![]() |
![]() |
竹内まりやの「駅」は、フライング気味で発表しちゃったので、演奏はイマイチ下手だった。
その後、練習を重ねて、こんなモンかなぁ〜。
…と言う所まで来た。
いつか、お山に行ける様になったら、遣ってみたいです。
この辺が、私の限界点かと悟ったので、次の曲を練習します。
次の曲は、荒井由美の「ひこうき雲」が簡単そうなので候補に。
さらに、フルフルさんのリクエストで、魔女の宅急便の挿入曲「海の見える街」がある。
楽譜をネットで探したが、無料の楽譜は無かった。
いや、無料でもあるけど、オリジナルと音程が違うので、ちょっと、気に入らない。
そこで、楽譜を手直しして、じーっと見つめると…。
うっ、ムズイ💦
私には、ムズ過ぎる。
簡単だと思った、「ひこうき雲」もオリジナルは♭が三つも付いてる。
コードを押さえる指は、黒鍵に多くなり、指が絡まる❗
(これは、「駅」と一緒だなぁ〜)
海の見える街は、変拍子❓〜。
くぅ〜😱
どちらかと言えば、「ひこうき雲」の方がやり易いかなぁ。
てな訳で、とりあえず、「ひこうき雲」から始めようかなぁ。
なんせ、音楽知識はゼロに等しいので…
楽譜を理解するのも毎回苦戦なんだ。
弾ける様になるのは、いつの事やら〜



フルフルさん、即、リクエストに応えられなくてゴメンね〜😅
りんごやさん こんちわリス🐿️
全く音楽知識ないからコメントできないリス🐿️
一生懸命練習して行けるようになったら
ドローンで自撮りしてリロ
たぶん再開したら、ものすごい密になると思うので
気をつけてリロ
rirochanちゃん、こんにちワン🐶リス🐿
随分と早いレス、ありがとうリロ・ずら。
かずはぎさんは、まだ、テレワークが続いてるリロか❓
今日は、曇りだが、寒いリロね〜😱
うん、再開したら、お山もラッシュかもね。
でも、一般ルートは行く予定は無いので、多分、「密」は避けられるかな。
唯一、奥多摩の雑草採りは、ちょっと、ヤバいですね〜。
初めましてjunbaderです
学生時代にバンドをやっていたこともあり、このコロナの影響で自分もピアノの弾き語りをやってました
松任谷由実が好きで思わず反応です
弾いた曲が
「ひこうき雲」
「青いエアメイル」
「わき役でいいから」
「シンデレラエクスプレス」
「海を見ていた午後」
「まぶしい草野球」など
「ひこうき雲」は名曲です
特にサビの部分「空を〜駆けてゆく」の「駆」の部分のコード
ringo-yaさんの写真ではB♭m7の
あの、ふわっと宙に浮く感じのコードがいいですねえ
ところで上に手書きのコードが書かれてますが、これはご自分が弾き語りをするために変調されたコードでしょうか?
ところどころ手書きのコードが省かれているのは、そのコードで代用できるってこと?
junbaderさん、こんにちワン🐶
初めまして〜
おぉー❗
ユーミンの弾き語りですかっ😎
カッコいいですね〜。
私は音痴なので、歌ったら、せっかくの曲が台無しになるので歌えません💦
うんうん…。
私も、この二曲は、特に好きですよー。
「海を見ていた午後」
「まぶしい草野球」
いい曲です。
楽譜の上に書いたコードは、♭を♯に置き換えただけです。
ですから、表記が違うだけで、和音は同一になります。
知識が乏しいので、コード表を見る時に便利だからです。
なので、その他(♭、♯が付いてない部分)は、そのままになっている訳です。
「B♭m7の宙に浮く感じのコード」あはは〜。そうですねぇ。
私が弾くと、奈落の底に引き込まれそうになりますが…💦
もう一方の楽譜(海の見える街)は、楽譜の音程(キーが)違うので、
上に、移調してオリジナルの音程に合わせたコードを書いて居ます。
最終的には、ちゃんと楽譜を購入しないと、ダメですね。
たびたび、お邪魔します
ああ〜〜!D♯とE♭は名前は違うけど同一人物
ご自分のやり易いように書き込んでいらっしゃるわけですね
よく見たらそうなってました、スミマセン!
