ゆっくり行きたい。 日程と天候と仕事の具合がピッタリ会わないと、実行出来ないなぁ。
14
2
続きを読む
2013年 10月 10日 23:03
未分類
海沢林道の通行止め解除の日…。
次の山行は、海沢林道(海沢園地にクルマを停めて)から海沢を遡行し、 大岳山に至り、鍋割山からバリルートで大楢峠に出て、海沢園地に戻りたい。 しかし、林道は現在通行止めで、クルマで海沢園地まで入れない。 今、行くなら、 林道の起点(アメリカキャンプ村への分岐点)にクルマを停めて林道を延々と
8
続きを読む
2013年 10月 08日 13:16
未分類
だめだ、仕事が忙しくて、山に行けない!
涸沢(北アルプス)も、紅葉がキレイな季節になりました。 今、涸沢岳辺りは、紅葉のピークかな!? これから、紅葉は山裾に広がって行くのでしょう! 本当は、涸沢〜穂高岳に行く予定でしたが、仕事が急に忙しくなって、計画はボツです。 あぁぁぁぁ〜、ストレス溜まるなぁ。 行けそうなのは、日帰りの
13
2
続きを読む
2013年 09月 19日 16:22
未分類
ゆっくりハイキングと思ったけど、バリルートになってしまった!
山、行ちゃいました。 今日は、ゆっくりハイキング気分…(^-^) 前回のハードだった御前山の南側の尾根と反対側の、 北側の谷から上がり、北側の尾根から下る周遊ルートです。 一般的なルートなので、らくちんデス。 …が Σ( ̄ロ ̄lll) 台風で登山道が崩落、倒木により、通行止め
8
4
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
未分類(529)
訪問者数
233239人 / 日記全体
最近の日記
星にのばされたザイルーGaston Rebuffatー
📩 ご利用のメールボックスが満杯間近です
え”〜〜〜😱 0点だぁ〜👿
昔の大ダワ(奥多摩・鋸山林道)の事…
やっと今日、目的を一つ達成…(お山と全く関係ありません)
7月になったので、また、Ai りんごちゃん🍎
例に依ってRKB3のNG編を後悔、いや公開💖
最近のコメント
daigoxさん
こん
ringo-ya [07/25 21:17]
林檎家さん、こんにちは。
daigox [07/25 20:52]
borav64mさん
Gen★chan [07/24 22:43]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09