ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ringo-ya
さんのHP >
日記
2017年09月09日 16:46
未分類
全体に公開
武甲山を見下ろす‼
今日は、航空自衛隊入間基地より、CH-47Jヘリに乗って、武甲山を見下ろして来ました。飛行中は結構揺れるので、画面もユレユレになってしまいました。天気は良かったのですが、ややモヤモヤで、奥多摩・奥秩父方面のお山は何が何だか?よく分かりませんでした。(揺れて、じっくり見ていられないんですよね〜)エンジン音もうるさくて、会話も出来ません。まぁ、楽しかったですが…。
2017-09-07 懐古趣味だなぁ〜㈸
2017-09-12 古いネタばかりだ…ԅ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:724人
武甲山を見下ろす‼
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: 武甲山を見下ろす‼
ringo-yaさん、こんにちわ。
これはなかなか得難い体験ですね。。
羨ましすぎます。。
それにしても痛ましい姿の武甲山ですが、
こういう時はすぐにわかっていいですね。
2017/9/9 17:08
ringo-ya
RE: 武甲山を見下ろす‼
k-yamaneさん、こんにちわ〜♪
今日は天気も良くて、ラッキーでした。
万一、墜落したら、ヤダなぁ〜と思いつつ、普段見ることの出来ない角度からの眺望を楽しみました。
武甲山は、昔と比べると、随分形が変わってしまいましたね。
ちょっと寂しい気もしますが、確かに、ランドマークには目立って良いです。
コメント、ありがとうございました〜
2017/9/9 17:22
TheDainagon
RE: 武甲山を見下ろす‼
この機体、下から見上げていました。
やけに低い高度を飛んでいるなと、奥武蔵を歩きながら。
2017/9/9 17:40
ringo-ya
RE: 武甲山を見下ろす‼
TheDainagonさん、こんにちは。
静かな山旅を、騒音でブチ壊して申し訳ありませんでした。
下をずっと見ていましたが、TheDainagonさんには気が付きませんでした
コメント、ありがとうございました
2017/9/9 17:45
Kazuhagi
RE: 武甲山を見下ろす‼
ringo-yaさん コンばんは
すげーーーーーうらやましいずら
そのままパラシュートで降下すれば楽々登山も出来る
いいな〜これは抽選なのか?有料なのか?
良い経験だったずらね〜
2017/9/9 19:19
ringo-ya
RE: 武甲山を見下ろす‼
Kazuhagiさん、こんばんは
体験搭乗は、一般の場合は抽選になるずら。
(倍率、相当高いらしい…)
自衛隊の広報活動の一環なので、費用は無料ずら〜。
私は、これとは別の関係者枠?で塔乗したずらよ〜。
数年前にも塔乗した事がありますが、その時は、あいにくの曇り空で、視界はゼロ(ホワイトアウトだぁ)でした。
今回は、よ〜く見えて、満足です。
パラシュートで降りると(出来ませんが…)、木に引っかかって宙吊りになりそうなので、イヤです。
コメントありがとう〜
2017/9/9 19:32
olddreamer
RE: 武甲山を見下ろす‼
こんばんは ringo-yaさん
私はまだ翼のない航空機には乗ったことがありません 一度は経験してみたいですね
次はオスプレイでしょうか
2017/9/9 20:50
ringo-ya
RE: 武甲山を見下ろす‼
olddreamerさん、こんばんわ
今日のヘリコプターは、結構、上下に揺れました。
この揺れって、翼のある飛行機とは微妙に違いますね
オスプレイは、稀に、我が家の上空を飛びますが、物凄い爆音です。
機内は相当ウルサいと思いますよ。
軍用機は、内装の内張りは、最小限しか無いので、モロ爆音です。
今日の CH-47Jは、静かな方だと思いますが、それでもウルサいです。
それと、オスプレイは、ちょっと飛行のバランスも微妙そうですよね。
左右のローターのバランスがちょっと狂っただけで墜落しそうで怖いです。
コメント、ありがとうございますぅ〜
2017/9/9 21:05
がんこ屋☺️
RE: 武甲山を見下ろす‼
こんばんは。
ヘリコプターの浮遊感は大好きです
これの民間型は川崎バートルと呼ばれていますが、
荷室(客室?)の内装はほぼ同程度です
仕事で何度か乗りましたが、2ローターのおかげで挙動は凄く安定してました。
私、今日は浜松の航空自衛隊エアーパークでF104やF1の操縦席に座ってみましたが、動かない飛行機はやっぱしおもしろくないです
振動する本物に乗れて羨ましいなぁ
2017/9/9 21:42
ringo-ya
RE: 武甲山を見下ろす‼
がんこさん、こんばんは
えっ?
