ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ringo-yaさんのHP > 日記
2015年02月07日 11:04未分類全体に公開

グランドティートン…大昔の話…

今日は、私の裏山にも雪が積もっているだろうなぁ。
奥多摩、奥秩父は、結構な量の雪が積もってるかな…。

山に行きたい所だけど、今、病院の待合室で日記を書いて居る。

実は病院には、両親を連れて来たのです。
神経痛とか、その他の定期的な診察なので、心配はないけど、高齢なのでソレ自体が心配だ。
さて、前置きが長くなったけど、グランドティートンの事を、ちょっと…。

私が訪れた(通過)したのは、1978年(37年前だ!)7月15日。
ワイオミング州、イエローストーン国立公園から287号線を南に南下する事、約70km…。
ヨセミテを目指して、中古のワーゲンで走っていた途中だった。
そこに、グランドティートンは有った〜。
シェーン、カムバック!のラストシーンの背景の山だ。
とても美しい景色だった。

ワーゲンで走っていると、山の形がドンドン変わって行き、面白かった。
3枚目の写真の形が、丁度、シェーンのラストシーンの山に酷似している。
タバコを手に格好をつけてる自分が、やけに若い!
ロン毛にバンダナ、極端なベルボトムのジーンズが時代を感じます…。
あぁ、年寄りは、昨日の事の様に昔の事を語りたくなるのですね〜。

しかし、病院で待ってるのって、長い…。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

RE: グランドティートン…大昔の話…
こんにちワン!

病院、お疲れサマデス。
待ち時間、ホント長いですよね。

とっても綺麗な山並み!
35年前にアメリカにってスゴイかも。
若い頃の写真、決まってますね♪
2015/2/7 11:22
RE: グランドティートン…大昔の話…
shippokuruさん、こんにちWAN。

今、診察終えて、薬と会計を待ってるところ〜。
写真は、沢山あって、デジタル化するのに、3年位かかりました。
ネガが痛んでいたので、毎晩、少しづつPhoto shopで修復しました。

写真は、私の若い頃の思い出、財産かもです。
でも、私が死んでしまえば、ただのゴミですね。
お褒め頂き、ありがとWANです〜♪
2015/2/7 11:43
RE: グランドティートン…大昔の話…
こんにちワン^^
お写真眺めてたら、
林檎家さんが待合室で若い頃の追憶にふける映画のシーンみたいに思えてきましたよ
2015/2/7 13:24
RE: グランドティートン…大昔の話…
デジャさん、こんにちWAN
あはは!
映画のシーンですかぁ。
確かに、そんなシーンも連想出来ますね。

今日は、病院を出たら、お昼になっちゃった。
両親と、奥ちゃまとでランチして来ました。
今、帰り道。
途中、スーパーで買い出ししてます。
私は、駐車場で待ちながら、カキコしてまっす。

今日は、一日、親孝行?ですね。
明日が、勝負だ?(笑)
2015/2/7 14:28
RE: グランドティートン…大昔の話…
うわ〜っ、ヒッピー風だがサイケでは無いぃ〜
ベルボトムのジーンズ・・っと、手にはマリ○ナのような物が見えるのですがっ

色んな意味ですごい写真ですねringo−yaさん
ここでキャンプしたんですか〜?
西部開拓時代の開拓者居住者地に病院は有ったのでしょうかね〜

まだまだ何か出てきそうで楽しみですぅ〜

2015/2/7 17:57
RE: グランドティートン…大昔の話…
mumcharlieさん、こんばんWAN〜

ね、懐かしいファッションでしょ?
当時は、若者は、コレって感じですよね。
手に持ってるのは、マリファナじゃないですよ。
マルボロです。
(マ○ファナは、NYで試しましたが…当時は合法だった?)

キャンプは、この近くでしました。
        ↓


もう、景色は、西部劇そのものですね。
病院は、見当たらなかった?です。

古い写真は、沢山ありますが、あまり出しても仕方ない?かと…。
ヒマになると、出て来ます。(笑)
2015/2/7 18:42
RE: グランドティートン…大昔の話…
やっぱりキャンプしたんですね〜
バックパッカーの走りです
時代を先取りしていたringo−yaさん、さすがです!
あっぱれ〜

ウッドストック(woodstock)の野外コンサートちょっと後のアメリカと言う雰囲気が出ている良い写真です

出してくださいよ〜


2015/2/7 18:58
RE: グランドティートン…大昔の話…
mumcharlieさん、どもども…。

7月でも、この辺りの朝は、ちょっと寒かった覚えがあります。
アメリカは治安が悪いので、やたらとキャンプは出来ません。
(国立公園内は安心ですが…)
常に強盗に襲われた場合を想定し、差し出す財布を別に用意しての旅でした。
(幸わい、賊には遭遇しませんでしたが…)

Woodstockですかぁ〜。
懐かしいですねぇ。
一応、私、ギター(下手)を所有して弦をかき鳴らしますから(爆)

