ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ringo-ya
さんのHP >
日記
2019年01月08日 20:08
未分類
全体に公開
ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
懐かしいミニカーが発売になったので買いました。
1978年ル・マン24時間レースの総合優勝のルノー車です。
この年に私はヨーロッパへ旅に出て、ル・マンを24時間、観戦しました。
ポルシェを応援したのですが、ルノーが優勝で残念でした。
レース終了後、一ヶ月ほどヨーロッパを放浪しました。
最後にパリに戻ったら、シャンゼリゼ通りのルノーのショールームに優勝車が展示されて居ました。
記念写真を撮りました。
ザックを背負っているのが、若き日の私です。
レース中の写真も私が撮ったモノです。
今でも、ハッキリ、覚えています。
懐かしいです
2019-01-06 部分日食備忘録
2019-02-09 🚃 駅ができた
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:345人
ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Kazuhagi
RE: ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
りんごやさん こんばんはリロ
間違えたズラ コンばんは
車は走ればいいや的オッサンなのでコメントできんワイ
3連覇惜しかったズラね~ぽるしぇ~
まさかのあるびーぬ ばんびーのじゃーねーズラ
まー次は935が優勝したので悪い年に行かれたズラね~
なんで936からの935なんズラか
わからんワイ
当時はスーパーカーブーム 消しゴム集めていただー
ガチャガチャでね~
まー自宅の車はサニーのトラックだったがね~
それで奥多摩の畑まで荷台にのって行ったズラ
2019/1/8 21:59
ringo-ya
RE: ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
Kazuhagiさん、こんばんわリロ・ずら〜。
もう、リロとずらを文末に付ければ、間違いない・ラ😱
そうズラ、この時から、あるぴ〜ぬ が、大々的に歌われたらしい…😅
935・936、えっ、私も良くわからね〜ズラね。
スーパーカー消しゴムは、まったく興味無かったズラ。
Kazuhagiさんとの年の差を、この消しゴムで感じるラ。
サニートラックは、良い車ずらよ〜。
OHVのエンジンは、良く回り、加速良かった。
この頃、私は、サニーGXに乗ってたリロ・ずら。
基本は、サニートラックと同じエンジン❗
GXは、SUのツインキャブで、すごかった。
今まで乗ったクルマで最高だったのは…
Mini Cooper S(R56)
その次のクルマがサニーGX(B110)ズラね〜。
この二台を超える感動するクルマは、無いずらよー😎
ありがとーずら〜
2019/1/8 22:19
doritos
RE: ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
ringo-yaさん、こんばんは。
アメリカだけでなく、ヨーロッパへも遠征されていたんですね
ル・マンを観戦されていたなんてこれまたビックリです。
自動車レース、TVでしかみたことがないですが実際に近くで見るとすごい迫力なんでしょうね〜
サニーGXにお乗りだったんですね!
かっこいいなぁ〜、今は旧車として結構なお値段になっていますよ。
自分の家では昔、父のバイオレットがありました。
SSSではなかったです
2019/1/8 23:31
ringo-ya
RE: ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
doritosさん、おはようございます😍
ル・マン観戦は、ヨーロッパ旅行の目的の一つでした〜。
レースの迫力は凄かったです。
音が凄いんです。
ダンロップゲートを渡っていると、下を通過するレースカーの音で、ゲートが振動するんです。
夜のヘッドライトの明るさもハンパない明るさでした。
超眩しかったです。
思い出ですね〜😎
doritos家では、バイオレットでしたか。
ラリーで活躍したクルマでしたね。
アメリカでは、ダットサン710 って呼ばれてたような気がします。
サニーGXは、暴れ馬のようなクルマでしたね〜。
クラッチの繋ぎとアクセルの踏み込みが難しくて、スムーズな発進に慣れが必要でした。
すべて、懐かしいです。
ありがとうございました〜
2019/1/9 7:41
peachy
ホントだ!
りんごやさん、こんばんは!
写真と同じ車のミニカーですね!
