ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ringo-ya
さんのHP >
日記
2014年12月21日 09:59
未分類
全体に公開
どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
全く、変化、無いでしょう〜!?
…なんて、言わないで
私には、どこから見ても、ミニなんだけど、なぁ〜。
2014-12-18 更に、ミニっぽくなって来た?
2014-12-22 私の山スキー
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:385人
どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
しっぽくる
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
こんにちワン!
あっ、トランクが付いた!
ミニって感じがしてきましたねぇ〜♪
よく見ると、バックフォグが付いてる?
2014/12/21 14:37
ringo-ya
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
shippokuruさん、こんばんWAN〜
えへへ〜、そう、トランク付きました
バックフォグも、ちゃ〜んと付いてますよ〜!
見てくれて、アリガトね
では
2014/12/21 18:36
mumcharlie
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
み、見えましたぁ〜〜
よかった〜 \(^◇^)
しかしニヤニヤ(失礼!)しながら作っているringo-yaさんが目に浮かびますね〜
大人の工作、ほほえましい
ringo-yaさんなら3Dプリンターを駆使して山岳ジオラマなんか製作しちゃいそうですね(リクエストでは有りませんよ〜
)
2014/12/21 18:34
ringo-ya
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
mumcharlie さん、こんばんWAN
み、見えました??
あはっ、良かった〜
えぇ、図星です。
ニヤニヤしながら作ってますよ!
3Dプリンタは、欲しいけど…。
高解像度のが欲しいなぁ。
3Dと言えば…。
昔、塩見岳(南アルプス)に登った時、その姿に感動して3Dモデルを作りました。
地形図の等高線を厚紙に転写して切り抜き、重ねて貼り合せて…。
懐かしい思い出ですね。
コピー機も珍しかった時代なので、カーボン紙で地形図を何枚も転写しました。
涙ぐましい努力でしたよ〜。
では〜
2014/12/21 18:44
mumcharlie
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
>塩見岳(南アルプス)に登った時、その姿に感動して3Dモデルを作りました
やっぱしね〜、これでこそringo-yaさん
本当にすごい!!
保存してあったら是非画像アップうぉ〜
2014/12/21 18:49
ringo-ya
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
いやぁ〜!どうも!
残念ながら、塩見岳のモデルは、引っ越しの時に捨ててしまいました。
すんません〜
2014/12/21 19:10
mumcharlie
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
了解で〜す
2014/12/21 19:30
ringo-ya
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
はい、どうもです。
当時の地形図は、5万分の1なので、大雑把なモデルになってしまい、苦労した割りには見栄えがしませんでした。
2014/12/21 20:46
metanoiadeja
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
こんばんは^^
らしくなってきましたね
PCもタブも調子良くなくて何やバタバタ貧乏だわ
2014/12/21 22:25
ringo-ya
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
デジャさん、ワンばんこ
らしくなって来たでしょ
次の工程は、フロント側に移ります。
今度はPC、タブレットの不調ですか?
年末なのに、更にバタバタですね。
上手く、問題解決できます様に…
ではでは〜
2014/12/21 23:16
p496
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
こんばんは!
ちょっとずつミニが組み上がっていくのを楽しみにしています^^
塩見岳のお話、とてもおもしろいですね。
(横から拝見させていただきました^^ゞ)
今だとやまつみという商品になっていたりします。
http://www.yamatumi.jp/
これと同じアイデアをコピー機が珍しいという時代にやってしまうringo-yaさんは凄いです。
2014/12/22 20:18
ringo-ya
RE: どんなモンでしょうかねぇ〜(^ ^;)
p496さん、こんばんWAN
いつも、ありがとう!
塩見岳の件、更にありがとうデス。
ヤマツミのご紹介、重ねてありがとう!
これ、良いですねぇ。
穂高連峰は、思い入れもあるので是非、欲しい!
甲斐駒も良いなぁ。
…と、思ったら、結構高額!
ちょっと、無理か???