では、外国編の写真も時々、出させて頂きます〜。
2015/2/7 19:15
RE: グランドティートン…大昔の話…
ringo−yaさんのギター演奏聴いてみたい
本当に趣味が豊富ですね〜
数えたら指が足らない

それはそうとコメ欄に画像を張っていますがどの様な操作を?
以前の検証では不可能だったような・・。


2015/2/8 7:24
RE: グランドティートン…大昔の話…
mumcharlieさん、おはようゴザイマス。

私、ホントに物好きで、広く浅い知識しかありません。
ギターもヘタクソなので、他の人にお聞かせするのは恥ずかしいです。
(一応、持ってる機材は、一流ですが…
            ↓

 
コメ欄の画像は、無理、と思って居ました。
<img src=
…の記述は、ヤマレコ・サバーでは、無視されました。

ところが、C-54さんが、コメ欄に貼っているのを見てしまいました。
早速、裏技を教えて頂きました。
その方法を分析し?今は、独自の方法で貼っています。
詳細は、メールにてお知らせします。
2015/2/8 8:38
RE: グランドティートン…大昔の話…
ringo-yaさん〜、こんにちわん

これは青春のお宝写真が出てきましたね〜〜
どれもいいお写真ですが、何と言っても写真1枚目ですね
ベルボトムの開き具合が、すごいですね〜
当時の車のCMでありそうな感じですね
ringo-yaさんの背景に車が停まっているor車が背景をシュッと横切って行くとかを想像しました。

ん、ちょっとまってください、または・・

アメリカの大地主が所有する広大な土地を粘り強く何度も交渉をした結果、見事買い占めることに成功したばかりで満面の笑みを浮かべ一服をしている不動産王の若い頃。。

そんな風にも見えてきます
2015/2/7 18:23
RE: グランドティートン…大昔の話…
doritosさん、こんばんWAN
ベルボトムの開き具合、スゴイ、あはは!
時代ですよねぇ〜。

車のCM…。
ケンメリのスカイラインかな?
(笑)

しかし、doritosさん、想像力が素晴らしい〜。
アメリカンドリームで大成功し、土地の買い占めも成功…って、なるほどね〜。
そんな風にも見えますね。

…でも、ちょっと、近い!?
実は、テキサスに行った時、たった$100で広大な土地が買えると知り、本当に買っちゃいそうになりました。
でも、買っても活用出来ないので止めました。
アメリカの土地は只同然です。

ではでは
2015/2/7 18:50
RE: グランドティートン…大昔の話…
ringo-yaさん、こんばんは。
雄大な景色と昔の追憶、いいですね。
このような、スケールを感じる世界へ行ってみたいです。
2015/2/7 20:00
RE: グランドティートン…大昔の話…
lesbourgeonsさん、こんばんWAN。

でもでも、大昔の思い出です。
写真が辛うじて、記憶を繋いでいます。
私も、また、行ってみたいです。

lesbourgeonsさんは、どちらかと言うと、ワインの本場のフランス、ヨーッロッパの旅が似合いそうですね。
カリフォルニアのワインも美味しいかな?
私は、お酒類は、さっぱり分かりませんです。
では〜
2015/2/7 21:00
RE: うわっ、すげぇ
りんご家さん、こんにちは。
私は翌1979年にアメリカ行ってました。
レンタカー借りて3週間ほど西部を歩き廻ってました。
日本と景色の大きさが違って感動の嵐でしたね。

りんご家さんはヒッピー風にベルボトムですが、私は品良くコーデュロイスーツにネクタイで通してました
煙草は日本から持ち込んだセブンスターが終わった後は、スーパーでマールボロ買ってました。
お店によって煙草の値段が違って驚きでしたね。

当時は、自分に加齢がやってくるなんて思いもしませんでした。
今は老化した両親を見る事で自分の老いも視野に入っています。
…今のうちに、もっともっと遊び倒したいですね
2015/2/8 11:19
RE: うわっ、すげぇ
がんこさん、こんにちは!
天気の読みが当って、昨日の山は最高でしたね。
私の山は、今日は不発に終わりました。

昨日は、両親を連れて病院でした。
今日も、ちょっと実家に顔出して、確認して来ました。
もう老化で、よぼよぼです。(今、帰って来た)

さて、がんこさん、私の翌年に西部探検でしたか!
アメリカは雄大で、やっぱり感動しますよね。
特に西部は雄大ですね。
私は、西部から東部(LAからNYまで横断し、周回してLAに戻りました。)

スマートにネクタイ姿とは、がんこさんらしい?です。
タバコはマルボロ!
これ、セブンスターに味が似てましたね。
私も、アメリカではマルボロでしたよ〜。

う〜ん、自分自身も老化ですね。
私の方が、がんこさんより老化は早いですよ〜。
両親を見ていると、そうなりたくない!と思います。
でも、避ける事は出来ませんね。
山登りに復帰したのも、そんな両親を見たからです。
少しでも、元気で居たいですが…。

では、仕事さぼってコメント、ありがとうございました。
2015/2/8 14:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する