静岡県に来てたんですか?
エアパーク、知りませんでした
ネット検索して、リサーチしました。
こちらも面白そうですね。
機会があったら、私も行ってみよう
ヘリコプターの浮遊感、好きなんですか?
私は、翼のある飛行機の方が好きです、けど、ね〜。
と、言っても、「飛ぶ」モノは好きですから、何でも良いです。
仕事でヘリに乗るなんて、それはウラヤマシイです。
戦闘機のコックピットには、中々座れませんが、確かに、実際に動く方が良いかもですね。
コメント、ありがとう
2017/9/9 22:12
しっぽくる
RE: 武甲山を見下ろす‼
こんにちワン!
自衛隊機の体験搭乗、
いいなぁ〜♪
ヘリは乗った事無いから、
1度乗ってみたいデス♪
2017/9/10 14:09
ringo-ya
RE: 武甲山を見下ろす‼
shippokuruさん、こんばんワン
ヘリコプターは、フワフワ飛んでる感じだよ〜
翼の付いた飛行機の方が、安心感がある、と思うけど、やっぱり、空を飛ぶ乗り物は楽しいですね。
shippokuruさんも、いつか乗れると良いネ
コメントありがとう〜
2017/9/10 19:22
doritos
RE: 武甲山を見下ろす‼
うわ〜、怖そうですが面白そうな体験ですね〜
入間基地での催しだったんですね。
空から見ると武甲山の石灰質の山肌がくっきりと見えますね。
昨日、自分も武甲山に登ってきました。
日曜日だったんですが駐車場が混んでました〜
2017/9/11 20:11
ringo-ya
RE: 武甲山を見下ろす‼
doritosさん、こっちにもアリガトウ〜
それ程、怖くは無いですが、揺れます
どーせなら、雲取山くらい迄、飛んで欲しかったですが、武甲山でも楽しかったです。
武甲山は登った事は有りませんが、どんどん削られて、寂しい感じがします。
日曜日は、よい天気だったので、お山日和でしたね。
私も、奥多摩を歩いて居ましたよ〜
2017/9/11 20:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ringo-ya
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(1)
未分類(531)
訪問者数
233695人 / 日記全体
最近の日記
8月🏖のAi林檎ちゃん🍎
スピーカー🔈の修理(お山と関係有りません💦)
星にのばされたザイルーGaston Rebuffatー
📩 ご利用のメールボックスが満杯間近です
え”〜〜〜😱 0点だぁ〜👿
昔の大ダワ(奥多摩・鋸山林道)の事…
やっと今日、目的を一つ達成…(お山と全く関係ありません)
最近のコメント
じゅんこちゃま〜
おは
ringo-ya [08/05 06:26]
ringoちゃま😁こんば
JUNKO [08/05 01:24]
バボ🌸ちゃまӏ
ringo-ya [08/02 16:14]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
ringo-yaさん、こんにちわ。
これはなかなか得難い体験ですね。。
羨ましすぎます。。
それにしても痛ましい姿の武甲山ですが、
こういう時はすぐにわかっていいですね。
k-yamaneさん、こんにちわ〜♪
今日は天気も良くて、ラッキーでした。
万一、墜落したら、ヤダなぁ〜と思いつつ、普段見ることの出来ない角度からの眺望を楽しみました。
武甲山は、昔と比べると、随分形が変わってしまいましたね。
ちょっと寂しい気もしますが、確かに、ランドマークには目立って良いです。
コメント、ありがとうございました〜
この機体、下から見上げていました。
やけに低い高度を飛んでいるなと、奥武蔵を歩きながら。
TheDainagonさん、こんにちは。
静かな山旅を、騒音でブチ壊して申し訳ありませんでした。
下をずっと見ていましたが、TheDainagonさんには気が付きませんでした
コメント、ありがとうございました
ringo-yaさん コンばんは
すげーーーーーうらやましいずら
そのままパラシュートで降下すれば楽々登山も出来る
いいな〜これは抽選なのか?有料なのか?