竹内まりやは「駅」名曲ですねえ、やや暗いメロディですが好きです
あと「色・ホワイトブレンド」とか「元気を出して」みたいな明るい曲も好きです
junbaderさん、こんばんワン🐶
そーなんですよ〜。
音楽が得意な人には、どーでも良い事でしょうが…。
なんせ、下手の横好き、ですから〜💦
私も、マイナー調の曲が好きです。(同じくメジャーも好きだけど〜)
「駅」は、歌詞をしみじみ読んだら、そのドラマに感動しちゃいました。
たった3分程度の曲に…
出会いから十数年後に理解できた相手の気持ちと、過ぎ去る日常…。
コレは、凄いと思いました。
…で、レパートリーに加えました。
で、今、始めた「ひこうき雲」は、美しい和音とそのコード進行に涙ものでした。
いやぁ〜、やっぱ、これ、名曲ですね。
実際に弾いて、その良さが分かりました。
早く、うまく弾ける様になりたいです。
ringo-yaさん こんにちは!
楽譜を読めるのがまず凄いです。
ゆっくり練習して発表会お待ちしています!
andounouenさん、こんにちWAN🐶
いやいや、楽譜は瞬時に理解出来ないから大変なんですよ〜。
レの音に♭が付いてると、え〜っと、ドとレの間は半音だから〜。
えーっと、つまり、これは、ドだぁ〜、みたいな感じです。
はぁ〜〜💦
はぃ、ボケ防止のリハビリって事で、練習しますぅ〜😃
ringo-yaさん、こんにちは。(^○^)
どちらもいい曲ですね〜。
自分も♭♯がいっぱい付いてる曲は苦手です。
「ひこうき雲」は歌詞があるので、
お歌で行きましょうか。(笑)
歌はハートだと思うんですけど。
上手い下手は関係なしで、(これマジです。)
doremifaさん、こんばんワン🐶
ほんと、どちらも良い曲です。
コード進行は、めまぐるしく変わり、M7とか洒落た和音で良い感じなのです。
えっ💦
う、歌〜😱
確かに、音痴でも、ハートで歌えば、良いですね。
しかしっ❗
ハートで歌うのも、意外とムズイですよ〜😩
結局、中途半場な私は、何をやってもイマイチなんですね〜💦
こんばんワン!
楽譜が読めるって、スゴイデス♪
ピアノにギターも引かれマスよね♪
練習して、ふるさんのリクエスト、
応えてあげないとね♪
shippokuruさん、こんばんワンコ🐶
いやいや、楽譜は読めるけど、大した事ないですよ〜。
文字は読めるけど、文章は上手く読めないと言うパターンに似て居ます。
もう、パニックになります。
ギターも弾くけど、今は、鍵盤に夢中です。
私ね、指が短いので、ギター弾くには苦しいんです。
でも、鍵盤も、だんだん複雑なコードを弾く様になると、指が短くて〜💦
はぃはぃ、フルフルさんのリクエスト、ひこうき雲が終わったら挑戦します。
でもねぇ〜。
素敵な曲、と、思うと、ムズイのが多いですよ〜。
ラピュタは、今思うと、簡単な曲でしたが〜♪
りんごやさん、こんばんは〜。
めっちゃ遅いコメントでごめんなさい<(_ _)>
…難しい曲ですよね…<(_ _)>
安易にリクエストしてしまってすみません💦
最近ちとあの曲にハマってしまったもんで…
ユーミンも竹内マリアもジブリもどれも素敵ですので
りんごやさんが弾くからりんごやさんの味がでる。
癒されるのです〜
でもでも、いつかお願いしますね〜ヽ(^o^)丿
ふるふるさん、おはよーワン🐶
うんうん、ムズイ曲なんですよ〜。
でも、ちょっと、やってみます。
だめだったら、ごめんなさい。
楽譜を探して居たら、ギター用の楽譜が無料で出てたので、ギターも良いかな。
まぁ、ピアノが良いに決まってるけどね〜。
えっ、最近、この曲にハマっちゃったんですか。
でも、しみじみ聞くと、やっぱり良い曲ですよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する