ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ringo-yaさんのHP > 日記
2013年12月21日 20:17未分類全体に公開

奥多摩を侮っていた…!

なんとか、無事に帰って来ました。
降雪直後は、やっぱりスゴイ雪の量でした
(マジ、ヤバかった…)

登った山は、三頭山(1541m)
ヌカザス尾根から山のふるさと村に降りました。
奥多摩屈指の急登のルートです
ピッケルを持って行かなかったのは、失敗でした。

先行者無し!
雪に苦戦です。

余りの雪の急登なので、ストックより、ピッケルの方が安定感があります
必要ないと判断し、クルマに置いて来たのを後悔しました

今回のルート、8時間50分も掛かってしまいました。
下山と共に、日没になってしまった!

GPSのバッテリーが途中で無くなってしまい、編集しなければなりません。
レコは、後日です。

写真(左)は、雪に埋もれた道標。
写真(中)は、私のトレッキングポール。120cmが半分埋まってますので、最大積雪60cmです。
写真(右)は、頂上の私です。この時点で体力限界でした。苦しい山行でした。
詳細は後日

12/22 レコ、アップしました
    ↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-384438.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

RE: 奥多摩を侮っていた…!
ringo-yaさん、こんばんは。

奥多摩・三頭山でもそうでしたか。
1500mクラスになると、どこもすごい積雪みたいですね。

今日、奥秩父前衛の小楢山(1712m)に行ったんですが、
遭難するかと思いました。

誰か登ってくるかとトレース期待しましたが、
道路の除雪が間に合わず、なんせ車が入れない
結局、誰も来ませんでした。

私も完全にナメてしまいまして、
ロードが長いこともあり、足はウォーキングシューズ、ストック無しです。
何とか帰還できましたが、完全にバチが当たりました。

1500mあたりから50cm以上あり、まさかこの季節に
このクラスの山でラッセルするとは思いませんでした。

明日・あさってでゆっくりレコ書きます。
2013/12/21 22:00
RE: 奥多摩を侮っていた…!
yamaheroさん、こんばんは!

いやぁ、マジ、ヤバかったです。
yamaheroさんも、同じパターンですね。

雪が多い方が楽しい
なんて思い、出かけたのが間違いです。
こちらも、周遊道路が通行止めだったので、人っ気なしでした。

ただ、幸わい、頂上間近で、若者二人パーティーに追い抜かれ、
その後は、踏み跡が出来て多少楽でしたが、積雪が5~60cm有ると、
トレースも「穴ぼこ」ですから、そこに足を入れて、更に上げるのは大変です。

アイゼンは、雪だんごでは無く、3歩進むと、雪だるまです。
私の30数年前の鍛造アイゼンは、こんなモンです。
危険個所は過ぎていたので、途中でアイゼンを外しました。
アイゼンが雪だるまで、歩けません。

奥多摩の雪は湿気が多いのですね。
雪だるまは、初めての経験でした。

いやぁ〜、侮ってました。
yamaheroさんのレコ、楽しみにしてますよ〜。
お互いに、無事で良かったですね〜。
ではでは!
2013/12/21 22:23
RE: 奥多摩を侮っていた…!
お疲れ様でした。

当日出勤途中に見た奥多摩の山々は新雪が朝日に輝いて綺麗でした。

五体投地も視野に入れ深雪に一人向かって行ったパイオニア精神やあっぱれ!

レコを楽しみにしていますょ〜。

それでは。
2013/12/22 7:38
RE: 奥多摩を侮っていた…!
mumcharlieさん、こんにちは!

五体投地にはなりませんでしたが、歩くと膝までの雪の急登でした。
登りの雪(新雪)は、キツイです。
しかも、ハンパ無い急坂!

雪が腰まであったら、遭難でした。
体力、ありません。
もっとも、五体投地の様にになったら、即、清く敗退していた事でしょう!
中途半端な雪量が、判断を鈍らせました。
2013/12/22 10:43
RE: 奥多摩を侮っていた…!
ringo-yaさんはじめましてこんばんは(^^)

積雪60センチとは!!三頭山、ずいぶん積もったんですね!!

私も降雪直後に本仁田から川苔まで行ったことがありますが、苦行でした。
あんな状態で噂に聞くヌカザス尾根の急登(しかもここって北面でしたよね?)を登られたと思うとさぞ大変だったと思います。
お疲れ様でした。

山頂の写真、空の色がきれいですね。お顔は少しお疲れのようですが、、、(^_^;)
これからレコ拝読させていただきます。
2013/12/23 22:40
RE: 奥多摩を侮っていた…!
masacchoさん、こんばんは!
初めまして!

コメント、ありがとうございます。
60cmは、最大の積雪個所です。上の方は、平均で膝くらいでした。
午後になると、日が当たる所の雪が湿気を含み、アイゼンにくっ付いて来て、
これが一番つらかったです。
頂上での私は、ホントに限界でした。

本仁田も急ですよね。
奥多摩の雪は、ホントに怖いですねぇ。
改めて、侮れないです〜〜〜。
2013/12/23 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する