これは間違いなく買っちゃいますね😆
いいな〜
当時の思い出が一気に蘇りますよね。
1978年頃、私は近所の男の子達と「スーパーカー見に行くべ」って
ポルシェだかランボルギーニだかを
自転車で遠くまで見に行って親に怒られたのが思い出。
みんなそれぞれスーパーカーの思い出ありますね〜。
ってレベルがぜんぜん違う(笑)
2019/1/9 1:10
ringo-ya
Re: ホントだ!
peachyさん、おはようごいす😎
はぃ、このクルマ、発売になったら絶対買おうと思って居ました。
シリーズ物で次々とル・マンのレースカーが発売されて居ます。
次は、映画、栄光のル・マン(スティーブマックイーン主演)で出て来たフォードです。
これも、買わなくちゃ💦
マティーニ・ポルシェが発売になったら、買いたいなぁ😁
peachyさんは、チャリでスーパーカー見学に遠征でしたか😅
「行くべ」って、男の子たちと一緒に行っちゃうって😱
可愛いお転婆さんだったんですね〜
あ、今も同じ様に可愛いんですよね〜💕
だって、エレクトーンより沢登りの方が好きだし、ね〜😊
ありがとうごぜーます
2019/1/9 7:51
ビタロ
RE: ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
お〜〜と車の話なら参加させてくだされ!!
サニーGXって言ったらA12型エンジンでしたよね
私も若い時によく鈴鹿サーキットに
ツーリングカーレース(TSクラス)を見に行ったけど
その当時は「サニーのライバルはサニー」という状況で
ほとんどサニーでしたね
あとA12を積んでリベット留めのオーバーフェンダーを装着した
チェリーのX1−RなんてとんでもないFFのジャジャ馬も
いましたね
あとエンジンなら日産のL型も良かったな〜〜〜
西武警察にあこがれてジャパンターボ買いました
まさしく典型的なドッカンターボで
夜の高速でボンネット明けたら
ギャレットのタービンが真っ赤になっててビビりましたよ
ソアラのツインカム241G-GEUは凄く軽く回ったな〜〜
ランエボとかに乗ってた4G63も4気筒だったけど
凄く良かったですよ
なんせ丈夫でどんだけ回しても潰れなかった!!!
あと・・・・・
あっ!!
ここ山のサイトやった (-"-;A ...アセアセ
とにかく今は爺さんになったんで
おとなし〜〜い車に乗ってます
2019/1/10 1:50
ringo-ya
RE: ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
ビタロさん、おはようございます。
そうそう、思い出した!
エンジンの名称はA12型でしたね。
このクルマ、マジ良いクルマだったなぁ。
フジ・スピードウェイのフレッシュマンレースでも、み〜んなサニーGXでしたね。
あはは、チェリーX1は、ワタシの友達が乗ってました。
ワタシのサニーは、シブイ4ドアセダンのGXでした。
ラリー仕様に改造して、内装も積算計や室内灯も追加!
ステアリングは小径極太のコンペハンドル。
外部補助ランプはマーシャルのデッカいロードランプを追加!
(お巡りさんに怒られた)
ボンネットは黒のつや消し塗装してました。
(車高は、上げていましたので、シャコタンの暴走族車両ではありませんよ〜)
ビタロさん、そうとうクルマ好きですね。
夜の高速って、ルーレット族かぁ💦
ビタロさんは色々なクルマを乗り継いで来たんですね〜!
一昨年のワタシは、mini JCWを買いに行く寸前で、¥を別の緊急の用件に投入して、その夢は消えました。
はぁ〜。
もう、軽自動車で良いです…😱
ビタロさんは、まだまだお若いので、モータースポーツを楽しんで下さい。
あ、ジムニーで楽しんでますね〜。
ありがとう〜
2019/1/10 8:56
しっぽくる
RE: ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
こんにちワン!
ヨーロッパで、生でル・マンを観戦♪
スゴイデスねー!
