![]() |
![]() |
![]() |
↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-718993.html
本日! 新型の、eTerx30xが、キタ ━━ヽ(´ω`)ノ ━━!!
早速、Garmin Basecampから、root、waypoint等を転送して、
元のeTrex30と全く同じ環境が出来上がった。
違うのは、画面解像度!
わずかなドットの違いだが、地図がかなりスッキリ見える。
(176x220 → 240x320)
内蔵メモリーの容量も増えました。(1.7GB → 3.7GB)
これで、また、道無き道のバリルート歩きが出来ます。
ふぅ〜、色々あったけど、嬉しい〜。
(おまけ)
ところで、私は、山歩き用の保険に入っていて、
携行品の破損は10万円まで保証される事を思い出した。
さっそく手続きを行ったが、本日、保険会社から電話連絡が有り、
携帯電話等の通信機器(電子機器)は、保証外との事。
え?GPSは、通信機器じゃなくて、山歩きに必要な地図だけど…。
抵抗?したけど、全然、相手にされない。
保険会社は、携帯電話と同列に扱うらしい…。
しかし、カメラは保証の対象だ。
今時のカメラって、電子機器と違うの?
ひょっとして、フィルムカメラしか保証しないのか?
保険に加入する時は、都合が良さそうな見出しがあって、
いざ、保険請求すると、屁理屈こねてダメって、腹が立つ。
まぁ、そんなモンかと、諦めましたが…。
でも、腹が立つ〜。
レジャー用品は、保証対象だけど、GPSって、レジャー用品の様な気もするけど…。
来ましたね〜♪
財力のある方がうらやましい
GPSは通信機器では有りませんね、屁理屈をこねて保証金は出さないんですね〜
保険屋の常套手段です
今度は落とさないようにビナ、シュリンゲで身体に固定しましょう〜
(⌒ー⌒)ノ~~~
mumさん、こんばんWANこ〜
まぁ、なんとか、来ました〜。
私の財力は、凄いですよ。
銀行の口座には、千万単位のお金が記録されてます。
但し、その数字の先頭には「ー」マイナスが付いてますが…
じょ〜だん、はソレくらいにして…
保険屋さんの屁理屈は凄いですね。
保険契約の文章も上手く出来てますよ〜。
どうにでも解釈できる名文です。
はい、次回からは、シュリンゲ、ビナ、ザイル、???
で頑丈に身体にくくり付けます。
はぁ〜。
ringo-yaさん
良かったですねGPS
しかし、保険遭難いや〜
そうなんですね〜!
お勉強になりましたが…
山岳保険&遭難保険は入ってますが、
サングラスを登山道に置き踏まれて壊れた時
対象にならないとの事。
たまたま入っていたスポーツ保険で補償して
もらいました
山岳保険特約での携行品の中には、
デジタルカメラ&ビデオカメラは対象みたいです。
たまには、オッサン真面目コメントだします。
Kazuhagi さん、こんばんWANこ
保険、遭難ですよ〜。
え?
そ〜っすか!
お、真面目なコメント〜。
デジカメはOK!
で、GPSは、ダメって、それらの境界線が??ですよね。
まったくぅ〜
保険会社に依って、違うんだろうな。
頭にクル〜
保険会社の対象の携行品の内容まで調べなくちゃいけないですね、勉強になりました
デジャさん、こんばんWANこ
保証対象外を「…等」と書いてるのは、危険ですね。
具体的に、何がダメ、何がOKと、事前に確認する事が大事です。
もう、都合の良い様に、やられちゃう。
でも、事前に聞いたら…、
あれもダメ、これもダメで、
保険(特約)に入る気がしなくかも、です〜
保険屋 はらたつな〜 もおっ〜
ですね
olddreamerさん、こんばんは!
GPSを失って、ガッカリ
そうだ、保険があった〜と喜び
糠喜びに終わりました。
腹立つわぁ〜
ringo-yaさん、おはようございます。
笠取山の激闘が思い起こされます。
新品のGPSは、良いですね。
これで、またバリルートをガンガン攻められますね。
ところで、保険は、つべこべ言わず、はいっ!と言われたいものですね。
lesbourgeonsさん、おはようございます。
笠取山ですか〜(笑)
色々ありましたねぇ〜
やっぱり、新しいGPSは、画面表示が見易くなって、良いカンジです。
寒くなって、ヤブが少なくなった、バリですね。
保険屋さんは…。
少しでも支出を減らしたいのでしょうね。
世の中、甘く無い?ですね。
今日は、これから所要があり、新宿へ…
久々の都内です。
はじめまして
保険って契約時には、細かく見ませんから
私も、とある林道で車がスタックした時
保険のロードサービスに電話をしたら
「タイヤが側溝に落ちていますか?」
「はぁ?・・・」
「ただのスタックは対象外です。」と言われ
JAFに頼み(JAF車も入れないので軽4駆で牽引、それでも有料)
で何とか脱出しました。
後で確認したら、確かにスタックは対象外でした。
保険契約は注意が必要ですね。
ちなみにT海上だけは、スタック対応しているようです。JAF連携も付いています。
あっ、クレジットカードの旅行携行品保険は確認されましたでしょうか?。
meteor_1210さん、こんにちは
初めまして
保険で安心、と思って居ても、保証されない項目とか有りますね。
ビックリです。
まさか、GPSが携帯電話と同じ、って!
保険屋さんの理論ですね。
JAFは、昔に入会してました。(今は入ってないです。)
助けて頂いた事もありましたよ。
クレジットカードの旅行携行品保険、そんなの付いてるのかな?
確認してみます。
ありがとう〜
こんにちワン!
早速、GPSを!
いいなぁ〜^^
山用の保険にしては、対応が不親切。
保険会社って、そんなモンなんだね。
shippokuru さん、こんにちWANこ〜
GPSが無いと、独りのバリルート歩きは心配です。
山登りの必需品?と思います。
なんとか、へそくり?で購入出来て良かったです。
保険の件は、ガッカリですね。
今度は、カメラを壊して、保険金を請求しちゃうぞ〜!
…って、そんな事できないですよね〜。
新しいGPSが届いたんですね〜
さすがセレブのringo-yaさん
画像で等高線がくっきり、細かく見えてますね〜
実際、肉眼ならもっと綺麗に見えるんでしょう
保険対象外は残念というか惜しいというか、そういう解釈なんですね〜、ちょっと無理やりな理屈っぽい気もしますが・・
でも新GPSが届いて良かったですね〜
doritosさん、こんにちWANこ
スンマセン、れす、見落としてた〜
まぁ、良いのか、悪いのか?
新しいeTrex30xが手元に届きました。
画面表示が奇麗です。
地図をズームアウトして、広範囲を表示しても、良く見えます。
これは、良かったです。
このところ、出費が続き、ちょっとキツイですよ。
セレブではありませんよ〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する