上手い具合に¥が確保出来る迄、お預けですね。
おもしろい、情報、さんきゅ〜デス
2014/12/22 20:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ringo-ya
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
未分類(531)
訪問者数
233575人 / 日記全体
最近の日記
8月🏖のAi林檎ちゃん🍎
スピーカー🔈の修理(お山と関係有りません💦)
星にのばされたザイルーGaston Rebuffatー
📩 ご利用のメールボックスが満杯間近です
え”〜〜〜😱 0点だぁ〜👿
昔の大ダワ(奥多摩・鋸山林道)の事…
やっと今日、目的を一つ達成…(お山と全く関係ありません)
最近のコメント
バボ🌸ちゃまӏ
ringo-ya [08/02 16:14]
がんこ屋☺️さ
ringo-ya [08/02 16:10]
リンゴさん、こんにちは。
がんこ屋☺️ [08/02 15:20]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
こんにちワン!
あっ、トランクが付いた!
ミニって感じがしてきましたねぇ〜♪
よく見ると、バックフォグが付いてる?
shippokuruさん、こんばんWAN〜
えへへ〜、そう、トランク付きました
バックフォグも、ちゃ〜んと付いてますよ〜!
見てくれて、アリガトね
では
み、見えましたぁ〜〜
よかった〜 \(^◇^)
しかしニヤニヤ(失礼!)しながら作っているringo-yaさんが目に浮かびますね〜
大人の工作、ほほえましい
ringo-yaさんなら3Dプリンターを駆使して山岳ジオラマなんか製作しちゃいそうですね(リクエストでは有りませんよ〜
mumcharlie さん、こんばんWAN
み、見えました??
あはっ、良かった〜
えぇ、図星です。
ニヤニヤしながら作ってますよ!
3Dプリンタは、欲しいけど…。
高解像度のが欲しいなぁ。
3Dと言えば…。
昔、塩見岳(南アルプス)に登った時、その姿に感動して3Dモデルを作りました。
地形図の等高線を厚紙に転写して切り抜き、重ねて貼り合せて…。
懐かしい思い出ですね。
コピー機も珍しかった時代なので、カーボン紙で地形図を何枚も転写しました。
涙ぐましい努力でしたよ〜。
では〜
>塩見岳(南アルプス)に登った時、その姿に感動して3Dモデルを作りました
やっぱしね〜、これでこそringo-yaさん
本当にすごい!!
保存してあったら是非画像アップうぉ〜
いやぁ〜!どうも!
残念ながら、塩見岳のモデルは、引っ越しの時に捨ててしまいました。
すんません〜
了解で〜す
はい、どうもです。
当時の地形図は、5万分の1なので、大雑把なモデルになってしまい、苦労した割りには見栄えがしませんでした。
こんばんは^^
らしくなってきましたね
PCもタブも調子良くなくて何やバタバタ貧乏だわ
デジャさん、ワンばんこ
らしくなって来たでしょ
次の工程は、フロント側に移ります。
今度はPC、タブレットの不調ですか?
年末なのに、更にバタバタですね。
上手く、問題解決できます様に…
ではでは〜
こんばんは!
ちょっとずつミニが組み上がっていくのを楽しみにしています^^
塩見岳のお話、とてもおもしろいですね。
(横から拝見させていただきました^^ゞ)
今だとやまつみという商品になっていたりします。
http://www.yamatumi.jp/
これと同じアイデアをコピー機が珍しいという時代にやってしまうringo-yaさんは凄いです。
p496さん、こんばんWAN
いつも、ありがとう!
塩見岳の件、更にありがとうデス。
ヤマツミのご紹介、重ねてありがとう!
これ、良いですねぇ。
穂高連峰は、思い入れもあるので是非、欲しい!
甲斐駒も良いなぁ。
…と、思ったら、結構高額!
ちょっと、無理か???
上手い具合に¥が確保出来る迄、お預けですね。
おもしろい、情報、さんきゅ〜デス
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する