ミニカーをご購入で、
思い出が蘇りマスね♪
2019/1/10 18:01
ringo-ya
RE: ル・マンのミニカーを買った🏎(山と関係ありません)
shippokuruさん、こんばんワン🐶
もう、昔の話題ばっかですねぇ💧
ちょっと情けないカンジです。
ミニカーは、本物そっくりで良いカンジです。
さぁ、「今」をどーする、か、だなぁ
ありがとうワン
2019/1/10 18:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ringo-ya
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
未分類(531)
訪問者数
233587人 / 日記全体
最近の日記
8月🏖のAi林檎ちゃん🍎
スピーカー🔈の修理(お山と関係有りません💦)
星にのばされたザイルーGaston Rebuffatー
📩 ご利用のメールボックスが満杯間近です
え”〜〜〜😱 0点だぁ〜👿
昔の大ダワ(奥多摩・鋸山林道)の事…
やっと今日、目的を一つ達成…(お山と全く関係ありません)
最近のコメント
バボ🌸ちゃまӏ
ringo-ya [08/02 16:14]
がんこ屋☺️さ
ringo-ya [08/02 16:10]
リンゴさん、こんにちは。
がんこ屋☺️ [08/02 15:20]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
りんごやさん こんばんはリロ
間違えたズラ コンばんは
車は走ればいいや的オッサンなのでコメントできんワイ
3連覇惜しかったズラね~ぽるしぇ~
まさかのあるびーぬ ばんびーのじゃーねーズラ
まー次は935が優勝したので悪い年に行かれたズラね~
なんで936からの935なんズラか
わからんワイ
当時はスーパーカーブーム 消しゴム集めていただー
ガチャガチャでね~
まー自宅の車はサニーのトラックだったがね~
それで奥多摩の畑まで荷台にのって行ったズラ
Kazuhagiさん、こんばんわリロ・ずら〜。
もう、リロとずらを文末に付ければ、間違いない・ラ😱
そうズラ、この時から、あるぴ〜ぬ が、大々的に歌われたらしい…😅
935・936、えっ、私も良くわからね〜ズラね。
スーパーカー消しゴムは、まったく興味無かったズラ。
Kazuhagiさんとの年の差を、この消しゴムで感じるラ。
サニートラックは、良い車ずらよ〜。
OHVのエンジンは、良く回り、加速良かった。
この頃、私は、サニーGXに乗ってたリロ・ずら。
基本は、サニートラックと同じエンジン❗
GXは、SUのツインキャブで、すごかった。
今まで乗ったクルマで最高だったのは…
Mini Cooper S(R56)
その次のクルマがサニーGX(B110)ズラね〜。
この二台を超える感動するクルマは、無いずらよー😎
ringo-yaさん、こんばんは。
アメリカだけでなく、ヨーロッパへも遠征されていたんですね
ル・マンを観戦されていたなんてこれまたビックリです。
自動車レース、TVでしかみたことがないですが実際に近くで見るとすごい迫力なんでしょうね〜
サニーGXにお乗りだったんですね!
かっこいいなぁ〜、今は旧車として結構なお値段になっていますよ。
自分の家では昔、父のバイオレットがありました。
SSSではなかったです
doritosさん、おはようございます😍
ル・マン観戦は、ヨーロッパ旅行の目的の一つでした〜。
レースの迫力は凄かったです。
音が凄いんです。
ダンロップゲートを渡っていると、下を通過するレースカーの音で、ゲートが振動するんです。
夜のヘッドライトの明るさもハンパない明るさでした。
超眩しかったです。
思い出ですね〜😎
doritos家では、バイオレットでしたか。
ラリーで活躍したクルマでしたね。
アメリカでは、ダットサン710 って呼ばれてたような気がします。
サニーGXは、暴れ馬のようなクルマでしたね〜。
クラッチの繋ぎとアクセルの踏み込みが難しくて、スムーズな発進に慣れが必要でした。
すべて、懐かしいです。
りんごやさん、こんばんは!