良い経験だったずらね〜
Kazuhagiさん、こんばんは
体験搭乗は、一般の場合は抽選になるずら。
(倍率、相当高いらしい…)
自衛隊の広報活動の一環なので、費用は無料ずら〜。
私は、これとは別の関係者枠?で塔乗したずらよ〜。
数年前にも塔乗した事がありますが、その時は、あいにくの曇り空で、視界はゼロ(ホワイトアウトだぁ)でした。
今回は、よ〜く見えて、満足です。
パラシュートで降りると(出来ませんが…)、木に引っかかって宙吊りになりそうなので、イヤです。
コメントありがとう〜
こんばんは ringo-yaさん
私はまだ翼のない航空機には乗ったことがありません 一度は経験してみたいですね
次はオスプレイでしょうか
olddreamerさん、こんばんわ
今日のヘリコプターは、結構、上下に揺れました。
この揺れって、翼のある飛行機とは微妙に違いますね
オスプレイは、稀に、我が家の上空を飛びますが、物凄い爆音です。
機内は相当ウルサいと思いますよ。
軍用機は、内装の内張りは、最小限しか無いので、モロ爆音です。
今日の CH-47Jは、静かな方だと思いますが、それでもウルサいです。
それと、オスプレイは、ちょっと飛行のバランスも微妙そうですよね。
左右のローターのバランスがちょっと狂っただけで墜落しそうで怖いです。
コメント、ありがとうございますぅ〜
こんばんは。
ヘリコプターの浮遊感は大好きです
これの民間型は川崎バートルと呼ばれていますが、
荷室(客室?)の内装はほぼ同程度です
仕事で何度か乗りましたが、2ローターのおかげで挙動は凄く安定してました。
私、今日は浜松の航空自衛隊エアーパークでF104やF1の操縦席に座ってみましたが、動かない飛行機はやっぱしおもしろくないです
振動する本物に乗れて羨ましいなぁ
がんこさん、こんばんは
えっ?
静岡県に来てたんですか?
エアパーク、知りませんでした
ネット検索して、リサーチしました。
こちらも面白そうですね。
機会があったら、私も行ってみよう
ヘリコプターの浮遊感、好きなんですか?
私は、翼のある飛行機の方が好きです、けど、ね〜。
と、言っても、「飛ぶ」モノは好きですから、何でも良いです。
仕事でヘリに乗るなんて、それはウラヤマシイです。
戦闘機のコックピットには、中々座れませんが、確かに、実際に動く方が良いかもですね。
コメント、ありがとう
こんにちワン!
自衛隊機の体験搭乗、
いいなぁ〜♪
ヘリは乗った事無いから、
1度乗ってみたいデス♪
shippokuruさん、こんばんワン
ヘリコプターは、フワフワ飛んでる感じだよ〜
翼の付いた飛行機の方が、安心感がある、と思うけど、やっぱり、空を飛ぶ乗り物は楽しいですね。
shippokuruさんも、いつか乗れると良いネ
コメントありがとう〜
うわ〜、怖そうですが面白そうな体験ですね〜
入間基地での催しだったんですね。
空から見ると武甲山の石灰質の山肌がくっきりと見えますね。
昨日、自分も武甲山に登ってきました。
日曜日だったんですが駐車場が混んでました〜
doritosさん、こっちにもアリガトウ〜
それ程、怖くは無いですが、揺れます
どーせなら、雲取山くらい迄、飛んで欲しかったですが、武甲山でも楽しかったです。
武甲山は登った事は有りませんが、どんどん削られて、寂しい感じがします。
日曜日は、よい天気だったので、お山日和でしたね。
私も、奥多摩を歩いて居ましたよ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する