写真と同じ車のミニカーですね!
これは間違いなく買っちゃいますね😆
いいな〜
当時の思い出が一気に蘇りますよね。
1978年頃、私は近所の男の子達と「スーパーカー見に行くべ」って
ポルシェだかランボルギーニだかを
自転車で遠くまで見に行って親に怒られたのが思い出。
みんなそれぞれスーパーカーの思い出ありますね〜。
ってレベルがぜんぜん違う(笑)
peachyさん、おはようごいす😎
はぃ、このクルマ、発売になったら絶対買おうと思って居ました。
シリーズ物で次々とル・マンのレースカーが発売されて居ます。
次は、映画、栄光のル・マン(スティーブマックイーン主演)で出て来たフォードです。
これも、買わなくちゃ💦
マティーニ・ポルシェが発売になったら、買いたいなぁ😁
peachyさんは、チャリでスーパーカー見学に遠征でしたか😅
「行くべ」って、男の子たちと一緒に行っちゃうって😱
可愛いお転婆さんだったんですね〜
あ、今も同じ様に可愛いんですよね〜💕
だって、エレクトーンより沢登りの方が好きだし、ね〜😊
お〜〜と車の話なら参加させてくだされ!!
サニーGXって言ったらA12型エンジンでしたよね
私も若い時によく鈴鹿サーキットに
ツーリングカーレース(TSクラス)を見に行ったけど
その当時は「サニーのライバルはサニー」という状況で
ほとんどサニーでしたね
あとA12を積んでリベット留めのオーバーフェンダーを装着した
チェリーのX1−RなんてとんでもないFFのジャジャ馬も
いましたね
あとエンジンなら日産のL型も良かったな〜〜〜
西武警察にあこがれてジャパンターボ買いました
まさしく典型的なドッカンターボで
夜の高速でボンネット明けたら
ギャレットのタービンが真っ赤になっててビビりましたよ
ソアラのツインカム241G-GEUは凄く軽く回ったな〜〜
ランエボとかに乗ってた4G63も4気筒だったけど
凄く良かったですよ
なんせ丈夫でどんだけ回しても潰れなかった!!!
あと・・・・・
あっ!!
ここ山のサイトやった (-"-;A ...アセアセ
とにかく今は爺さんになったんで
おとなし〜〜い車に乗ってます
ビタロさん、おはようございます。
そうそう、思い出した!
エンジンの名称はA12型でしたね。
このクルマ、マジ良いクルマだったなぁ。
フジ・スピードウェイのフレッシュマンレースでも、み〜んなサニーGXでしたね。
あはは、チェリーX1は、ワタシの友達が乗ってました。
ワタシのサニーは、シブイ4ドアセダンのGXでした。
ラリー仕様に改造して、内装も積算計や室内灯も追加!
ステアリングは小径極太のコンペハンドル。
外部補助ランプはマーシャルのデッカいロードランプを追加!
(お巡りさんに怒られた)
ボンネットは黒のつや消し塗装してました。
(車高は、上げていましたので、シャコタンの暴走族車両ではありませんよ〜)
ビタロさん、そうとうクルマ好きですね。
夜の高速って、ルーレット族かぁ💦
ビタロさんは色々なクルマを乗り継いで来たんですね〜!
一昨年のワタシは、mini JCWを買いに行く寸前で、¥を別の緊急の用件に投入して、その夢は消えました。
はぁ〜。
もう、軽自動車で良いです…😱
ビタロさんは、まだまだお若いので、モータースポーツを楽しんで下さい。
あ、ジムニーで楽しんでますね〜。
こんにちワン!
ヨーロッパで、生でル・マンを観戦♪
スゴイデスねー!
ミニカーをご購入で、
思い出が蘇りマスね♪
shippokuruさん、こんばんワン🐶
もう、昔の話題ばっかですねぇ💧
ちょっと情けないカンジです。
ミニカーは、本物そっくりで良いカンジです。
さぁ、「今」をどーする、か、だなぁ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する